なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

コドモ会議


さくらやパートナーの
コドモたちとオンライン会議
SDGS×Tシャツイラストを考えよう!
withお絵描きdesignerイズミお姉さん♡

いつもはママだけが全国の仲間たちとオンラインで繋がってるけど今日は子どもたちがツナガルよ。
オンラインを通して
知ってる県あるよ
行ったことある県あるよ
今度行ってみたいな
そんなことをチラッと思ってくれたら嬉しい。
そしてこれからもママたちの応援団よろしくね🎶


アフタヌーンティー雑貨のエプロン



数日前のオネダリが!今日叶いましたー♡♡♡
アフタヌーンティー雑貨のエプロンが欲しい欲しいと 娘に言うてました。そして無視されても言い続けてたり(笑)
そしたら!

誕生日でも記念日でもないけど
買うてほしいってうるさいからって~(笑)
大学生には大きな出費って~(汗)
とメッセージ付き。
いやーん何言われても嬉しいわぁ(*´ч ` *)
これでゴハン作りもっと楽しめる✩.*˚

お母ちゃんは
シゴトに家庭にゴハン、子育て
よーけやることある!
最近お年頃になり
疲れ方が若かりし頃と違うこと多々感じます。
皆さんの問い合わせなどに充分対応するために夜遅くまで電話なども受けてきましたが
もう!やめようと思います。
自分の体、健康に気をつけることが継続の秘訣だから。
まだまだ問い合わせに対応してうくためにも
オンオフをしっかり付けたいとおもいます!

ということで
明日から
17時にシゴト終わり。
既に予約済の個別相談オンラインはそのままお受けいたします。

よろしくね(^ワ^=)


明日はおばねちゃまトークライブ


ギターさんの赤いゴムは虫除けです(笑)

殻を破るって
出来そうでできんのよね~
ババカナさんはいつもから破りしてる?って??

いやいや
むっちゃ小心者です(汗)



明日月曜日は
となきちさんと
マガーリスタジオライブ!

好き勝手なお喋りだけど
さくらやを創業して
学んだノウハウをババカナ流にして
皆さんにお伝えしてるよ

一緒に楽しもう!

となきちさんの
Facebook、Instagram、Twitterで
見れるよー


これやりたい!という信念が大事だ

〖さくらやエプロン駅前シリーズ 桜木町駅 〗

ババカナ流のシゴトはね
ほんまにコレやりたいって思うことをやってるだけ。
だから継続していけるん。

気がつけば創業して11年目!
「さくらや東京に拠点」「NPO」「さくらや3本柱ブランドの確立」「さくらやパートナー」「さくらやフレンド」「さくらやサステナブルリーダー育成」
こんなことになってるなんてタイムマシーンがあって2010年の私に言うたらむっちゃ驚くやろな(⊙ө⊙)

何があっても
辛いことあっても
挫けそうなことあっても
現場でママたちの笑顔とありがとうって言うてくれたことが「さくらや」と「馬場加奈子」を成長させてくれたんやと思います。

これからも
一緒に頑張っていこー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



法人さん、ごめんね

さくらやパートナーは地域の中で循環社会を学生服リユースを通じて作り、地域に寄り添った支援活動もするむちゃくちゃ忙しいママパパたちです。なので法人契約は難しいかなと思います。


ババカナの思い


ミ〇〇〇さんと始まる!!(予定)
サスティナブルな社会に!!

ババカナの思いは
地域の大人たちが
地域の子どもたちを育て見守れる地域社会にしたい♡
私たちの取り組みがほんの少しでも
皆さんの頭にかすってくれるだけでも
日々の生活で見るモノ考えるコトが変わっていくと信じてます。

オンラインで全国の企業、団体、自治体、学校さま向けにお話できます。
「ババカナさん うちも回収ボックス一緒にするで❤」という方、ぜひお声をおかけくださいませ(*Ü*)

講演費けっこーお高めになってきましたが
回収ボックスを一緒に取り組んで頂いた所にはお礼講演も実施しております。
こちらも合わせてババカナをお使いくださいませー(*Ü*)

お問い合わせは さくらやホームページからポチッと。


八千代店に取材














八千代店取材対応。
八千代店イケガミさんはさくらやのサスティナブルリーダーです。
サスティナブルリーダーとは??
簡単に言えば
ババカナ流ビジネスを理解し実践し
自分ノウハウを積み上げてる人。
そしてババカナの右腕的存在。

サスティナブルリーダーは
パートナー62人のうち4人おります。
ババカナにとって
とても心強い仲間です(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜


