なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

ソトコト


「日本全国!未来をつくる働き方カタログ」
とうとう!やりましたぁぁぁぁꉂ(ˊᗜˋ*)
念願の「ソトコト」に取材されたものが今月号に掲載されていまーす꙳★*゚
札幌の本屋さんで探してもまだ入荷しておらずずっとソワソワ(汗)ソワソワ(汗)しておりました。高松に戻りすぐにジュンク堂書店へゴーゴーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
73ページです感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝


テラロック


招待制紹介制のイベントですが、気になる!行きたい!方はお問い合わせください。
定員が30人のため、満員の時はごめんなさい。

チラシに寺西さんまでとありますが連絡先がないため
ババカナコまで連絡くださいね。お繋ぎします。
kanako@sakuraya2011.com


地域塾チャレンジ塾ゲスト講師


写真は上原さんのFacebookより。

さくらや高松は
8月8日から8月22日まで夏休みを頂いております。
あぁ、だからブログも更新してないのね~なんて言われることも、、、
とはいっても
今しかできない営業活動にせっせと励んで動いております。
働きアリのように
携帯を触る時間も惜しむほど
動いておりますꉂ(ˊᗜˋ*)

そんな中、今日は高松地域チャレンジ塾のゲスト講師に呼ばれました。
この塾の1期生である私
そう!わたしの古巣?原点の1つ?落ち着く場所?みたいな(笑)
そんなほっとする場所だからか
今日は普段喋らない裏話を喋る喋る(汗)
ということで
聞いてくれた参加者たちにシークレットでお願いしたほど(笑)

たまに
ぶっちゃける時だって(ヾノ・∀・`)アルアル

楽しい1日でした。

ありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ


岩手めんこいテレビ


花巻店
岩手めんこいテレビの取材をうけました。
岩手では今日18時14分からの県内ニュースで放送されます。
ネットでは今夜10時頃から1ヶ月間、めんこいテレビサイトからローカルTimeで視聴できます。

ありがとうございます。


ビルエモット 日本の未来は女性が決める



【日本で錚々たるメンバーに入れて貰えたことに感謝しかありません】
先ほど、英「エコノミスト」の元編集長ビルエモット氏のマネージャーから連絡。
【日本の未来は女性が決める】日系出版
日本の女性22人(小池百合子、国谷裕子、林 千晶、他)のインタビューです。

「ビルエモットが担当エージェントや日経出版、関係者に伝えた、最も心に残った一人として1番に名前があがったのが、馬場加奈子さんでした。」
その報告をマネージャーから聞いて、ほんまかいな?と思いつつ感動しております。

https://www.nikkeibook.com/item-detail/35821


内閣 女性チャレンジ賞特別部門賞


地域活動などにチャレンジし、活躍した女性に選ばれ
多様な選択を可能にする学びの充実として
「内閣府 女性チャレンジ賞特別部門賞」
を頂きました。

今日は母と一緒に総理官邸へ向かいました。
私はずっと母には迷惑かけてきた人生だったと思います。(ぜったいに、、、(⁎˃ᴗ˂⁎))
起業するとき、1番に応援してくれたのは母でした。
小さい頃から商売をしていた父母の側で育てられてきた私はいつのまにか父母のお客様や取引先の方々へ思いやる心と商売のセンスを受け継いだのかなと勝手に(笑)思っています。
人に優しく人を大切にそして家族も幸せに考えるのが父の商売でした。消防士だった父と保母さんだった母が異業種の中古車販売を始めたのです。
今思うと無謀な挑戦ですよね。
それでも父母は毎日遅くまで働き私たち兄弟を愛情いっぱいに育ててくれました。

私の起業マインドの原点は父母です。

父は49歳という若さで雲の上の人になりました。きっと今日の賞を喜んでくれているでしょう。
そして
母と一緒に総理官邸に入ることが出来たこと、体調も思わしくないなか飛行機も怖そうでしたが今日の表彰式の時の母の笑顔を見て、やっと親孝行が出来たのかなと思えました。

まだまだ 「さくらや」の馬場加奈子としてやらなければいかないことはたくさんあります。
今、子供の未来応援国民運動に取り組んでくれているさくらやパートナーたちと営業について私の営業法を伝授しています。
第二の馬場加奈子というとおこがましいですが、さくらやの顔となるパートナーを育てていくことが私のやらなければならないことの1つです。

走りますよ。
年齢的にゼーゼー息切れしていますが
相談してきてくれるパートナーと一緒に刺激し合って学びあって成長していきたいです。

今後とも全国的の「さくらや」をよろしくお願いしますm(_ _)m








花巻


花巻店グランドオープン!おめでとうございます。
花巻ケーブルテレビの取材を受けました。
8月の土日、12時30分からと18時30分から放送予定です。
ありがとうございます。


TBS 東野幸治さんのスペシャル番組の取材

土曜日は1日中 取材対応でした。

初めて会うディレクターとADさんと意気投合するためにお互いの気になることや趣味!?までも話ます。

撮影に入ると集中集中!
お昼頃にはヘトヘト(汗)
それでも
撮影は続きます。

TBSスタッフさんも、さくらやスタッフも少しでも良い映像にするために頑張りました。

途中からでてきた隠し玉(笑)
照明!
なんでそれ早く出さんのな(*´-ω・)ン?
と皆からツッコミ入ってました(笑)
照明がくると
若くみえるやん🎶
とか
メガキラキラして可愛い🎶
とか
むっちゃ綺麗🎶
とかとか
みんなが言うてくれるので
テンション上がって撮影続行です。
簡単に持ち上げられる私(笑)

さてさて
撮影は終わりましたが
これから補足など始まります。

早く告知ができるといいな♡♡






つっちー、すごく綺麗よ♡♡


郡山


【東京-郡山は新幹線で1時間18分(近いなぁ)】
カレッジ郡山 見学
郡山商工会議所 打ち合わせ
なんちゃって制服委員会の高校生と打ち合わせ
co-ba郡山 初めての仙台店オーナーとコラボ講演

これからの講演活動に さくらや各店舗オーナーとコラボしてお話するの楽しいなと思います。

創業から全国に~そして各地域のお母さんがさくらや起業という多種多様な地域さくらやを展開していくお話を各店舗オーナーと
あんなことあったよね
ここが大変だったを
参加者と一緒にお話していきたい*¨*•.¸¸☆*・゚

皆さんモチベーション高くあったかい♡
いろんなご縁が人と人を繋いでくれるって感謝しかありません。
みんなのビジネスの話も楽しい。
すごい!すごい!の人達が集まる場所なんだなーと刺激をもらいました。
ありがとうございました❤︎*。