なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

東京編に続く


私事
高松編が終わり
東京編に切り替わる今日の記念日に
新宿駅構内にあるコージコーナーでイチゴケーキと
最近ハマってる芋焼酎炭酸水割りでワクワクドキドキな未来に乾杯🎶しました(⁎˃ᴗ˂⁎)


お問い合わせ頂いた皆様へ


梅雨に入りムシムシの日ですね。
営業途中で喉が乾きお腹も空いていたのでアイスを食べました。つっちーが運転している隣でセブンイレブンのアイスを食べて至福の時間(⁎˃ᴗ˂⁎)

先日のTBSのテレビに放送されてからさくらやパートナーの問い合わせが増えております。
記載してくれたメールアドレスに返信していますが、数人の方がエラーで返ってきます。
携帯メールの方は迷惑メールの設定を確認してみてください。
返信がない方は、こちらからお返事していますがエラーで返ってきている可能性大です。

よろしくお願いしますm(_ _)m♡♡


岩手めんこいテレビ


花巻店
岩手めんこいテレビの取材をうけました。
岩手では今日18時14分からの県内ニュースで放送されます。
ネットでは今夜10時頃から1ヶ月間、めんこいテレビサイトからローカルTimeで視聴できます。

ありがとうございます。


ビルエモット 日本の未来は女性が決める



【日本で錚々たるメンバーに入れて貰えたことに感謝しかありません】
先ほど、英「エコノミスト」の元編集長ビルエモット氏のマネージャーから連絡。
【日本の未来は女性が決める】日系出版
日本の女性22人(小池百合子、国谷裕子、林 千晶、他)のインタビューです。

「ビルエモットが担当エージェントや日経出版、関係者に伝えた、最も心に残った一人として1番に名前があがったのが、馬場加奈子さんでした。」
その報告をマネージャーから聞いて、ほんまかいな?と思いつつ感動しております。

https://www.nikkeibook.com/item-detail/35821


内閣 女性チャレンジ賞特別部門賞


地域活動などにチャレンジし、活躍した女性に選ばれ
多様な選択を可能にする学びの充実として
「内閣府 女性チャレンジ賞特別部門賞」
を頂きました。

今日は母と一緒に総理官邸へ向かいました。
私はずっと母には迷惑かけてきた人生だったと思います。(ぜったいに、、、(⁎˃ᴗ˂⁎))
起業するとき、1番に応援してくれたのは母でした。
小さい頃から商売をしていた父母の側で育てられてきた私はいつのまにか父母のお客様や取引先の方々へ思いやる心と商売のセンスを受け継いだのかなと勝手に(笑)思っています。
人に優しく人を大切にそして家族も幸せに考えるのが父の商売でした。消防士だった父と保母さんだった母が異業種の中古車販売を始めたのです。
今思うと無謀な挑戦ですよね。
それでも父母は毎日遅くまで働き私たち兄弟を愛情いっぱいに育ててくれました。

私の起業マインドの原点は父母です。

父は49歳という若さで雲の上の人になりました。きっと今日の賞を喜んでくれているでしょう。
そして
母と一緒に総理官邸に入ることが出来たこと、体調も思わしくないなか飛行機も怖そうでしたが今日の表彰式の時の母の笑顔を見て、やっと親孝行が出来たのかなと思えました。

まだまだ 「さくらや」の馬場加奈子としてやらなければいかないことはたくさんあります。
今、子供の未来応援国民運動に取り組んでくれているさくらやパートナーたちと営業について私の営業法を伝授しています。
第二の馬場加奈子というとおこがましいですが、さくらやの顔となるパートナーを育てていくことが私のやらなければならないことの1つです。

走りますよ。
年齢的にゼーゼー息切れしていますが
相談してきてくれるパートナーと一緒に刺激し合って学びあって成長していきたいです。

今後とも全国的の「さくらや」をよろしくお願いしますm(_ _)m








パートナー相談説明会

さくらやパートナー相談会のお知らせです。
※予定が変更になることがあります。最新情報をご確認ください。

高松相談会
7月8日、22日、29日月曜日
13:00-14:00
各1名ずつの相談となります。

東京相談会
7月2日火曜日
10:00-11:30

7月3日水曜日
16:00-17:30

7月26日金曜日
9:00-10:00

8月5日月曜日
今のところいつでも

8月6日火曜日
今のところいつでも

問い合わせ
さくらやホームページのお問い合わせをクリックし
必要事項を記載の上お送りくださいませ。

さくらや





花巻


花巻店グランドオープン!おめでとうございます。
花巻ケーブルテレビの取材を受けました。
8月の土日、12時30分からと18時30分から放送予定です。
ありがとうございます。


ROCKET BOOKとさくらやパートナーについて


今日も朝から営業や打ち合わせなどに動き走り周り周り(汗)
その合間にパートナーからの相談対応🎶
夕食作りながら新パートナーになりたい人電話相談(鳥取)

今日の訪問
四国運輸局(子供の未来応援国民運動)
四国財務局(SDGS)
中小機構四国(ネット構築相談、子供の未来応援国民運動、キャリスタ起業塾)★ここでROCKET BOOKに出会う!!これはすごい!即買い!(夜にAmazonポチッとな🎶)
和工房あき(着物チェック)
テスト期間中の早帰りの息子に昼ごはんを作りに帰る(具沢山そうめん)
イクナス(#さくらや本作ることになりました)
夕食の買い物
帰ったら長女と息子がゴハンを待っている状況(笑)

実は先月末に実店舗フォロー研修に行ってから私も槌谷も喉の調子が悪いのです。
槌谷は病院の先生から喋らないこと!と言われてるほどガラガラ声に。。
ちょっと無理すると直ぐに体に出ちゃうお年頃なのです(⁎˃ᴗ˂⁎)

それでもパートナーから相談は嬉しい。
だって相談されることを一緒に考えて課題を出してやってみる。
成功も失敗も、パートナーの宝になる。
実体験がノウハウになり今後の営業に生かすことができる。
結果が見えるっていいもんですね。
無理してでも喋るわけです。
パートナーの喜びは私や全パートナーの喜んでもあります。

さくらやパートナーは
フランチャイズではありません。
さくらや独自で作り上げました。
地域で子育て中のお父さんお母さんたちのために さくらやの継続は大事だと思っています。近年、ママコミュニティの希薄化やご近所さんの付き合いや子供会活動など変わってきました。
私たちは学生服のリユースを通じて
ママコミュニティの核になれればと考えます。
だから
さくらやパートナーの月会費は3500円~。
こちらからは指導はしないが相談してくれると1時間であろうが2時間であろうがお話します。お休みの日でも、夜でも朝早くても対応しています。パートナーが困ってることをはやく対応して解決することで次のレベルアップに進みます。
悲しくも?パートナーの定休日にこちらから連絡しても電話に出てくれないこともありますが(。_。`)チーン(オチ(笑))
それでも、さくらや、馬場加奈子らしいパートナーの支援を頑張っている状況です。

さくらやパートナーたちは営業力をメキメキ付けています。
がんばろー