2020.06.10 久々の東京外出 11:00 ネオは学校へ。私は表参道スタバで仕事の待ち合わせ。ネオとは逆方向の電車。私の電車が早く来てくれてパチリ📷 東京の暮らし 電気調理器具(持ち運びできるもの)が1個は料理もママゴトに毛が生えたような(笑)もので、品数が少なくなるわ、時間かかるわでもう少し要領良く考えていかないと。。。 高松の自宅キッチンが使いやすいと再確認。週末帰ったら、またハンバーグの作り置きとかたくさん仕込んでくるか(。ᵕᴗᵕ。)
2020.06.07 直島 東京から戻り 行きたいところといえば 瀬戸内の島 美術館も営業再開 直島の地中美術館に行ってきました。 天気も良くって 自転車で海沿いや山道を走るのは気持ちいい 観光者もいなくて こんなに人がいない直島もめずらしく 美術館もゆっくり過ごせました いつも自転車をレンタルしているお店の店主と話していると コロナで売上9割減で大変だということと、 なんと隣りに 同じレンタサイクルのお店が!!できてる! 店主は苦笑いしてました。 私たちもいつどうなるか? 分からないから頑張らんとと思いました。
2020.06.05 研修とゴハン 第1回 研修 終わり ほっとしたいが 議事録確認 次回予定とレポート パートナーに送信 Facebookグループページ作成 パートナーに招待 後日からグループページにレポートコメントを掲載 お知らせも掲載 金曜日から月曜日 高松出張のため 子どもたちにゴハン作り置きのためのおかずを作る 朝起きれるかな、、このまま起きとこうか(=_=)
2020.06.03 関東学園大学オンライン講義 関東学園大学の学生に向けた SDGS×さくらや のお話をしました。 オンラインで繋がり、そしてリアルでも繋がることが望ましい。 今日の話しを聞いてくれた学生たちが 自分たちの身の回りのことに目を向けたり 自分たちでもできそうだ と思ってくれたら嬉しい。 今日は お声かけて頂いた中谷准教授 ありがとうございます。 中谷先生は去年 香川県にお仕事でよった際に、さくらやにも訪問してくれました。 その時から さくらやをババカナを応援してくれる心強い先生です。
2020.06.03 午後講義 今日の午後に SDGsについて さくらやの取り組みを 関東学園大学の学生さんたちに講義します 無職から脱却(笑) ずっと美容室に髪を切りにいってない! ということで 自分でチョキチョキ 面白くて ついつい 短く切ってしまいました まーえっか (*˘︶˘*).。.:*♡