なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

ガイア夜明け明日!

皆様いつもいつもありがとうございます。
前回のアップも多くの方からコメント頂きありがとうございます。いよいよ明日となりましたのでお知らせします。

テレビ「ガイアの夜明け」

あした
金曜日の22:00~
さくらやの取り組みが放送されますので
お時間ありましたらどうぞご覧下さいませ。

さくらやの出番は2番目です。

さくらや
株式会社サンクラッド
馬場加奈子


TBS朝チャン放送されました













TBS朝チャン見たよと連絡頂きありがとうございます。
さくらや初の4店舗の取材協力でした。
つくば店×モトヤユナイテッド(株)土浦自動車学校、小美玉店×障害者施就労支援施設、立川店×子育て中のお母さん、八千代店×売りに来てくれたお母さん、刺繍取りしてくれるお母さん、皆さんが力合わせた取材でした。協力していただき本当にありがとうございました。
これからも全国のさくらやが地域に必要とされるお店でいられるようにがんばります。

今回のTBSの取材で感じたことは
取材中ディレクターの方の熱意がとても伝わってきたことです。
学生服リユースを求めに来店される家計が大変なご家庭もあります。ディレクタが一緒になって深く考えてくれる取材は中々少ないです。
ディレクターの思いが今回の「SDGSな未来へ」の放送に繋がったと思います。
取材チームの皆様ありがとうございました。


TBS朝チャン





19日木曜日 TBS「朝チャン」7:30頃かな?さくらやが出ます꙳★*゚
今回は初の!
さくらやパートナーたちが力を合わせて取材を受けました。
本当にお疲れ様でした。みんなありがとう。
テレビを見て頂いた皆さまに私たちの支援活動や思いが届きますように。
#小美玉店
#つくば店
#八千代店
#立川店
#馬場加奈子


日本経済新聞夕刊3日目

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74088470R20C21A7EAC000/

寂しそうな写真がおもしろい(笑)
日本経済新聞 夕刊
3連載でした。今日が最終日ですよー。

3連載とも いままでの取材受けてきた中で馬場加奈子の考え方からできた「さくらや」を新しい切り口の記事で自分が読んでて面白かった。


日本経済新聞夕刊2日目

日本経済新聞 3連載の2回目(本日の夕刊)
拡散お願いします。

頑張ってますよーでもね
まだまだ日本の社会は
学生服リユースをつぶそうとしてる所もありそれでも耐えてます。
お母ちゃんのためになることはせなあかんと頑張ってます。
さくらやの必要性は地域の困窮家庭支援のためのコミュニティ形成です。
私たちがママコミュニティの窓口にもなります。
だから続けなきゃいけない
困っている声に耳を傾けなきゃいけない
今日 ちょっとボヤいてしまいました┏○ペコッ
いつも皆さんの応援が本当に有難く感謝感謝です。
辛いことは心の中にしまって
未来を楽しく考えるのが馬場加奈子です。
ありがとう。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74037190Q1A720C2EAC000/



打ち合わせ場所まで
暑くて暑くてヘロヘロに。
打ち合わせ時の
テーブルの上が冷たくて気持ちよかったー写真。