なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            お問い合わせはメールで、在庫は”カテゴリー”の 『在庫お問い合わせ』よりお願いします

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 ◎ 臨時休業 ◎ 2 ◎ 臨時休業 ◎ 3 ◎ 臨時休業 ◎ 4 ※ 休業日 ※ 
5 ※ 休業日 ※  6 ※ 休業日 ※  7 ※ 休業日 ※  8 11時~16時 9 11時~18時 10 ※ 休業日 ※  11 ※ 休業日 ※ 
12 ※ 休業日 ※  13 11時~16時 14 ※ 休業日 ※  15 11時~16時 16 11時~18時 17 11時~16時 18 ※ 休業日 ※ 
19 ※ 休業日 ※  20 11時~16時 21 ※ 休業日 ※  22 11時~16時 23 11時~18時 24 ※ 休業日 ※  25 ※ 休業日 ※ 
26 ※ 休業日 ※  27 11時~16時 28 ※ 休業日 ※  29 11時~16時 30 11時~18時 31 ※ 休業日 ※ 

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

  ◎ 臨時休業 ◎

2 (金)

  ◎ 臨時休業 ◎

3 (土)

  ◎ 臨時休業 ◎

4 (日)

  ※ 休業日 ※ 

5 (月)

  ※ 休業日 ※ 

6 (火)

  ※ 休業日 ※ 

7 (水)

  ※ 休業日 ※ 

8 (木)

  11時~16時

9 (金)

  11時~18時

10 (土)

  ※ 休業日 ※ 

11 (日)

  ※ 休業日 ※ 

12 (月)

  ※ 休業日 ※ 

13 (火)

  11時~16時

14 (水)

  ※ 休業日 ※ 

15 (木)

  11時~16時

16 (金)

  11時~18時

17 (土)

  11時~16時

18 (日)

  ※ 休業日 ※ 

19 (月)

  ※ 休業日 ※ 

20 (火)

  11時~16時

21 (水)

  ※ 休業日 ※ 

22 (木)

  11時~16時

23 (金)

  11時~18時

24 (土)

  ※ 休業日 ※ 

25 (日)

  ※ 休業日 ※ 

26 (月)

  ※ 休業日 ※ 

27 (火)

  11時~16時

28 (水)

  ※ 休業日 ※ 

29 (木)

  11時~16時

30 (金)

  11時~18時

31 (土)

  ※ 休業日 ※ 

ご寄付ありがとうございます!


ここのところ、ありがたいくらいに制服のご寄付、生理用品のご寄付が続いています。
みなさまの関心の高さが伺えます。
事前に連絡をくださったり、ほかにも使えそうなものがないか問い合わせてくださったり。
本当にありがとうございます。
すべてを写真に残したいのですが、本当にたくさんのアイテムがあって写しきれなくてすみません💦
船橋(女子)、拓殖大学広陵(男子)、幕張総合(女子)、大和田西小体操服などが入りましたが、
お手入れが順次になりますので、お急ぎで必要な方は直接お問い合わせください。

学生服、体操服など、まだまだ足りません!
おうちに眠っている学生服や体操服、学用品などがある方はぜひさくらや ちば八千代店までお願いいたします。


感謝の嵐です!

学生服の寄付がいっぱい


本日は寄付が多い日です!
回収BOXに学生服が入っており、寄付をお持ちくださった方がいて、
生理の貧困にご理解いただけた方から生理用品やポーチなどのご寄付がありました!
店内は私一人とはいえ、感謝の空気に満たされております(#^.^#)
本当に、本当にさくらやをはじめてよかったと思っております。

そして、八千代市社会福祉協議会を通して就労自立支援の作業としてシャツのアイロンがけを
お願いしておりましたら本日きれいになって返ってきました!
私一人で店内、営業、事務、DIY作業をすべてやっておりますのでまったくもって追いついてないのですが、
アイロン作業していただけるの、本当に助かります!!うれしい!

もう嬉しいことがいっぱいです!

制服を買いに来てくださった方も、このお店を早く知りたかったと言ってくださり(とはいえ、去年9月からですが💦)
本当に感謝感謝です。

生理用品に困っているかた、言葉にしなくても大丈夫です。
お店に来てポスターを指さしてください。

学生服が買えない方も、社会福祉協議会を通してさくらやちば八千代店にご相談ください。

大きなことはできませんが、コツコツできることから力になります。

あ!お店の作業のお手伝いしてくださる方も募集しています。
よろしくお願いいたします!!


