なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

SDGsと紙袋

UNIQLO、持ち帰りの袋について記事が掲載されていました。

さくらや高松の持ち帰りの袋について

さくらや高松では2年前から環境に配慮しレジ袋(紙袋)を廃止するも
「商品を入れる紙袋不要な方ご協力ください」をレジカウンターで声掛けしたが紙袋に入れてくださいの声が多数だった。

2018年12月より
紙袋大30円、中20円、小10円に設定した。
それ以後お客様にSDGsの活動に理解協力してもらうことができ
そのまま持ち帰って頂けるようになったり、エコバックを持参されるお客様が増えた。

さくらや高松は今後ともSDGs活動に取り組んで参ります。


さくらや高松とSDGS

2017年にSDGsを知る
2018年4月に香川県初のSDGs四国88を発足。NPO市民社会ネットワーク(現、SDGs市民社会ネットワーク)より新田講師を招き勉強会を開催。
その後 三井住友海上の支援もあり企業の社員向けにSDGsの勉強会や
SDGsの企業における事例発表を開催。
SDGsをもっと分かりやすく知りたい方のためにSDGSカードゲームを2度(徳島県講師、兵庫県講師)開催。
今後は、月イチSDGs学びの時間が始まる。

内閣府 子供の未来応援国民運動に参画しSDGsの1番 「子供の貧困をなくそう」を回収ボックスを通じて企業に提案。
現在 さくらや17店舗が全国各地域で学生服回収ボックスの設置と企業の社員様向けにSDGsの周知活動に取り組む。。


NEWSZERO


さっきのニュースZEROに出てたꉂ(ˊᗜˋ*)
出てたでしょーっっ!と党首の1人からNEWSZEROが終わって電話。
笑いながら 「あれ私ですね(笑)」
新橋駅でちょっとだけ取材受けたのがここだったのか(⁎˃ᴗ˂⁎)言いたい事言いすぎましたm(_ _)m



新さくらやパートナー相談

さくらやに興味を持っていただき
問い合わせから 新パートナー相談にお申込みいただき
ありがとうございます。

今回はTBS 東野幸治さんのスペシャル番組(ゴールデンタイム)に出たことで反響がかなり多くありました。

さくらや本部と高松店は3人という少なさで運営しております。
スケジュール管理も私がしておりまして・・・
これが皆様にご迷惑おかけしている状態で本当に本当に申し訳なく・・・すみません(._.)

皆様からの問い合わせになるべく早く早くと自分を追い込みながらお返事しておりますが、なかなか返事こな~い"(-""-)"という方は高松店にお電話いただければスタッフが対応します。
(月、水、金、土 10:00~15:00)087-887-6646  槌谷・村田

福井、盛岡、群馬、沖縄、栃木宇都宮、宇和島、茨木、練馬、小田原、東久留米、浜松、葵市、沖縄、湖西、大阪、福岡、和歌山、千葉、栃木、和歌山、栃木、和歌山、鹿児島、盛岡、新居浜、茨木・・・・・・・
各県各地域からお問い合わせをいただいております。

1日
恵比寿会議室
東浦和(仮)店、杉並店の研修
営業を研修します。
私がお手本にならないかもしれないけれど(笑)私の営業を見てもらってからお互いのロープレ研修。
座学は説明しながら質問を容赦なく投げかける( ;∀;)
応えることが難しければそのほうが勉強になり自分の店舗営業に生かすことができるのです。
研修中は むちゃぶりに私から質問が投げられるか分からない皆さんハラハラドキドキ♡^^

渋谷
栃木県宇都宮
新パートナー相談
お会いして地域のことや今までやってきた活動のお話を聞くと、その方の性格やさくらやを運絵するようになったらどんなお店になるんだろう♪と想像します。
今日も話を聞いていると 相談者の表情はイキイキしています。新しいことへ挑戦しようと考える時、人間ってエネルギッシュにオーラーがでるものなのですね。
私までが元気貰えます。今日は天候のせいか頭痛・・・"(-""-)"でしたが、パートナーや相談者に会い朝の頭痛も吹っ飛びました(^_-)-☆

