なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

RNC news every さくらや高松店

お知らせ
学校生活について子育て中の保護者様からお話を聞くと
入学準備に必要な費用がとても大変なことを伺えます。

私も3人の子育てを経験し
母子家庭だったため
入学準備には大変苦労しました

全国の学生服リユースショップさくらやでは各店舗ごとに取り組み方は違いますがリユースランドセルを無料譲渡しております。

リユースランドセルは入学準備や学年の途中で肩紐が切れてしまって替えに使用してもらったりと大活躍しております。

リユースは
環境負荷軽減にも地球のためにぜひご活用ください。

本日
RNC news every.
18時15分から19時放送の番組内で
さくらや高松店のリユースランドセルの取り組みが放送されます
岡山・香川放送

アンケートにもご協力ください
学校生活アンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScubdlUkKigPp0KSxq9x9LV_BxKOTau_gLnm5qvxzONYDTsHg/viewform

皆様からの情報を発信し子どもたちのより良い学校生活を送れることを目指しています。



福島民報新聞(いわき店)

・2023年1月30日
・福島民報新聞
・学生服リユースを通じ、SDGsと家計負担減へ
*これから学生服の準備をする方。
 心を込めてお手入れしたリユース学生服を取り揃えております。
 1点でもリユース品をご利用頂けると、購入費用を抑えることが出来ます。
 ご来店をお待ちしております。



IBCラジオ:684ラジオカーが来ました(盛岡店)

①IBCラジオ:684ラジオカー(生放送)
②・さくらや盛岡店
 ・令和5年1月25日(水)10:40~
 ・高校の合格が決まった方、これからの入試を控えている方、まだ中学校の制服の準備をしていない、という保護者の皆さん、心を込めてお手入れした制服を取り揃えてお待ちしています。どれか1点でもリユースを利用するだけで、入学に必要な費用をぐっと抑えることができますよ!


NPO活動

NPO法人学生服リユース協会では学校と連携し子どもたちにSDGs教育支援を実施しています。学生服から見える地域課題を伝えながら普段の生活でできることを一緒に考えます。学校関係者の皆様ご要望ありましたらHPよりお問い合わせくださいませ。
http://40010kosha.heteml.net/40010catv/blog/2022/11/893.html


環境問題にも取り組みます

服や学生服から作られたエコバッグいかがですか?

学生服リユースさくらやは内閣府子どもの未来応援国民運動に参画し企業の皆様と共に制服回収を通じ困窮家庭支援活動をしています。回収の中には使用できない制服もあり立派な生地でできている制服どうにかならんか?とこの度、繊維リサイクルを手がける会社様と環境のために取り組むことになりました。

さくらやの仲間たちで環境問題にも取り組もうと#さくら循環パスプロジェクトが結成されました。
全国の学校関係者の皆様。生徒様、学生服から生まれる3R➕循環社会を
一緒に活動しませんか?

お問い合わせは
さくらやHPのお問い合わせから⬇
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/


お弁当と制服について

豚肉ともやし焼肉のタレ、クリームチーズたまごやき、レンコンきんぴら、山芋とお揚げ煮、マロニーの酢の物


息子の高校生活のお弁当作りもあと少しとなりました。全国の子育て中のママパパ、毎朝のお弁当作りご苦労様です🎶
さて
卒業後の学生服の活用についてお知らせ。

皆さんの学校では制服バザーありますか?私どもは
①ZEROパス交換会からの
②繊維リサイクル「さくら循環パスプロジェクト」からの
③再生ポリエステルで作られたエコバッグの活用
✨3R✨取り組みがあります。ぜひお問い合わせくださいませ。


問い合わせは
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/
#学生服リユースさくらや


豚バラ肉ともやし塩麹ソテー、クリームチーズたまごやき、高野豆腐とニンジン、マカロニトマトサラダ、ゆで卵スライス

豚肉トンカツ用肉塩麹ソテー、甘いたまごやき、ブロッコリとハム、レンコンきんぴら


千葉県八千代市にさくらや八千代店

クールジャパン!さくらや八千代店の取材が再放送されました。入学準備が始まり沢山の購入に少しでも家計応援できればと思います。そんな中での再放送は全国の子育て中の保護者様へお知らせできることになりとてもとてもありがたく感謝です。
全国の各地域の「さくらや」をぜひご利用くださいませ。

八千代店のブログはコチラ↓
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/yachiyo/


宮古島POSレジ研修




学生服リユースさくらや宮古島店へ
さくらやオリジナルPOSレジ(学生服専門POS開発)導入と研修でした。
宮古島店オーナーのオススメの観光地にも行けたようで綺麗な海や空の写真も送ってきてくれました。

さくらや宮古島店 どうぞよろしくお願いします。学生服だけじゃない、地域の困りごとにも寄り添えるお店です。