なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

花巻店

学生服リユースshopさくらや花巻店です。

※さくらや花巻店からの緊急のお知らせ

日頃よりさくらや花巻店をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。
全国に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、
さくらや花巻店は明日4月18日より
買取の休止と販売の完全予約制とすることをお知らせ致します。
お客様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。

通常営業開始日については、さくらや花巻店ブログにてお知らせ致します。
//www.seifuku-sakuraya.com/blog/hanamaki/

ご予約のお客様は電話にてご連絡ください。
090-2418-0166
さくらや花巻店


心はひとつなんやで



駅ホームに貼ってたドデカポスターが返ってきました。1枚を店の前に貼りました。
ビフォーアフター(笑)写真が逆ね(笑)
ぺたぺたしてるものを外したりしました。すきっりしたでしょ。引き算の法則。
チラシ作りも同じことが言えます。



普段はお客様が来て忙しく掃除も十分に出来ていない所もあります。今日は念入りにセロテープの残りを取ったり細かい掃除ができました。


そうなんです!

みんな
今できることを考えよう!なんです。

さくらやパートナーの仲間たちみんなへ
なんでもいいから
電話もしてきていいよ
そこからお互いにヒントが生まれる

昨日は江戸川店、長崎大村店と話して、課題も見つかるし、私もひらめくことがあったり。
不安と思う前に電話しておいでー
遠慮は禁物
馬場さん忙しそうで
っていつも言われる
忙しいかどうかなんて私が決めればいいことだし
皆からの連絡のほうが大事だと思ってる。

いっぱい話そう!(*˘︶˘*).。.:*♡ 


撮影



撮影も距離を空けて↑↑↑
そして
まなべさんはろくろを回すポーズをして下さいと言われエアーろくろ回しをしながら撮影。
とても素敵なまなべさんが撮れました(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)エヘヘ
ことでんの広告期間も終わりました。
駅ホームにでっかく!貼ってたポスター6枚。
電車内中吊り広告の小さめポスターよっけ。
あります。
うちの店前や家の壁とかとかに貼ってもいいよという方、連絡ください。
すぐに持っていきます(香川県内)

今日は久保カメラマンがサイコーでした。私にいろいろ指示してくれます。「もっと笑え笑え🎶」と言ってくるから
白目にしたり
タコの口にしたら
怒られました(笑)(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)エヘヘ



朝、
おじいちゃんに会いました。
おじいちゃんは天気が良い時に散歩にでかけて体力作りのために歩きます。
杖も持たずに塀やフェンスを持ってゆっくり歩きます。
今日はおじいちゃんと歩いてきました。
おじいちゃんから、コロナウイルスのニュースやいろんな情報を教えてくれます。

さくらや高松店の近くにある市民農園はお花も沢山植えられています。
花の回りでモンシロチョウ2匹が仲良く飛んでいましたよ(*˘︶˘*).。.:*♡ 




美羽ちゃんに会いに




BS朝日 SDGsバトンタッチの放送が終わり美羽ちゃんにアリガトウと取材よく頑張ったねを伝えに行ってきました。

取材の日から久しぶりなのに、映像で顔を見てるから昨日も会った感じでこそばゆい気持ち(笑)お庭は沢山の花でとても可愛い。

美羽ちゃんのお家はお菓子屋さんです。お父さんから作りたての柏餅を頂きました。すごく柔らかくてもちもちして美味しい!
美羽ちゃんの応援者のおばあちゃんやご近所さんたちが放送を見てくれたそうです。

いつもはさくらやだけのテレビ取材ですが、今回は高校生視点で さくらやの活動を伝えることができそれを視聴者の皆さんに届けることができたのは、とても嬉しく思います。
何回も言いますが、柏餅、ほんまに美味しい(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)エヘヘ

Makuakeもどうぞどうぞよろしくお願いしまーす✩.*˚
https://www.makuake.com/project/sakurayabon/





軒下マーケット 変更あります

(混雑を避けるため時間変更と注意事項追加のお知らせ)

さくらや軒下マーケット ②開催。

4月27日月曜日
さくらや高松店舗前の軒下
時間は下記を参照ください。

☆(2月28日~土日祝雨以外ほとんど)さくらや小さなとしょかん

☆お野菜が届き次第:採れたてお野菜おすそ分け販売

☆10:00~11:00マスク販売(1列に感覚を開けて並んでください)

☆11:30~12:30子どもたち持って帰りまいおにぎり子ども食堂(対象は小学生、中学生、60才以上の方になります)

