※明日(3日)は14時までの営業となります
段々と寒くなってまいりましたが、体調崩したりはされていないでしょうか?
急で申し訳ないのですが、明日3日は講習会のため14時までの営業とさせて頂きます。
お問い合わせなどありましたらメールやLINEでも受付できますので、よろしくお願い致します。
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
八千代市高津703-1
090-1015-1166
sakuraya.yachiyo@gmail.com 在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306

タップで開く
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 ※ 休業日 ※ | 2 11時~16時 | 3 11時~18時 | 4 17時~20時 | 5 ※ 休業日 ※ | ||
| 6 ※ 休業日 ※ | 7 11時~16時 | 8 ※ 休業日 ※ | 9 11時~16時 | 10 11時~18時 | 11 ※ 休業日 ※ | 12 ※ 休業日 ※ |
| 13 ※ 休業日 ※ | 14 11時~16時 | 15 ※ 休業日 ※ | 16 11時~16時 | 17 11時~18時 | 18 17時~20時 | 19 ※ 休業日 ※ |
| 20 ※ 休業日 ※ | 21 11時~16時 | 22 ※ 休業日 ※ | 23 11時~16時 | 24 11時~18時 | 25 ※ 休業日 ※ | 26 ※ 休業日 ※ |
| 27 ※ 休業日 ※ | 28 11時~16時 | 29 ※ 休業日 ※ | 30 11時~16時 | 31 11時~18時 |
| 1 (水) |
※ 休業日 ※ |
|---|---|
| 2 (木) |
11時~16時 |
| 3 (金) |
11時~18時 |
| 4 (土) |
17時~20時 |
| 5 (日) |
※ 休業日 ※ |
| 6 (月) |
※ 休業日 ※ |
| 7 (火) |
11時~16時 |
| 8 (水) |
※ 休業日 ※ |
| 9 (木) |
11時~16時 |
| 10 (金) |
11時~18時 |
| 11 (土) |
※ 休業日 ※ |
| 12 (日) |
※ 休業日 ※ |
| 13 (月) |
※ 休業日 ※ |
| 14 (火) |
11時~16時 |
| 15 (水) |
※ 休業日 ※ |
| 16 (木) |
11時~16時 |
| 17 (金) |
11時~18時 |
| 18 (土) |
17時~20時 |
| 19 (日) |
※ 休業日 ※ |
| 20 (月) |
※ 休業日 ※ |
| 21 (火) |
11時~16時 |
| 22 (水) |
※ 休業日 ※ |
| 23 (木) |
11時~16時 |
| 24 (金) |
11時~18時 |
| 25 (土) |
※ 休業日 ※ |
| 26 (日) |
※ 休業日 ※ |
| 27 (月) |
※ 休業日 ※ |
| 28 (火) |
11時~16時 |
| 29 (水) |
※ 休業日 ※ |
| 30 (木) |
11時~16時 |
| 31 (金) |
11時~18時 |
段々と寒くなってまいりましたが、体調崩したりはされていないでしょうか?
急で申し訳ないのですが、明日3日は講習会のため14時までの営業とさせて頂きます。
お問い合わせなどありましたらメールやLINEでも受付できますので、よろしくお願い致します。
最近学生服を御入用でお店にやってこられたお母さん。
お子様の学生服を一式ご購入いただき、後日、体操服の買い足しに。
そして本日なんとおうちに余っていた紙袋と、手作りのマスク(禰豆子ちゃん柄)を作って、
使ってくださいとのご厚意!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ウ、ウレシイ…
もう嬉しくて嬉しくて!
さくらや ちば八千代店は実は専用の買い物袋を用意しておりません。
このマイバッグの時代に合わせて…というより、予算的に厳しいので、買取させていただいたお客様が
置いていってくださった買い物袋や、私の家にあったものを再利用させていただいております。
これもSDGs!!……とはいえ、足りなくなってきたなぁと思っていたら、
お客様がわざわざおうちで余っていたものを持って来てくださるなんて!本当に感動です。
禰豆子ちゃんマスクも超お上手!!
