営業カレンダー
タップで開く
14日出版
ワクチン接種1回目おわりました
本日ですが
コドモ会議
アフタヌーンティー雑貨のエプロン
数日前のオネダリが!今日叶いましたー♡♡♡
アフタヌーンティー雑貨のエプロンが欲しい欲しいと 娘に言うてました。そして無視されても言い続けてたり(笑)
そしたら!
誕生日でも記念日でもないけど
買うてほしいってうるさいからって~(笑)
大学生には大きな出費って~(汗)
とメッセージ付き。
いやーん何言われても嬉しいわぁ(*´ч ` *)
これでゴハン作りもっと楽しめる✩.*˚
お母ちゃんは
シゴトに家庭にゴハン、子育て
よーけやることある!
最近お年頃になり
疲れ方が若かりし頃と違うこと多々感じます。
皆さんの問い合わせなどに充分対応するために夜遅くまで電話なども受けてきましたが
もう!やめようと思います。
自分の体、健康に気をつけることが継続の秘訣だから。
まだまだ問い合わせに対応してうくためにも
オンオフをしっかり付けたいとおもいます!
ということで
明日から
17時にシゴト終わり。
既に予約済の個別相談オンラインはそのままお受けいたします。
よろしくね(^ワ^=)
明日はおばねちゃまトークライブ
これやりたい!という信念が大事だ
〖さくらやエプロン駅前シリーズ 桜木町駅 〗
ババカナ流のシゴトはね
ほんまにコレやりたいって思うことをやってるだけ。
だから継続していけるん。
気がつけば創業して11年目!
「さくらや東京に拠点」「NPO」「さくらや3本柱ブランドの確立」「さくらやパートナー」「さくらやフレンド」「さくらやサステナブルリーダー育成」
こんなことになってるなんてタイムマシーンがあって2010年の私に言うたらむっちゃ驚くやろな(⊙ө⊙)
何があっても
辛いことあっても
挫けそうなことあっても
現場でママたちの笑顔とありがとうって言うてくれたことが「さくらや」と「馬場加奈子」を成長させてくれたんやと思います。
これからも
一緒に頑張っていこー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
法人さん、ごめんね
さくらやパートナーは地域の中で循環社会を学生服リユースを通じて作り、地域に寄り添った支援活動もするむちゃくちゃ忙しいママパパたちです。なので法人契約は難しいかなと思います。
ババカナの思い
ミ〇〇〇さんと始まる!!(予定)
サスティナブルな社会に!!
ババカナの思いは
地域の大人たちが
地域の子どもたちを育て見守れる地域社会にしたい♡
私たちの取り組みがほんの少しでも
皆さんの頭にかすってくれるだけでも
日々の生活で見るモノ考えるコトが変わっていくと信じてます。
オンラインで全国の企業、団体、自治体、学校さま向けにお話できます。
「ババカナさん うちも回収ボックス一緒にするで❤」という方、ぜひお声をおかけくださいませ(*Ü*)
講演費けっこーお高めになってきましたが
回収ボックスを一緒に取り組んで頂いた所にはお礼講演も実施しております。
こちらも合わせてババカナをお使いくださいませー(*Ü*)
お問い合わせは さくらやホームページからポチッと。