渋谷
2年間 ドイツのイベントでお世話になったイベントプロデューサーが帰国。
雑談をしながら自分の考えていることを整理しました。

朝から行く所行く所でお茶(コーヒー)するから今日はお腹がちゃぷちゃぷ(笑)
夜ごはんは次女と野菜中心のゴハンを作り
メール返信の作業をしています。



今日も自分らしく仕事ができました。
毎日 出会える人がいることに感謝です。ありがとうございます。

写真は徳島北店
徳島北店のオーナーは頑張り屋さんです。
いつも相談の連絡があります。(ちっちゃなことでも)
ここに店舗運営が上手くいく秘密があるのです。
塾だって、部活動だって、スポーツクラブだって本気で上手くなろうと思えば
コーチや先生に質問しますよね。
大人になっていつのまにか日本人の特徴なのか後でとか我慢とかしちゃう、、、。
遠慮は禁物。
仕事を頑張ることが地域のためになるなんて、素晴らしい仕事だと思いませんか。
徳島北店は制服の仕事だけではありません、地域のお母さんたちの拠点作りにも取り組んでいます。相談があって教わったことをやっただけ。やるかやらないか?
ですね꙳★*゚

自分らしく
自分ができることを
コツコツと
やっていくだけ
それがさくらやです。






株式会社レクザム


株式会社レクザム
子供の未来応援国民運動に賛同していただき、
先日回収BOXの回収が終わりました。
社員の皆様の協力が半端ない!すごい!ありがとうございます。そして制服など114点も集まり副社長含め皆で驚いております。レクザムの社員の皆様が熱心にこのプロジェクトを一緒に考えてくれたおかげです。ありがとうございます。


新さくらやパートナー相談説明会

新さくらやパートナー相談と説明会のお知らせです。

TBS 東野幸治さんのスペシャル番組以降 問い合わせを多くいただいております。ありがとうございます。

メールのやり取りで日程調整をしていましたが、これからはお問い合わせフォームから申し込んでいただく時に

「連絡先」を記載する所があります。そちらに記載された番号にお電話し日程調整致します。

尚 
前回ブログから相談説明会の日程がプラスされました☺
7月14日、15日(どちらも祝日)になります。
日程が合う方はお早目に さくらやホームページのお問い合わせフォームからお申込みください。
//www.seifuku-sakuraya.com/

写真は本文とは全く関係のない
愛媛県観光地
四国カルストです。
暑い夏にはカルストで涼しい風を感じてもいいかもしれませんね。




東京編に続く


私事
高松編が終わり
東京編に切り替わる今日の記念日に
新宿駅構内にあるコージコーナーでイチゴケーキと
最近ハマってる芋焼酎炭酸水割りでワクワクドキドキな未来に乾杯🎶しました(⁎˃ᴗ˂⁎)


お問い合わせ頂いた皆様へ


梅雨に入りムシムシの日ですね。
営業途中で喉が乾きお腹も空いていたのでアイスを食べました。つっちーが運転している隣でセブンイレブンのアイスを食べて至福の時間(⁎˃ᴗ˂⁎)

先日のTBSのテレビに放送されてからさくらやパートナーの問い合わせが増えております。
記載してくれたメールアドレスに返信していますが、数人の方がエラーで返ってきます。
携帯メールの方は迷惑メールの設定を確認してみてください。
返信がない方は、こちらからお返事していますがエラーで返ってきている可能性大です。

よろしくお願いしますm(_ _)m♡♡


岩手めんこいテレビ


花巻店
岩手めんこいテレビの取材をうけました。
岩手では今日18時14分からの県内ニュースで放送されます。
ネットでは今夜10時頃から1ヶ月間、めんこいテレビサイトからローカルTimeで視聴できます。

ありがとうございます。