なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 11時~16時 2 ※ 休業日 ※  3 11時~16時 4 11時~18時 5 11時~16時 6 ※ 休業日 ※ 
7 ※ 休業日 ※  8 11時~16時 9 ※ 休業日 ※  10 11時~16時 11 13時~18時 12 ※ 休業日 ※  13 ※ 休業日 ※ 
14 ※ 休業日 ※  15 11時~16時 16 ※ 休業日 ※  17 11時~16時 18 11時~18時 19 ◎ 臨時休業 ◎ 20 ※ 休業日 ※ 
21 ※ 休業日 ※  22 11時~16時 23 ※ 休業日 ※  24 11時~16時 25 11時~16時 26 ※ 休業日 ※  27 ※ 休業日 ※ 
28 ※ 休業日 ※  29 11時~16時 30 ※ 休業日 ※  31 11時~16時

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

  11時~16時

2 (水)

  ※ 休業日 ※ 

3 (木)

  11時~16時

4 (金)

  11時~18時

5 (土)

  11時~16時

6 (日)

  ※ 休業日 ※ 

7 (月)

  ※ 休業日 ※ 

8 (火)

  11時~16時

9 (水)

  ※ 休業日 ※ 

10 (木)

  11時~16時

11 (金)

13時~18時  

12 (土)

  ※ 休業日 ※ 

13 (日)

  ※ 休業日 ※ 

14 (月)

  ※ 休業日 ※ 

15 (火)

  11時~16時

16 (水)

  ※ 休業日 ※ 

17 (木)

  11時~16時

18 (金)

  11時~18時

19 (土)

  ◎ 臨時休業 ◎

20 (日)

  ※ 休業日 ※ 

21 (月)

  ※ 休業日 ※ 

22 (火)

  11時~16時

23 (水)

  ※ 休業日 ※ 

24 (木)

  11時~16時

25 (金)

  11時~16時

26 (土)

  ※ 休業日 ※ 

27 (日)

  ※ 休業日 ※ 

28 (月)

  ※ 休業日 ※ 

29 (火)

  11時~16時

30 (水)

  ※ 休業日 ※ 

31 (木)

  11時~16時

ご寄付ありがとうございます!

本日回収BOXに久々の学生服のご寄付がありました^^
毎日暑い中わざわざBOXに入れに来てくださったご厚意に感謝いたします!!
新年度から3か月が過ぎ、お子さんたちが学校にも慣れ始めた頃でしょうか?
夏休みが始まってお母さん方バタバタするときですが、子供の成長を一番近くで感じられる時ではないでしょうか?
うちは両親が田舎にいるので毎年お盆に帰省をしているのですが、去年、今年とそれもかなわずでさみしく思っております。
そんな中の温かいご厚意に感謝いたします☺



改めて寄付の方法をお知らせいたします。

1.さくらや ちば八千代店の店頭にある回収BOXに入れていただく方法
2.宅配で送付して頂く方法
3.イベントなどの開催時に設置している回収BOXに入れていただく方法
4.回収BOX協力店舗への持ち込みをして頂く方法

現在はその4種類になります。

店頭の回収BOXに入れて頂く場合の注意
・屋根のない屋外に設置しておりますので、念の為ビニールなどの袋に入れて下さい
・寄付いただける制服や体操服などの学校名を書いてください

宅配で送付して頂く場合の注意
・アイテム点数が多い場合は着払いで送付いただいて大丈夫です
・寄付いただける学校名を書いて下さい
・できれば到着日を火・木・金曜日にして下さい
・コンパクトに荷造りしていただけると助かります

イベントなどの開催時に設置のBOXの場合
・屋外・屋内ともにビニールなどの袋に入れて下さい
・寄付いただける制服や体操服の学校名を書いて下さい

回収BOX協力店舗にお持ち込み頂く場合
・袋に入れてお持ち下さい
・寄付いただける学校名を書いて下さい

現在の回収協力店舗・団体様

八千代台
・マコト学園様 https://makotogakuen.com/
・Cafeふくろう様 https://twitter.com/cafe_fukurou
・てもみサロン様 http://www.temomi-salon.com/

八千代緑が丘
美容室 bloom様 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305149/

八千代中央
八千代市社会福祉協議会様 http://yachiyosyakyo.jp/

寄付可能アイテムは
・学生服一式(上着・ズボン・スカート・ネクタイ・リボン・シャツ)
・体操服・ジャージ
・学校指定バッグ(状態が良ければ)
・指定上履き(状態が良ければ)
・学用品(書道道具や彫刻刀など)

標準学生服であります黒の学ランは全国から寄付の受付を致します。
みなさまのご協力をお願い致します。

※ガールズデイ支援(生理の貧困支援)への寄付は送料負担の元払いでお願いいたします。


コロコロード大作戦(笑)


コロコロを引っ張って学生服の回収の旅(八千代市内w)をする
名付けて「コロコロード大作戦!!」

今日はコロコロ引っ張ってチラシ配布や協力店舗様を探して回ってました〜!
写真の顔、暑すぎて笑ってないのが笑える。

ちゃんと日焼け対策はしていったけど、午前中回るので精一杯でした。
お茶も持ってましたが、そんなの長持ちするわけもなく…。

これから夏休み期間もコロコロ持って回ってることがあると思うので、応援いただけると嬉しいです♡

あと、学生服回収のご協力をいただける店舗様を切実に募集しております!!
まだまだまだまだ増やして、八千代市から廃棄される学生服をなくしたい!!
最後まで大事に、切れなくなったら別の形のスタートを探したいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!


