営業カレンダー
タップで開く
最近
現在
BS朝日とテレビせとうちの
2社の密着取材中です。
新幹線に乗る場面とか(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)「それいるん?(笑)」
高松店じゃなくても
全国のさくらやパートナーの店舗に私が行けば取材ができる。
取材先になった店舗や、その店舗の関係がある取引先などに喜ばれる。
「みんなが、喜んでくれるんがええな♡」と
デパ地下お惣菜を買いすぎて
ホテルでビール飲みながらニンマリする私でした。食べ過ぎ(笑)
取材中
お昼ごはんをカメラマンやディレクターと一緒に食べることもあります。
カフェ?
レストラン?
ゆっくり食べるイメージでもなく
であれば
早く食事を済ませられる
ラーメン!
東京ではラーメンが食べたくなります。
好きなラーメン??
塩ラーメン
鶏白湯ラーメン
かな(。ᵕᴗᵕ。)
息子
さくら
さくら
一緒にお酒が飲めるようになりました(嬉)
生活費は渡せてないので春休みは朝から晩までバイト生活(母子家庭で大学に行かすのはマジで大変汗)
バイト先は、障害者児童デイサービス。
毎日、個性ある子供たちと何をすればいいか考えて工夫しています。
さくらが、明日香(姉)の知的がい(言葉は嫌だけど分かりやすく伝えるために使います)を理解できるようになったのは中学のときに自宅の香川県から徳島県の中学校へ行くことになり家族と離れて暮らすようになってから。
小学生の時は「なんでお姉ちゃんは〇〇ができないんや!」とか「みんなからお姉ちゃんのこと言われて恥ずかしい!」とか明日香とケンカばかりしていました。
明日香だって好き好んで今の明日香として生まれてきてない、私たち家族が受け入れて幸せに暮らすか?だけ。
いつか理解してくれるだろうなと見守ってたことが
今では、お姉ちゃんと同じ障がいを持った子供たちと一緒に過ごしている。
姉からの意味不明なLINEメッセージがきても笑って返信してる。
毎日楽しそうに仕事(バイト)してる。
オリンピックではボランティアに応募し選考に通ったみたい
今しかできないことをたくさん経験してほしいと
母はお酒を飲みながら娘の隠し撮り(笑)
羽田空港につきました
高松市創業サポートセンター開設
じーちゃん久しぶり
ソトコト編集長 指出さんと
デートじゃないです
撮影と取材です
ソトコト編集長 指出さんにお時間いただきました。
関係人口
つながり案内所
エリアリノベーション
流域関係人口
沢山のキーワードのもとローカルベンチャーのお話を聞かせてもらいながら
別視点でさくらやのことも語ってもらいました。
かなり勉強になる
指出さんと出会ったのは半年前
私が、ソトコトが大好きすぎて
ソトコト編集長が三豊にくるらしいという噂を聞きつけて追っかけしたのが出会いのきっかけでした。
質疑応答のときに、さくらやのことを少しほんの少し触れ
指出さんが、さくらやさん、馬場さん面白いなと感じてくれました。
この好印象を持っていただいたことで
今に繋がります。
質疑応答の、手を挙げてよかったー
小さなとしょかん