今日は千葉八千代店

おはよございます。
今日は取材対応のため
千葉八千代店におりまーす。

お近くの方
ぜひお立ち寄りくださいませ
(öᴗ<๑)




今日は朝から外出のため
バタバタ朝でした。

全国のお弁当を作るママパパたちも毎朝のお弁当つくりご苦労さまです。

私はお昼ゴハンのときお弁当を開けた時の子供たちの笑顔を想像して
毎日お弁当作りに命かけてます(笑)

お弁当つくりのために多めに作ったオカズは家にいる大学生の娘の昼ゴハンになったり
夜は私がオンライン個別相談が多く夕食つくりの時間がなかなかとれないため先に子供たちが夕食を済ませれるという点では作り置きオカズは役立ってます。

仕事のことより
ゴハン作ってる方が楽しい❤って言うたらあかんか(笑)
(≧▽≦)
というさくらやは創業当初から
家庭、子育て優先の仕事にしています。
高松店で働くママも、パートナーたちも同じです。
基盤ができていなければ
どんな大きな仕事をしても
プロジェクトをまかされても
バランスがとれてなければ
仕事に生かしきれないんじゃないでしょうか。

大学卒業して損保会社に就職した時、家庭を疎かにして毎晩飲み歩く上司や代理店さんたちを見て全然カッコよく見えなかったんですよね。

私の母は仕事が忙しくても手料理を作ってくれていました。温かいゴハンはコミユニケーションの大事な1つだと思っています。
実際に私の家庭がそうでした。
家族みんなが忙しくても
ゴハン食べながら今日の出来事を話せれる大切な時間。
私も手作りの温かいゴハンを子供たちに食べてもらいたい。

日々 子育て中心にお仕事を頑張らさせて頂いております。
個別相談オンラインで私とお話した皆様はだいたいババカナはこんな人?だったのかぁー?なーんて
おもしろがってくれていると思います。

現場主義でウロウロしている毎日です。
ババカナさんからあれ?連絡ないな?と思ったらすぐに電話くださいませ。

今日も好きなことを頑張っていきましょー💪✩.*˚
(最近の多業務に心が荒んでることもあります(笑)でもよろしくお願いしますね♡)


ママ弁当


全国のママパパ
朝からゴハンやお弁当作りおつかれさまでーす。
私も大学生と高校生の子供たちに毎朝お弁当作りに燃えております。

食べる!ことを大事にしてきた我が家。ゴハンは会話も増えてコミユニケーションの1つになります。
学校でなんかあった?
今日は楽しそうだね🎶
とか顔の表情も見やすい。

そして見た目でも感動もあればいいなとネットで料理レシピみたりがんばってます。

いつかは子供たちは私の元から自立していくことを考えると
今できることを子育てでやってこーって私は、家族、生活、プライベートの順番を大事にしてます。

朝サンドイッチ(アボガドがちょっとかたかった💦)
さくらはおにぎらず。(学校帰りお弁当箱がお邪魔らしい)
ネオはお弁当(部活もあるからゴハンもしっかり入れてますよ)
お弁当の中身
山芋とお揚げ煮
きゅうり酢の物
サツマイモとベーコンマヨサラダ
ササミと枝豆ごま油と醤油和え
卵豆腐いり卵焼き
プチトマト
ワカサギの甘あげ
しそ昆布


お問い合わせについて

がっちりマンデー後
今でも!!お問い合わせをいただいておりとても驚いております。
6年前と比べると4倍以上の問い合わせ数
それを私一人で返信している状況であります

さて
がっちりマンデー後に問い合わせ殺到につき急遽説明会をバンバンと開催させていただき
少し落ち着いてきましたので
説明会は月1になり
個別相談も1人対応ではなく2~3人対応になっていきます。
早くに申し込みhした方はお得でしたね♫
でも最初でも今でもこれからでも
私の対応は変わりませんのでご安心ください。

そして
皆様にお願い!!
さくらやパートナーに興味もって
さくらやパートナーになりたくって
問い合わせからメッセージを送ってくれていると思われます。
がっ
ガッ
返信しても
エラーで返ってきます!!
①携帯メールからの方に多く見られる(拒否設定か?)
②住所記載なし(パートナーになるのにテリトリー権利があるためわからないから返信できない)
③名前が名字だけ・・・とか他・・・(ないですね・・・)

さくらやパートナーになればお客様との対応が多くなります。
まずは相手の行動に思いやりがないと
難しいです。

問い合わせから審査は始まっております。
一緒になって励ましあっていける方と さくらやパートナーとして一緒に頑張っていきたいです。

馬場加奈子