ご寄付も励ましも感謝です!

i-DOママ会議に参加してくれたママや、ガールズデイ支援を知ってくれた方から生理用品やおもちゃ、
絵本の寄付をたくさん頂きました😂
ありがとうございます!
そして、今日知らないおじいちゃんがふらっとお店に来て
「日経新聞見たよ。いいお店をしてるから頑張ってね。社長さんにもよろしくね」って🥺
新聞を見て、近所にあったなあと思って寄ってくれたらしいです。
地域の方に支えてもらえるお店に一歩近付いたかな?
もっともっと頑張ります😄



写真掲載書籍


「六方よし経営」藻谷ゆかり 著
Amazonでポチってからお待ちしておりました書籍。

さくらやの創業者である馬場加奈子さんが紹介されているのですが、写真に ちば八千代店 が掲載されています!
オープンしたときに八千代市まで来てくださった時の写真〜!!
良かったら皆さま読んでみて下さい。
私もこれから読みます^^

ちば八千代店もがんばります!


8月のi-DOママ会議決定!


8月のi-DOママ会議の日程が決定しました!!
第三日曜日はお盆真っただ中なので
第4週の22日(日曜日)13時~15時です!

このイベントを始めて気づいたのは、八千代市のママたちは何かやりたい人が多いということ!
ぜひぜひ、こんなことを考えている、やってみたい、誰か力を貸して!を発信しませんか?
口に出さなきゃもったいない!
ママの底力を見せてやりましょう(笑)

でも、トークタイムはコロナ対策をしながら楽しく、にぎやかにをモットーに!!

お気軽に参加してください!!!


ビッグサイトにて

7月1日はさくらや創業者である馬場さんと一緒にビッグサイで開催されている
サスティナブル雑貨のイベントへ行ってきました!
行ってみての感想はサスティナブルって難しいということと、サスティナブルを大きく謳っているブースは
思ったより少なめであったこと(その他のブースでサスティナブルを掲げている商品はいろいろありましたが)、
展示方法が工夫されていて今後の活動にも活かせることがたくさんありました。
ちば八千代店としても他に取り組めることはないか、取り入れられることはないかと頭フル回転だったので
帰ったら爆睡してしまいましたが、実りある一日になりました。



7月はイベントたくさんあります!


6月のi-DOママ会議もとてもいい出会いがありました!(写真撮るの忘れてた~💦)
八千代にお引越しされてきたKさんとゆっくりお話しさせていただき、
八千代市は『お母さんが頑張れる街』にしたいと改めて思いました!!

そして7月はイベントいっぱいです!
初めての試みである「にじいろかふぇ」不登校や、学校が苦手、行きたいけど行けない…
そんなお子さんと保護者の方の座談会です。
『さくらや』をご縁にしたお母さんたちのご協力で開催にたどり着きました。
いろんな思いをお持ちのお子さんと保護者が参加予定ですので、ぜひぜひお気軽にお越しください。
保護者の方だけの参加でも大丈夫です。
おしゃべりでスッキリすることもあるかもしれませんよ?
最初はふらっと立ち寄ることができるようにフードコート開催にしますので、
ぜひお気軽にお越しください。
食事をしながら、本を読みながら、ゲームをしながら自由に楽しい時間を過ごしましょう!

7月末には『わけっこ 』と『i-DOママ会議』の同時開催もありますので、
ぜひぜひさくらや ちば八千代店にお越しください^^




6月30日営業!7月1日休業!


臨時営業のお知らせです!
paypayの30%還元期間が6月30日までですので本来水曜日はお休みですが
6月30日は11時~16時まで営業いたします。

代わりに翌日は研修が入りましたので7月1日は臨時休業とさせていただきます。
みなさんお間違えないようによろしくお願いいたします。


『girlsday support(生理の貧困) 』活動!


先日、八千代市身体障害者福祉会を通して生理の貧困支援に使って欲しいということで、
村上在住のT.Yさんから一万円のご寄付を預かりました。
そのお金でジュニアサイズのサニタリーショーツを購入させて頂き、
ナプキンと合わせて支援に使わせていただきます。
本当にありがとうございました😊
生理用品が必要な小学生〜大学生がいらっしゃいましたら、
さくらや ちば八千代店で配布しておりますので、
店内ポスターを指差すか、携帯画面に表示して見せていただければお渡しします。

さくらや ちば八千代店では生理の貧困支援を
girlsday support活動として広げていきたいと思っております



ご寄付ありがとうございます❗️


社会福祉協議会へお届けいただいたり、店舗へと届けていただいたり、たくさんの支援が続いております。
みなさまのお気持ちが子供たちの未来へと反映されていくように努力していきたいと思います。
引き続きご寄付の受付はしております。
下記の協力店舗へとお持ちいただいても大丈夫です。


◎現在学生服の回収にご協力いただいている店舗や企業様◎

八千代台
・マコト学園様 https://makotogakuen.com/
・Cafeふくろう様 https://twitter.com/cafe_fukurou
・てもみサロン様 http://www.temomi-salon.com/

八千代緑が丘
美容室 bloom様 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305149/

八千代中央
八千代市社会福祉協議会様 http://yachiyosyakyo.jp/