なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306

営業カレンダー

タップで開く

2019年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 11時~16時 26 午後から要相談 27 11時~16時
28 11時~16時 29 15時~ 30 15時~ 31 ◎ 臨時休業 ◎

2019年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

  11時~16時

26 (土)

午後から要相談  

27 (日)

  11時~16時

28 (月)

  11時~16時

29 (火)

15時~  

30 (水)

15時~  

31 (木)

  ◎ 臨時休業 ◎

我が家の文鳥たち

わたしは子供の頃から文鳥を飼ってました。
その時に長生きしてくれた子は本当に人のように生活してました。
お風呂に入り、布団で寝る。
本当に特殊な子やなぁと思ってましたが、それを思い出して何となく今の子たちもタオルを布団のようにしていれてみたら…



爆睡っっ!!
え!?文鳥ってみんなそんな性質?
でも可愛い。
子どもたちも自分が寝る前にタオルを覗いて、キュン死しそうになってから眠りにつきます。
今まではゲームの奪い合い、TVのチャンネル争いの日々でしたが、いまは誰が文鳥たちを抱っこするかの奪い合いです。
モテモテの文ちゃんたちでした。