注意事項
1.採れたてお野菜はその日により・・なので何が届くか分かりません。
2.おにぎりの具は選べません。
3.本は持って帰ったらまた返しに来てください。

(最後に)
さくらや高松 4/2~お店は休業に入っていますが
今できることを少しでもやってます。
お米やお野菜や本は企業の方、近所の方からのご寄付です。数に限りがあります。ご了承ください。



さくらやパートナー月会費支援について

さくらやパートナーの皆様へ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、さくらやパートナー賃貸店舗物件の月会費支援について

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため賃貸店舗での運営を休止しているさくらやパートナー

については家賃支払いが続いて打撃を受けているものと思います。

そこで、店舗を賃借しているパートナーに対して、店舗休止期間のパートナー会費支援をすることにいたしました。

店舗を賃借しているパートナーにおかれましては、店舗営業の休止を開始した日といつまでを休業としているのかをお知らせ下さい。(会費支援は現在5月のみと考えています。)

 下記の方が対象です。

*完全休業している店舗が条件となります。

*電話対応販売や予約販売をしている店舗は含みません。


各パートナーにメールしています。ご確認くださいませ。

馬場加奈子


マスク販売

さくらや高松 4/2~お店は休業に入りましたが
今できることを少しでもやってます。

さくらやの隣のotonariカフェ軒下マーケット ②開催。
(変更になることもあります。最新情報を必ず確認ください)

@さくらや小さなとしょかん
@採れたてお野菜おすそ分け販売
@マスク販売
@近所の子どもたち持って帰りまいおにぎり子ども食堂


4月27日月曜日
10:00-12:00
さくらやの隣のotonariカフェ軒下

注意事項
1.採れたてお野菜はその日によりなので何が届くか分かりません。

2.おにぎりの具は選べません。

3.本は持って帰ったらまた返しに来てください。


(最後に)お米やお野菜や本は企業の方、近所の方からのご寄付です。数に限りがあります。ご了承ください。」





BS朝日
















BS朝日 バトンタッチの放送が終わりました。
さくらやの取り組みを分かりやすく伝えて頂きました。ありがとうございます。

私の今までの活動を
全国の何かしたい!女性たちへ
応援する地域学の教科書
それもお洒落に!「さくらやぼん」を出版しようと思います。
ぜひ!
ぜひ!
御支援御協力お願いします!
まだまだ皆さんの応援が必要です。
↓↓↓
https://www.makuake.com/project/sakurayabon/

応援寄付はコチラ

ありがとうございました。
(*˘︶˘*).。.:*♡ 


大阪店からお知らせ

さくらや各店舗が早急に対応し各ブログやSNSで発信しているものをこちらにコピペしております。日付が合わないことがあります。ご了承くださいませ。

さくらや大阪店からのお知らせ

本日の政府の緊急事態宣言の発令に伴い、大阪店は4月8日(水)より当面の間、臨時休業することといたしました。
営業の再開は、状況を見て考えます。

お急ぎで制服をお探しの方には、電話やメールのお問い合わせに個別に対応いたします。

さくらや大阪店


UVERとか


最近、UberEATS 自転車で走っているお兄さんをよく見かけるようになりました。(今日みたいな雨風が強い日は大変そうです)

新型コロナウイルス感染拡大で
飲食店は来客が減り
テイクアウトを考えるお店も増えました

UberEATSの申し込みができない状況になっていると聞きました。
東京のUVERの会社は在宅勤務で人員が足らず?
全国からの申し込み殺到で間に合わないことから申し込みは現在は休止にしているみたいです。
先に申し込みしてたお店は今ではウーバーから宅配注文がどんどんきている状況
みんな 世の中がこんな事態になるとは思っていなかった
先にウーバーをやってみようと試みた決断した飲食店、とくに地元のお店はすごいなと思いました。

近所のフレンチレストランもランチのテイクアウトを始めました。フランス料理店のランチボックス1000円って嬉しい価格。
お弁当の容器や容器を入れる袋など急に買い出しするものなど大変だったと思います。
前日に予約して取りに行く。
なかなか明日明後日の予定が立てられない中で、予約制はキツイかなと思いつつ
私もお店の営業ができず休業のままで大変(汗)
飲食店も来店数が激減して大変(汗)

Makuakeクラウドファンディングを通じて
お互い様
助け合う
ということが物凄く理解できました

美味しいフランス料理店のお弁当予約しよう