なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            お問い合わせはメールで、在庫は”カテゴリー”の 『在庫お問い合わせ』よりお願いします

営業カレンダー

タップで開く

2026年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2026年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

自然の力ってすごい!

今日はお天気なので、子どもたちと4人で気晴らしのお散歩へ。
歩いている途中に子どもたちが見つけた羽化したばかりのてんとう虫。
私が「黄色いてんとう虫やって!珍しいなぁ」っていったら、
すかさず三人に「これはナナホシテントウです!」と。
「これから点々が出て来て赤くなって来るの」と。
「ええ!?ホンマに!?」などと話しながらまた歩き始めました。
色々街の様子を見たり、花を見たり、虫を見たり見渡せばいろいろ移り変わっているのに、
人間の生活はウィルスによって足踏み状態なのだと痛感させられながら、
思いのほか長い時間の散歩になってしまいました。
そして、またまたてんとう虫のいた場所に戻ってくると、
なんと!点々が増えててんとう虫っぽく。
子ども曰くはこの後赤くなってくるそうです。
ちょっとそれまでは待てないので、このあと赤くなって大自然に飛び立っていってくれることを願いつつ、
私達も散歩を終えたのでした。