ぜひぜひハンドメイド品を販売しませんか!?とお声掛けをさせていただきました^^
お店をやっているからこそのこんな出会い。
とても素敵で、とても有り難い今日の出来事でしたヽ(=´▽`=)ノ
12月20日に農業交流センターで開催されます『やちよのキャンドルナイト2020』のお知らせを子どもたちが学校から貰ってきました。
一番下の子から「学校からもらったプリントにさくらやのマークが載っていたよ」と話され「……?」と思っていたら、キャンドルナイトのお知らせでした。
お知らせに載せていただけるお話はしていただいていたのですが、こんなに大きく載せていただけるとは
思っていなかったので嬉しかったです☆ミ
寄付いただいた制服や学用品の査定額を「やちよのキャンドルナイト」へ寄付させていただきます。
毎年素敵な夜のイベントを開催してくれているNPO法人わっかさんへのお力に少しでもなりたいと思っております。
みなさん、ご協力よろしくおねがいします。
それと同時に「キャンドルナイトのチラシを見て学生服のリユースshopがあると知って来ました!」と
言って来てくださるお客様が増えました!!
本当にありがとうございます。
みなさまのお力になれるよう、そしてキャンドルナイトが成功するよう私も頑張りたいと思っております!
まだまだ学生服が足りません!
みなさんのおうちに使っていない学生服が眠っていませんか?
ぜひ、さくらや ちば八千代店にお持ち下さい!!
11月14日(土)に新木戸小学校で行われた父親の会ダンボールキャンプにて
災害時に食べるアルファ米の五目ご飯を提供してきました。
みんな防災についての知識を得てから消火器などを体験してみたり、
ダンボールでお家を作ったりをしながら、非常用アルファ米の災害時にも柔軟に対応できる工夫を
身近で確認しつつご飯ができるのを今か今かと楽しみにしてくれていました。
美味しい!!とおかわりをしてくれたお友達もたくさんいて、
災害時に暖かくて美味しいご飯が食べられるようになったことに文明の進化を感じました。
私は阪神大震災の被災者ですが、その頃は冷たくてパサパサのご飯か、
かちかち間近のパンを食べていた記憶があります。
子供も大人も貴重な、そして私も新たな経験ができました^^
お話を聞いてくださったみなさん、子どもたちもありがとうございました!!
そしてダンボールキャンプに呼んでくださった父親の会のみなさん、お疲れさまでした!!
さくらやのYou Tubeチャンネル『さくらや(学生服リユース)一緒にはじめませんか 』で出演させていただきました!!
この動画を見て全国にさくらやが広がっていって満開になればいいなぁと願っております。
ちなみに、私のトレードマークのメガネがよりによって光が映り込むため、かけておりません。
改めて映像で見るとめちゃくちゃ恥ずかしいので、今度からレンズなしを用意しようかと目論んでおりますw
普段はメガネとマスクで対応させていただいてますのでよろしくおねがいします!
https://www.youtube.com/watch?v=HRl388X75-Y
ぜひぜひYou Tube動画も見てみてください!!
木更津市 T様より
以前も学生服の寄付をしてくださった木更津市 T様からランドセルのご寄付が有りました。
とてもかわいいランドセルと、鉛筆も一緒に同封されていました。
通学で必要としているご家庭に引き継いでいきます。
本当にありがとうございました!!
八千代市 シミズ様からも学用品やピアニカ・体操服などのご寄付があり、
査定額を私がお手伝いに行っている子ども食堂に寄付しますとのご厚意。
査定額600円を『こめっこキッチン』に送金させていただきます。
みなさまのご厚意、本当にありがとうございます。
ご寄付いただいた制服や学用品は通学に使いたい子どもたちへ引き継がれていきます。
思い出をゴミにせず、新しい持ち主の思い出をつくるお手伝いをしませんか?
捨ててしまう前に、ぜひ さくらや ちば八千代店にお持ちください^^
明日の営業時間は所要により15時までと致します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
おまたせしました!
2枚100円+税マスクが入荷しました!
まずは小さいお子様用です!!
気温が下がり、温度差から咳が出てしまうお子様もいらっしゃるのではないでしょうか?
小さいお子様用の市販のマスクでは大きすぎる・可愛いのがないなどあると思います。
ハンドメイドの肌に優しいマスクはいかがですか?
ぜひぜひご覧になってください!
そして、12月20日に農業交流センターで予約開催される『八千代のキャンドルナイト』
そこで紙袋に絵を書いてろうそくの明かりで優しく照らす素敵なイベントに参加しませんか?
今年はコロナの影響で蜜を避けるため各自で絵をご用意いただきたいので、さくらや ちば八千代店では
キャンドルナイトで使用する色紙を用意しております。
持ち帰ってじっくり描いていただくもよし、クレヨンや色鉛筆も用意しておりますのでさくらやで描いていくもよし^^
みなさまの力作をお待ちしております!!