なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 ※ 休業日 ※  2 11時~16時 3 ※ 休業日 ※  4 11時~16時 5 11時~18時 6 17時~20時 7 ※ 休業日 ※ 
8 ※ 休業日 ※  9 11時~16時 10 ※ 休業日 ※  11 11時~16時 12 11時~18時 13 ※ 休業日 ※  14 ※ 休業日 ※ 
15 ※ 休業日 ※  16 11時~16時 17 ※ 休業日 ※  18 11時~16時 19 11時~18時 20 17時~20時 21 ※ 休業日 ※ 
22 ※ 休業日 ※  23 ※ 休業日 ※  24 ※ 休業日 ※  25 11時~16時 26 11時~18時 27 ※ 休業日 ※  28 ※ 休業日 ※ 
29 ※ 休業日 ※  30 11時~16時

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)

  ※ 休業日 ※ 

2 (火)

  11時~16時

3 (水)

  ※ 休業日 ※ 

4 (木)

  11時~16時

5 (金)

  11時~18時

6 (土)

17時~20時  

7 (日)

  ※ 休業日 ※ 

8 (月)

  ※ 休業日 ※ 

9 (火)

  11時~16時

10 (水)

  ※ 休業日 ※ 

11 (木)

  11時~16時

12 (金)

  11時~18時

13 (土)

  ※ 休業日 ※ 

14 (日)

  ※ 休業日 ※ 

15 (月)

  ※ 休業日 ※ 

16 (火)

  11時~16時

17 (水)

  ※ 休業日 ※ 

18 (木)

  11時~16時

19 (金)

  11時~18時

20 (土)

17時~20時  

21 (日)

  ※ 休業日 ※ 

22 (月)

  ※ 休業日 ※ 

23 (火)

  ※ 休業日 ※ 

24 (水)

  ※ 休業日 ※ 

25 (木)

  11時~16時

26 (金)

  11時~18時

27 (土)

  ※ 休業日 ※ 

28 (日)

  ※ 休業日 ※ 

29 (月)

  ※ 休業日 ※ 

30 (火)

  11時~16時

学生服ご購入に際して

ただいま在庫のお問い合わせが増えております。
コロナ感染拡大防止のため、3月末までは1組ずつの予約制とさせていただいております(ご予約は下記QRコードから)
ご予約の上、お店にお越しいただくときは試着ができるようにできるだけお子様と一緒にお越しください。
ご購入後の返品・交換はできません

当店はその学校に通うお子様にのみ学生服の販売を致します。
新入学のお子様は合格後、合格通知などの証明が必要になります。
試着にお越しになり、合格発表までの取り置きはご相談ください。


↑ご予約はコチラをクリック


学生服ご購入に際して

ただいま在庫のお問い合わせが増えております。
コロナ感染拡大防止のため、3月末までは1組ずつの予約制とさせていただいております(ご予約は下記QRコードから)
ご予約の上、お店にお越しいただくときは試着ができるようにできるだけお子様と一緒にお越しください。
ご購入後の返品・交換はできません

当店はその学校に通うお子様にのみ学生服の販売を致します。
新入学のお子様は合格後、合格通知などの証明が必要になります。
試着にお越しになり、合格発表までの取り置きはご相談ください。


↑ご予約はコチラをクリック


手芸部設立メンバー募集!!


破れや擦り切れ、汚れなどによって着用には向かなくなった学生服を別のものへとよみがえらせて、
再び愛用していただくための作品作りを一緒に盛り上げてくださる方を募集しています。
・手芸、裁縫、モノづくりなどが得意な方。
・アート・芸術大好き、作品に利用できる方。
・発想が豊か、アイデア出すのが得意な方。
・人がすき、接客が得意、帳簿付けなど数字に強い方。
・何かをしたいけど何を始めたらいいかわからない方。
または特技がなくても、お手伝いすることがあればやるよ!という方。
とにかく多彩なメンバーを募集しております。

ハンドメイドショップを始めたいけど、練習として参加してみたい!
子育てしながらおうちで作業できるならチャレンジしてみたい!
家では作業できないから作業場所があるなら行きたい!
とにかく人の役に立ちたい!
SDGsなことに携わりたい!
など、思いの丈や各家庭状況があると思うので是非説明会に参加してください。

これはサークルや馴れ合いではなく、ブランド化を目指し、
将来的に少しでもみなさんに収入が入るようにしたいと思っています。

気軽でいいけど、本気な高校生以上の方ぜひ説明会に参加してみてください。

令和4年3月27日10時~です。
密を避けるため、予約制になります。
メールにて参加のご連絡をください。
sakuraya.yachiyo@gmail.com


3月のイベント


3月はおしるこを食べながらママたちでトーク!!を楽しみたいと思います。
いつもどおりのおやつとドリンクも用意しております!
お友達や交流を広めたい方、お子様と参加できる会を探している方、ぜひぜひお越しください!
おしるこ目的も大歓迎w
3月27日(日)13時からです。

この前の時間で10時から手芸部メンバー募集の説明会があります。
そちらもぜひぜひよろしくお願いいたします。

お気軽にお立ち寄りください!!


