なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

表参道でします




今日は?今日も頑張った!
表参道で値下げ交渉するさすがのオバチャンPOWER(笑)(相手も喜ぶ値下げ交渉法)

そこまでの経緯(今日の1日)
ミーティング中、川口店の相談にのる。
さくらやパートナーは子ども?のように可愛い。たとえ時間がなくても時間を割いてヒアリングして課題を出す。自分たちで考える力をつけていく。小川町のスタバの珈琲、何杯飲んだことか(笑)

7月出版予定の「さくらやぼん」
東京のお披露目???

小川町のスタバから移動。
貸しギャラリーをいくつも調べては見に行く。しかーし!
やめとるではないか!
どこにもないではないか!
他の業種になってるではないか!
つっちーと
渋谷青山の近辺を歩いて歩いて歩いて、、
。゚(゚´Д`゚)゚。どこ歩いとるんかも分からんし、
ヘトヘトにくじけそうになって
道路の横っちょにあるベンチに腰かけて白目状態。。( ꒪ͧд꒪ͧ)汗

あーっっっ(†∀†)キラーン
高木 敏光さん!が頭に浮かんだ!
東京に詳しい、この辺に詳しいはず!
すぐにhelp!メッセージのやりとりしてみた。

なんとか体力を戻し
もう1件のカフェギャラリーをあたってみることに
お腹も空いてる、、、(泣)
カフェギャラリーに到着するなり貸しギャラリーの説明を受ける前にすぐにタルトケーキセットを注文(食い気だけかっ)
残念なことにそのカフェギャラリーはタバコの匂いがキツくて断念。。タルト美味しかった。

さてさて
夜はONLINEミーティングが入ってるし
帰ろうかなーと
通った表参道の裏通り
おやおやおやおやおやーん( ゚▽゜)♡*゜
おっしゃーれなイメージ通りのガラス張りのギャラリーを見つけちゃいました!!

からの
貸しギャラリーお値段交渉!が始まり始まり~。
さくらや高松の店舗って創業時
お金ないところからのチャレンジで
12万円でアットホームに出てた物件を6.5万円にしてもらうという経験もあり。(スゴー)

表参道の貸しギャラリー(*°∀°)=3
がんばりましたぜ( *¯ ꒳¯*)✨
オーナーとむっちゃフレンドリーになったし。

なので
なので
四国以外の人もアクセスが良い東京で
「さくらやぼん」の出版にむけてお披露目ができる運びとなりました。

表参道で?なんかする?って初めてやし
田舎モンがどーやってお洒落にするんな?
と悩みます。
よって上に出てきた、高木さんにまたいろいろ教えてもらうことになりそうです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

また皆んなの助けを借りることになりそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
ババカナバナナをTuchitani Makiがプレゼントしてくれると思われます( ꒪ͧд꒪ͧ)


4年前の宮崎店オープンの訪問時


4年前
さくらやの全国展開が広がり始めました。
1次パートナーは12人
さくらやが出た、がっちりマンデーを見て
私に会いに来てくれたお母さんたちです。

まだまだ私も店舗運営など不慣れが多い中
宮崎店に行き、オーナーやスタッフの皆さんとお話をたくさんしてきた記憶があります。

宮崎店はNHKなど多数の取材も受け
NHKの放送されたVTRは小学校の道徳のビデオ教材にもなりました。(すごーい)

各地域でお母さんオーナーたちが
工夫しながらがんばっています。
いつも皆さんからの応援に励まされています。
これからも宮崎店をどうぞよろしくお願いいたします。

4年前 私も若いなー(笑)(*˘︶˘*).。.:*♡ 


香川大学




どんな変化にも対応していく。
失敗してもチャレンジしていく。
面白そうなことを面白そうにする。
ピンク色と言えば 林屋ペーパーさんだけじゃなくって、カナコさんやんって言われるようにする(笑)
それが さくらや。
徳倉さんナビゲーターで好き勝手みんなのためになるかな〜と想像してお話してきました。
香川大学。



さくらや新パートナー相談会

@さくらやの運営にちょっと興味あるママさん
@地域活動と一緒にビジネスも大事だ!とアンテナ張って行動しているママさん
@子どもが小さくても独立起業したいなと心の中で熱いオモイをフツフツとためてるママさん
@企業として地域で さくらやがあった方が良いと女性社員さんのことを考えている社長さん
@企業×さくらや 相乗効果で集客を増やしたいと考える企業の担当者さま
@地域の子どもたちのためのシゴトをしたいと優しいココロのママさん
@高齢者、障害者、子ども、お母さんたちと地域のオシゴトをしたい!楽しみたい!と思っているお母さん
@とりあえずなんかしたいと妄想だけが膨らむお母さん
@うちの奥さんに良いなと思うパパさん
@家業のシゴト場所に空きスペースがある代表さん
@私もさくらやの可愛いピンクカラーのエプロンをつけたいと想像してニンマリするママさん
@メンズエプロンも勝つよできちゃう副業を考える夫婦さん
@ババカナに興味あるママさん
@TBSがっちりマンデーが衝撃的すぎて忘れられないママさん
@私も子育て中には学生服の購入が大変だったんだよねって言うママさん
@親子で一緒になんかしたいって思うアクティブシニアのママさん


全国のさくらやは現在 50店舗超え
それぞれの地域に合った運営で良いと考えます。
そして皆さんの生活の背景は様々です。
あなたに合ったシゴトスタイルが
やりがい
いきがい
楽しみ
が生まれます。
そして
ぜったいルールは3つあります。
1つは、地域の子育て中のお父さんお母さんたちのために、子どもたちのために考えること!

もう2つは相談会で(。ᵕᴗᵕ。)

リアル説明相談会
東京 火曜日、水曜日、木曜日

高松 金曜日 、土曜日

オンライン説明相談会
いつでもどこでも

時間
30~60分

申し込みは
さくらやホームページお問い合わせから
必要事項を書いてメールからお送りください。

さくらやは 私も各店舗オーナーママさんたちも一緒に横並びで地域課題に向かって走り続けてます。

お会いできる日を楽しみにしています。

馬場加奈子




始まったよー


おーまたせしました(*˘︶˘*).。.:*♡ 

さくらや!待ってましたー(歌舞伎風)

さくらやパートナー説明相談会再び!

リアルでもオンラインでも受け付けます。

さくらやホームページのお問い合わせから

必要事項を入れて送信ポチッと。


静岡清水店と社協と取り組み

学生服で本当に困っている人のために
静岡市社会福祉協議会×さくらや静岡清水店
が新しい地域の取り組みを行っています。

私たちは各支援機関や企業様、団体の皆様と 地域の子どもたちのためにできることを考え続けます。


商品の考え方と値つけ



日曜日は、仁尾の海
父母ヶ浜へ。
大好きな ひむろのかき氷。
こちらのメニューには
「もったいないかき氷」があります。
仁尾の食料品店で余った食材を使用したもの。そして缶バッジが貰えます。
このお店いちばんオネダンが高いぶん。

あっ今回はイチゴにしました。


長崎大村店


長崎から長崎大村店オーナーが高松店に訪問してくれました。
なぜこれなのか?の意味を伝えることが
理解してもらいそしてその地域のお母さんたちのために行動してくれることになります。
私の仕事は、全国のさくらやパートナーを育てることが、地域のためでもあると考えています。
がんばろう!