なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滝沢市鵜飼笹森5-25

080-8258-9678

令和4年に月が丘⇒滝沢市鵜飼に移転しています!ご注意下さい! ☆☆☆買取~1日2件まで☆☆☆必ず事前にお電話下さい

営業カレンダー

タップで開く

2023年 2月

≪前月 | 次月≫

1 定休日 2 10:00~12:30  14:00~18:00 3 10:00~12:30  14:00~18:00 4 10:00~12:30  14:00~18:00 *要予約* 5 *夕方営業* 15:00~18:00
6 10:00~12:30  14:00~18:00 7 10:00~12:30  14:00~18:00 8 定休日 9 10:00~12:30  14:00~18:00 10 10:00~13:00 *早く閉店* 11 10:00~12:30  14:00~18:00 *要予約* 12 *夕方営業* 15:00~18:00
13 10:00~12:30  14:00~18:00 14 10:00~12:30  14:00~18:00 15 10:00~12:30  14:00~18:00 16 10:00~12:30  14:00~18:00 17 10:00~16:00 *早く閉店* 18 10:00~12:30  14:00~18:00 *要予約* 19 *夕方営業* 15:00~18:00
20 10:00~12:30  14:00~18:00 21 *臨時休業* 22 定休日 23 10:00~12:30  14:00~18:00 24 10:00~12:30  14:00~18:00 25 10:00~12:30  14:00~18:00 *要予約* 26 *夕方営業* 15:00~18:00
27 10:00~12:30  14:00~18:00 28 10:00~12:30  14:00~18:00

2023年 2月

≪前月 | 次月≫

1 (水)

  定休日

2 (木)

  10:00~12:30  14:00~18:00

3 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

4 (土)

*要予約* 10:00~12:30  14:00~18:00

5 (日)

  *夕方営業* 15:00~18:00

6 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

7 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

8 (水)

  定休日

9 (木)

  10:00~12:30  14:00~18:00

10 (金)

10:00~13:00 *早く閉店*  

11 (土)

*要予約* 10:00~12:30  14:00~18:00

12 (日)

  *夕方営業* 15:00~18:00

13 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

14 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

15 (水)

  10:00~12:30  14:00~18:00

16 (木)

  10:00~12:30  14:00~18:00

17 (金)

10:00~16:00 *早く閉店*  

18 (土)

*要予約* 10:00~12:30  14:00~18:00

19 (日)

  *夕方営業* 15:00~18:00

20 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

21 (火)

*臨時休業*  

22 (水)

  定休日

23 (木)

  10:00~12:30  14:00~18:00

24 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

25 (土)

*要予約* 10:00~12:30  14:00~18:00

26 (日)

  *夕方営業* 15:00~18:00

27 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

28 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

幸呼来Japan~裂き織り体験

学生服リユースshopさくらや盛岡店です。

皆さん、「裂き織り」ってご存じですか?
使わなくなった古い布を裂いて細い紐にして、それを織り上げていく伝統工芸です。

さくらやでは、毎日皆さんから持ち込まれた制服、回収BOXに寄付して頂いた制服を扱っています。が、中には残念ながら生地の変更、デザインの変更、ダメージなどで、店頭に並べられない制服も1~2割ほどあります。思い出が詰まった制服、やっぱり私も捨てられないんです(泣)。まだ何かに使えないかな…。アップサイクル出来ないかな…。毎日そんなことも考えています。

そして!(かなり前になりますが)ある本屋さんの雑貨の売り場で見つけたんです。裂き織りで作られたポーチなどのグッツが並んでいるのを。
「幸呼来Japan」という、盛岡市内の工房で作られた物の数々。まさに一目ぼれ♡でした。
その日から、ネットで検索したりして、いつか見学してみたい!体験してみたい!と願っていました。

そ・し・て。
「幸呼来Japan」の裂き織り体験ワークShopがあるのを見つけてしまったんです♡


本日、アイーナで行われた体験会で、初めて裂き織りを体験してきました。
始めに、古布(盛岡さんさ踊りで使わなくなった浴衣の生地)を裂いて、細い紐を作るところから。そのあと、
⇓⇓⇓
の裂き織り機で、パッタンパッタンと織っていきます。今日はコースター作り。
織ることに夢中で写真ないです。


そして織りあがったコースターがこちら。
「幸呼来Japan」さんの石頭(いしがしら)代表様と。


いや~、久しぶりに、何かモノ作りをする楽しい時間でした。
元々編み物や裁縫など、何かを作るのはだ~い好き。でも、子供が出来て、仕事があって、で、いつの間にか何かを作る時間を見つけられずにいたここ数十年。
もう少し裂き織りのことを知って、皆さんとも何か作る時間を持てたらいいなぁ~。
と、あれこれ構想を練っています。



(完成したコースターアップで)
上の細く裂いた布がこうなります。

皆さんもいつか、一緒に裂き織りやってみましょうね!