なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

さくらや高松からのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
さくらや高松店休業のお知らせ

日頃よりさくらや高松店をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、政府・自治体より不要不急の外出自粛要請が出たことを受け、さくらや高松店では明日4月3日から休業することといたしましたので、お知らせいたします。

新入学シーズンにこのような対応となりますことは大変心苦しいのですが、お客様やご家族様、従業員及び家族の安全を第一に考え、苦渋の決断をいたしました。
お客様にはご理解のほどよろしくお願いいたします。

営業開始日につきましてはさくらや高松店ブログにてお知らせいたします。
//www.seifuku-sakuraya.com/blog/takamatsu/

なお、転勤などで県外から引っ越しされ学生服が必要なお客様にはお電話で対応させて頂きますので、さくらや高松店 学生服相談係までお電話下さい。
080-1999-0358(10:00~21:00)


さくらや全国のパートナーへ

新型コロナウィルス感染拡大に対応したさくらやの運営等の実施について

政府において3月28日(土)新型コロナウィルス感染症対策本部で「新型コロナウィルス感染症対策の基本対処方針」が決定されました。
日本国内の急速な感染拡大を回避するために極めて重要な時期であると認識しております。
さくらやとして予防処置をお可能な限り実施していく観点からお知らせいたします。
現在、さくらやの各店舗では入学を控えた地元のお客様の来店が一段落し、転勤者がお子様の転入先の制服購入で来店するケースがメインとなっているようです。
各店舗におかれましては、地元の感染の動向を踏まえてリスクを想定した上で、
スタッフのマスク着用感、アルコール等の消毒液の設置、窓開けによる通気の確保、入店者数の制限など、必要な感染予防対策をなどさくらやとしての感染予防措置を可能な限り取られますようお願いいたします。
個人で決めかねることはオンライン(lineやzoom)などを用いて具体的な対応等をご相談ください。
※メールで返信いただければ 各オーナーに日程調整のメールをします。

2020.4.1 馬場加奈子




EAT LOCAL KOBE


http://eatlocalkobe.org/

神戸北野坂で見つけたすてきなお店

お野菜もヴィーガンスィーツも美味しそうでした。


香川県庁




子供の未来応援国民運動
香川県庁に設置していた回収ボックスの引き取りの日でした。

びっくり!

今までにない制服の集まり方でした。

荷台を2台(笑)( ̄▽ ̄;)
活用しても
乗せきれないくらいの制服

ありがたい

新型コロナウイルス感染のため
プレスリリースにも出来なかったのが残念ですが
また半年後にもしましょうとお声をかけて頂きました

行政も地域の小さなお店や企業も一緒に取り組むこと
1番の理想形です

おばあちゃんの刺繍とり
障害者の洗濯
お仕事も沢山できます

地域の中で循環していくこと
大事ですよね


イクナス

IKUNAS vol.11
さくらや高松
パラアスリート合宿応援
地域の食堂の取材が掲載されています

おばあちゃんに郷土料理のバラ寿司を作ってもらいました。
香川の郷土料理のお話に子どもたちもお勉強になります。




木の活用


岡山駅構内で見つけた
ヒノキの木で作られた折り紙
封をあけると
ふわっと ヒノキの香りがします。

いい香り(。ᵕᴗᵕ。)

鶴を折ってみました。
木で作られているせいか少し折りづらい

折り紙は大と小の2種類の大きさ
お菓子を置いたり
他の用途に使えそうです


神戸




出張は特に手洗いうがい換気良いところを重視しています。
毎日のコロナウイルス感染ニュースを見ていますが早く終息することを願うばかりです。
新神戸駅から徒歩で行ける北野天満神社にお参りしてきました。
桜が満開になると神戸の街並みの景色が一変し素敵だろうな。

夕食は「ぼっかけ焼きそば」をテイクアウトしてホテルで大人しく神戸の味を楽しみましたぼっかけ?ご当地グルメのようです。麺太めで美味しかったです。

https://www.bras-de-chef.com/recipes/%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E4%B8%BC%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%91/




学生服求む


今、社会、家庭、経済と大変な時です。
来店されるママたちの声を聞いていると
入学式準備のため家計の出費はキツい(汗)

けれど学生服は必要なものです。
少しでも家計の助けに!

皆様からの学生服の買取りまたは寄付をお待ちしております。

さくらや高松店では
24時間回収ボックスを設置しております。
使ってね寄付の方は
ご不要になった学生服や体操服、学校用品がございましたらどうぞお持ちくださいませ。

写真は地域の刺繍取りシスターズのお姉様方。いつもありがとうございます。