なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滝沢市鵜飼笹森5-25

080-8258-9678

令和4年に月が丘⇒滝沢市鵜飼に移転しています!ご注意下さい! ☆☆☆買取~平日3件まで☆土日祝~1件まで☆必ず事前にお電話下さい

営業カレンダー

タップで開く

2024年 10月

≪前月 | 次月≫

1 10:00~12:30  14:00~18:00 2 定休日 3 *夕方営業* 15:00~18:00 4 10:00~12:30  14:00~18:00 5 10:00~12:30  14:00~17:00 6 定休日
7 10:00~12:30  14:00~18:00 8 10:00~12:30  14:00~18:00 9 定休日 10 *臨時店休* 11 10:00~11:00  16:00~18:00 12  ☆盛陵祭☆ 13  ☆盛陵祭☆
14  ☆支え合いマーケット☆ 15 10:00~12:30  14:00~18:00 16 定休日 17 *臨時店休* 18 10:00~12:30  14:00~18:00 19 10:00~12:30 14:00~16:00  ☆夕方チャグジョブ準備☆ 20 ☆チャグジョブ滝沢☆
21 10:00~12:30  14:00~18:00 22 10:00~12:30  14:00~18:00 23 定休日 24 *臨時店休* 25 10:00~12:30  14:00~18:00 26 10:00~12:30  14:00~17:00 27 *午後営業*14:00~17:00
28 10:00~12:30  14:00~18:00 29 10:00~12:30  14:00~18:00 30 定休日 31 *夕方営業* 15:00~18:00

2024年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

2 (水)

  定休日

3 (木)

  *夕方営業* 15:00~18:00

4 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

5 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

6 (日)

  定休日

7 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

8 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

9 (水)

  定休日

10 (木)

  *臨時店休*

11 (金)

10:00~11:00  16:00~18:00  

12 (土)

 ☆盛陵祭☆  

13 (日)

 ☆盛陵祭☆  

14 (月)

 ☆支え合いマーケット☆  

15 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

16 (水)

  定休日

17 (木)

  *臨時店休*

18 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

19 (土)

10:00~12:30 14:00~16:00  ☆夕方チャグジョブ準備☆  

20 (日)

☆チャグジョブ滝沢☆  

21 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

22 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

23 (水)

  定休日

24 (木)

  *臨時店休*

25 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

26 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

27 (日)

  *午後営業*14:00~17:00

28 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

29 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

30 (水)

  定休日

31 (木)

  *夕方営業* 15:00~18:00

今年のお正月


学生服リユースshop さくらや盛岡店です。

年が明けて早3日目。
元日は初日の出を見に朝早く盛岡を出発。帰って来て寝正月(苦笑)。夜にお雑煮とおせち料理で晩御飯。
2日は私の実家の八戸へ。父と姉家族と一緒に食事。「密」にならないように…。

そして今日3日は、何と!うちの子供たちと学年は違いますが、近所の幼馴染みの子が、某大学の箱根駅伝6区(山下り)を走ったんです(o^―^o)!!テレビを観て、家族みんなで応援!
少し前までは、うちの子供たちと一緒に家の周りを走り回ったり、冬はソリで遊んだり、ゲームしたり、と、まるで兄弟のように遊んでいた子が、今は立派な大学生になって箱根を走っています。嬉しいやら何やら。1年生とは思えないとっても力強い、良い走りをしていました。
それを見つつ、3日目にして八幡宮に初詣。3日目でもまだまだ八幡宮は人が沢山。我が家は拝んだあと、屋台で恒例のじゃがバターを買って、我が家のお正月のルーティンは一通り終わりです。

初日の出は今年初めてのこと。ですが、盛岡から沿岸まで、震災復興の自動車道が全線開通して、冬でも安全に早く沿岸に行けるようになったので、来年もまた行こう!と、旦那と一緒に計画しています。

こんなのんびりと「年末」~「お正月」を満喫できるのも、看護師から自営業に転職したから。
看護師として働いていたころは、年末年始は勿論、土日祝日、お盆、正月、ゴールデンウイーク、全く関係なく、日勤、夜勤、残業、時には早番、遅番の勤務でした。(たまにはゆっくりお正月を過ごしたいな)(ゴールデンウイークまとめて休んでみたいな)と、何度も思いました。
そして今、こうしてゆっくりカレンダー通りにお休みしていると、カレンダーの休みの日でも働いているたくさんの方がたに、敬意を表したいと思います。お盆もお正月も関係なく、患者さんや入居者さん、お客様のため、そのほか、沢山の働いてくれているかたたちのお陰様で、私たちはのんびり休んでいられるんだなぁ…。と感じます。

さくらやはこれからが忙しくなる時期。土曜、日曜、子供たちがお休みの日にお母さんと一緒に来れるように、1月~4月は日曜日も営業いたします。
ぜひぜひ、ブログで営業カレンダーを確認していらしてくださいね。