なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

女性起業支援キャリスタビジネスプランコンテスト









私には起業支援している先生と呼ばれるは人たちみたいな教育論とか?ありませんm(_ _)m

私には起業して失敗談が沢山あります。
沢山の失敗がノウハウになりました。

ただそれを伝えたい一心で
高松信用金庫のバックアップもあり
女性起業応援塾を開催してきました。

やる気はあっても
思いはあっても
なぜ
上手くいかないのか?

数字と向き合わないから
動かないから
今の自分に満足しているから
外をみようとしないから
学ぶ姿勢がないから
女性得意の群がることを好むから
(私の独り言(笑))

それ以外にもいろいろあると思いますが
今回の
伴走型起業支援は
変わった形式、そして私のやりたいことを盛り込んで来ました。
私からの質問攻めに皆んなが応えてくれました。
(私も刺激うけてます(⁎˃ᴗ˂⁎))

起業はスタートしたら走り続けないといけない(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
私はストレスを溜めないことを考えて行動しているつもり。
子どものことや家、仕事、高齢者の母の病院の付き添いだったり。
時間を調整するのは以外と楽しい。
しかし
スケジュールが上手く合わず無理やり仕事を詰め込むとストレスと反省。

日々、反省ばかりだ!(笑)

ということで
土曜日はキャリスタビジネスプランコンテストの開催
5回開催したキャリスタセカンドだったので皆のプレゼンを聞いていて感無量。
自分たちのオモイをどうやって相手につたえるか?がポイントになりました。
練習の時のほうが良かったのでは?と思う人多し。
皆んなそれぞれのビジネスはとても面白い。
これからがスタート!
一緒に頑張ろう!

馬場加奈子