ご協力をお願いいたします!


東京学館船橋高校や秀明八千代高校については
男女ともに学生服を探していらっしゃる方がいます。
私学合格発表があってから問い合わせが増えてきておりますので、
ご協力いただけると幸いです。

制服は入学の確認(入学証明・入学金振り込み控えなど)できました方にのみ販売いたします。
在校生の場合は生徒手帳をお持ちください(写真や画像は×)
場合によっては保護者様の身分証明書と両方を確認させていただくことがございます。

※みなさんに安心して当店をご利用いただくための対策ですのでご了承ください。


学生服ご購入に際して

ただいま在庫のお問い合わせが増えております。
まん延防止重点措置期間中は1組ずつの予約制とさせていただいております(ご予約は下記QRコードから)
ご予約の上、お店にお越しいただくときは試着ができるようにできるだけお子様と一緒にお越しください。
ご購入後の返品・交換はできません

当店はその学校に通うお子様にのみ学生服の販売を致します。
新入学のお子様は合格後、合格通知などの証明が必要になります。
試着にお越しになり、合格発表までの取り置きはご相談ください。



1月25日より予約制に致します


おはようございます。
急ではありますが、千葉県のまん延防止措置期間中は感染拡大抑制のための対策として、
来週火曜日1月25日から買取、購入共に来店時間予約制にさせて頂きます。※1組30分
ご理解、ご協力よろしくお願い致します。
来店に関しては一組様ごととなります。
お子様やご主人などがご一緒に来られることは大丈夫です。
制服を着用されるお子様が一緒にいらっしゃるほうがサイズ感がわかりやすいため
判断しやすいのでおススメです。

また、中学・高校受験などで、まだ入学が確定されていないお子様の制服の購入はできません。
合格後、入学証明などを必ずお持ちください。
入試結果までの取り置きはご相談ください。


↓ご予約はこちらから
https://tol-app.jp/s/sakurayayachiyo


あけましておめでとうございます


2022年の営業が始まりました!
この2年コロナに踊らされる年でしたが今年こそは!と思っていたのですが、
…オミクロン……厄介なのが出てきましたね。

そんな中、さくらや ちば八千代店は新入社員を迎えました~!!(*^▽^*)
営業部ん鳥(文鳥)の そら くんです。

……はい、我が家のぶんちょさんです。(女の子の方は抱卵中)
ちば八千代店のマスコットキャラのぶんちょずの男の子です。

巣材集めで見つけてきた私の名刺が遊ぶのにちょうどいいサイズだったようです。
で、ちょっと写真をいじってみましたw

ともあれ、今年も楽しく笑顔で営業いたしますのでみなさま遊びに来てくださいませw


本年の営業は終了いたしました!


おかげさまで令和3年も無事に営業が終了いたしました。
みなさまのご理解、ご協力のおかげでございます。
この一年、本当にありがとうございました!!

来年は7日より営業を開始いたします。
令和4年もよろしくお願いいたします。

余談

この年末は、今年初めて卵を産みましたわが家のぶんちょずの様子を伺いながら
ゆっくり過ごしたいと思います。

あ!忘れてました八千代のご当地イラストも描きます!!


第6回八千代市ご当地イラスト展



この時期が来ました!!
第6回八千代市ご当地イラスト展が開催されますよ~!
何を隠そう私は第1回からもれなく出品しております。皆勤賞でございますw
第10回くらいまで毎回出品していたら皆勤賞貰えないかな~(*‘ω‘ *)
ちなみに第5回に奨励賞をいただいたのでチラシの裏に掲載していただいてます…小さいけど。

作品の募集期間は12月15日~1月16日まで。

イラストがすき、八千代が好き、かわいいのが好き…理由はいろいろあると思いますが、
ぜひぜひみなさん出品してみてください!

わたしの今年のテーマは……決まってます、が内緒です!
イラスト展に見に来ていただけると嬉しいです。

冬休みにみんなで一緒にイラストを描く機会を設けようかな~?