ここで小花見してください(笑)
さくらや ちば八千代店 池上です。
みなさま、コロナで大変なときですがお花見は出来ましたか?
八千代では満開に合わせて雨風が強くなり、気がつけば葉桜という状態でした。
今はすっかり花も落ちて夏に向けて青葉が大きく広がってきております。
…ということで少し前の写真を載せております^^;
緊急事態宣言により自粛を余儀なくされている毎日ではありますが、
気分もアゲアゲ満開で乗り越えていきましょう!!


なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
八千代市高津703-1
090-1015-1166
sakuraya.yachiyo@gmail.com 在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306
タップで開く
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 11時~16時 | 2 ※ 休業日 ※ | 3 11時~16時 | 4 11時~18時 | 5 11時~16時 | 6 ※ 休業日 ※ | |
7 ※ 休業日 ※ | 8 11時~16時 | 9 ※ 休業日 ※ | 10 11時~16時 | 11 13時~18時 | 12 ※ 休業日 ※ | 13 ※ 休業日 ※ |
14 ※ 休業日 ※ | 15 11時~16時 | 16 ※ 休業日 ※ | 17 11時~16時 | 18 11時~18時 | 19 ◎ 臨時休業 ◎ | 20 ※ 休業日 ※ |
21 ※ 休業日 ※ | 22 11時~16時 | 23 ※ 休業日 ※ | 24 11時~16時 | 25 11時~16時 | 26 ※ 休業日 ※ | 27 ※ 休業日 ※ |
28 ※ 休業日 ※ | 29 11時~16時 | 30 ※ 休業日 ※ | 31 11時~16時 |
1 (火) |
11時~16時 |
---|---|
2 (水) |
※ 休業日 ※ |
3 (木) |
11時~16時 |
4 (金) |
11時~18時 |
5 (土) |
11時~16時 |
6 (日) |
※ 休業日 ※ |
7 (月) |
※ 休業日 ※ |
8 (火) |
11時~16時 |
9 (水) |
※ 休業日 ※ |
10 (木) |
11時~16時 |
11 (金) |
13時~18時 |
12 (土) |
※ 休業日 ※ |
13 (日) |
※ 休業日 ※ |
14 (月) |
※ 休業日 ※ |
15 (火) |
11時~16時 |
16 (水) |
※ 休業日 ※ |
17 (木) |
11時~16時 |
18 (金) |
11時~18時 |
19 (土) |
◎ 臨時休業 ◎ |
20 (日) |
※ 休業日 ※ |
21 (月) |
※ 休業日 ※ |
22 (火) |
11時~16時 |
23 (水) |
※ 休業日 ※ |
24 (木) |
11時~16時 |
25 (金) |
11時~16時 |
26 (土) |
※ 休業日 ※ |
27 (日) |
※ 休業日 ※ |
28 (月) |
※ 休業日 ※ |
29 (火) |
11時~16時 |
30 (水) |
※ 休業日 ※ |
31 (木) |
11時~16時 |
さくらや ちば八千代店 池上です。
みなさま、コロナで大変なときですがお花見は出来ましたか?
八千代では満開に合わせて雨風が強くなり、気がつけば葉桜という状態でした。
今はすっかり花も落ちて夏に向けて青葉が大きく広がってきております。
…ということで少し前の写真を載せております^^;
緊急事態宣言により自粛を余儀なくされている毎日ではありますが、
気分もアゲアゲ満開で乗り越えていきましょう!!
ポカポカ暖かい日が続き、絶好の入園・入学式日和!のはずが、
緊急事態宣言が発表されるということで、別の慌ただしさに変わってしまいましたね。
どうにか入園・入学式はなくならないで、何らかの形でも行ってほしいと思っている今日このごろです。
さて、8日には千葉県も緊急事態宣言がなされると思われます。
その場合、さくらや ちば八千代店も出張買取、販売などを自粛させていただきます。
お問い合わせは受け付けておりますので、何かございましたらお電話、LINE、メールなどでお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
わが家の子どもたちも昨日始業式に行った後、GWまで学校休業に入ってしまい改めて暇になってしまいました。
家の前で遊んでみたり、TVゲームをしたり…。いえ、ほぼほぼTVゲーム三昧です。
そこで、脳トレアナログゲームを購入!!
とくに『ナンジャモンジャ』は大人泣かせ。
記憶力と発想力の衰えで子どもに負かされてます^^;
みんなで盛り上がれるのでアナログゲーム試してみるのもいいかもしれません。
あけましておめでとうございます!
年末年始は関西に帰省しておりました!!
八千代に来て15年。
関西ってCMから面白い!!
そして番組の内容のそこここに笑いが散りばめられてる。
子供の頃は当たり前やったけど、関東に来て改めて実感。
さくらや ちば八千代店は本日、7日より出張買取開始です。
今年はどんな新しい出会いがあるのかとても楽しみです。
子供の未来応援国民運動にご協力頂ける施設や企業様もご連絡よろしくお願い致します。
あと、店舗探しにも力を入れていきたいと思います!!
できる活動からコツコツ頑張っていきますよ~!!
22日、日曜日!この日は予定がいっぱい、楽しみがいっぱいな日でした!
家族揃ってお昼は船橋の高根台の子ども食堂のクリスマス会にお勉強がてら参加させていただきました!
高根台は地域に2つも子ども食堂がある珍しい、そして子ども支援の行き届いている場所だと思いました。
たくさん参加していた子どもたちも歌や、ゲーム、絵本の読み聞かせなどとても充実した時間が楽しそうで、
我が家もビンゴゲームで盛り上がらせていただきました!
↓夕方からは八千代のNPOわっかさんが開催されたキャンドルナイトに参加!
暗くなっていく空に対してキャンドルの灯りを頼りに食事や音楽、交流を楽しむ、とても貴重な時間。
普通に生活していると、電気のない環境にいることってないですよね?
ろうそくのほのかな明かりに癒されながら、子どもたちと、楽しんできました!