なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 ZATTA渋谷 7 8 9
10 11 12 両国 13 両国 14 両国 15 コーコーセイワークショップ(社会人準備室)屋台をつくろう 16
17 高知 18 高松 19 高松 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 パートナー研修 30
31

2022年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)

   

   

   

   

   

ZATTA渋谷  

7 (金)

   

8 (土)

   

9 (日)

   

10 (月)

   

11 (火)

   

12 (水)

両国  

13 (木)

両国  

14 (金)

両国  

15 (土)

コーコーセイワークショップ(社会人準備室)屋台をつくろう  

16 (日)

   

17 (月)

高知  

18 (火)

高松  

19 (水)

高松  

20 (木)

   

21 (金)

   

22 (土)

   

23 (日)

   

24 (月)

   

25 (火)

   

26 (水)

   

27 (木)

   

28 (金)

   

29 (土)

パートナー研修  

30 (日)

   

31 (月)

   

テレビ東京 チェンジザワールド


テレビ東京取材日。
(放送日が決まったらお知らせしますね)
こんな場面まで撮るのか?という
細かい指示の元、かなりの体力必要な取材。
取材する側される側の集中力が半端ない。
良い作品を創るために一瞬にしてteamになる素晴らしさ。これで全国のお母ちゃんたちに「さくらや」をお知らせできることがありがたい。これまでの経験を生かし各地域で困りごとを「さくらや馬場加奈子」の独創的なアイディアでお手伝いしていきたいです(笑)(,,> <,,)♡

8:30~
障害者就労支援施設の洗濯の様子
車の運転場面
お客様と接客場面
お客様と対話場面
お客様の試着と相談の場面
おばあちゃんの刺繍取り場面
お客様のお家でインタビュー場面
馬場加奈子のインタビュー
制服撮影
店舗内外の撮影
などなど
お昼ご飯の時間もないほど
みんな頑張りました。
全て終了したのが18:00
おつかれさまでした。
18:30から地域コミセンの仕事に向かいました。

今日の取材
1番の思い出
お客様の自宅インタビューで室内で飼っているハナちゃん(犬)のワンワンとなき声が撮影に入るため、インタビュー30分
私がハナちゃんの抱っこ
結果
私はハナちゃんの毛が沢山ついて毛だらけ(笑)
ずっと抱っこしてたから手首いたっ(笑)(もう子どもを抱くことがなくなったから手首も弱くなってるわけだ(,,> <,,))
私のインタビューではちゃんと毛を取っています(⁎˃ᴗ˂⁎)
いろんなことがあった取材
とても楽しかったです。

放送お楽しみに。