アイロン済みシャツ


生理用品やポーチの寄付


バタバタで新年度…

4月から値札に消費税込みの金額を表示するため、春休み中の子供たちの手を借りて延々作業しっぱなしのスタートです。
4・5年生と中3生が代わるがわるお手伝いをしてくれたので、字が読みにくかったり、ゆがんでいたりもあるかもしれませんが、ご愛嬌ということでお許しください。
協力したり、ケンカしたり、馬鹿話で盛り上がりながら一生懸命作業に取り組んでくれました。

そんな中でもお店に来てくださったお客様や寄付に来てくださった皆様の思いを引き継ぐべく、
新年度も頑張っていきたいと思っております。
学生服の寄付もそうですが、生理の貧困に関しても皆様関心を持っていただけているようで、
学生服はもちろん、生理用品の寄付もたくさん来ております。
必要とされる方もそうですが、寄付やご協力いただける方も気軽にお越しいただけるお店を目指しております。

4月に入って作業に追われる日々でなかなかブログがアップできませんでしたが、
みなさんの気持ちがさくらや ちば八千代店に集結してきております!

本年度もさくらや ちば八千代店をよろしくお願いします^^



ご寄付ありがとうございます!

今月から学生服回収のご協力をいただきました緑が丘のbloom様から
寄付があったというご連絡をいただき、伺ってきました!
八千代高校の学生服一式!
ありがとうございます!!

ポスターも入り口の目立つところへ掲示していただき、本当にありがたい限りです。
愛想のよいイケメンスタッフさんと一緒に、ポスターを掲示している様子を撮らせていただきました。

緑が丘近辺にお住いの皆様、ヘアケアの際には不要になった学生服をお持ちください!



生理用品に困っている方へ


さくらや ちば八千代店は『生理の貧困』支援に取り組んでいます。
学生の方や、生理用品の悩みをお持ちの方は言葉にすることにも抵抗がある方がいらっしゃるということなので、
気後れすることなく支援を求められるように店内に上記のポスターを貼っています。
必要な方は、お店に来たらこちらの
ポスターを指さしていただくか、携帯画像などで提示していただけましたら生理用品をお渡しいたします。
名前や住所を聞いたりはしませんのでご安心ください。

そして皆さんに拡散・認知していただきたいです。
学生服の回収と合わせて、生理用品(未開封品)の寄付もご協力いただけると嬉しいです。
一人でも多くの方が笑顔になるように。

将来的には学校や公共施設に無料で使える生理用品を設置できるように頑張ります!!


八千代西高校女子の制服探してます!


SNSでも発信しましたが、八千代西高校の制服を探しています。
普通体系ですが、身長がある子なのでスカート丈や着丈が長めであると助かります。
リボンやブラウス、体操服なども探しておりますので、
一式もしくは一部でもおうちで眠ったままになっている方がおられましたら、ご協力よろしくお願いいたします。
さくらやまで持ってくるのが大変という方で、ご寄付でも大丈夫な方は
下記の回収BOX協力店でも大丈夫なのでぜひお持ちください。

ご協力よろしくお願いいたします。

◎現在学生服の回収にご協力いただいている店舗や企業様◎
八千代台
・マコト学園様 https://makotogakuen.com/
・Cafeふくろう様 https://twitter.com/cafe_fukurou
・てもみサロン様 http://www.temomi-salon.com/

八千代緑が丘
美容室 bloom様 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305149/

八千代中央
八千代市社会福祉協議会様 http://yachiyosyakyo.jp/


嬉しいこといっぱいです^^

今日はお店を開ける前に回収BOXにご厚意があり、感謝からのスタート!
お天気もいいし、頑張って営業するぞー!と張り切って座ることなく立ったまま一日が進んでおります。
そして、在庫の問い合わせがあったお客様が来店。サイズ…大きいかなぁ?って心配していたけど、
丁度よくてお力になれました!!在庫はあってもサイズがないことがあるので、良かったです。




そんなこんなしていると、お子様連れのお客様…
なんと私が通っているまつエクの担当さんでした!!
ブログでお店がOPENしたことを知って来てくださったのです。
お店をOPENしてから駆け足でやってきましたので、
なんだかんだと自分のことに気が回らなくなっていたのも事実。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
なんといっても開業の先輩ですし、おみせを持ちたい!って思ってから
何度も施術中に相談に乗っていただきました。

そんなお世話になった方の息子さんの手にはかわいらしい胡蝶蘭が…。
「頑張ってください」って恥ずかしそうにプレゼントしてくださりました。
そして今回始めた取り組みである「生理の貧困支援」の記事を見て、
生理用品の寄付まで!?Σ(・o・)
みなさんのご協力があってのさくらや ちば八千代店です!



『生理の貧困』について

今日放送の『グッとラック!』にて「生理の貧困」という内容が取り上げられていました。
コロナの影響によってバイトをできなくなった学生たちが生理用品が買えずに一日の使用枚数を減らしている、と。
とても衛生的に良くないですし、経血の量は人によって違います。
使用枚数を減らしてどうにかなる問題ではない女性もいます。
当たり前のような毎月の出費ですが、一生分を換算するとかなりの金額に…。
そして、家庭の事情で買えない人もいます。
今は男性も生理のつらさを知っていこう、知ってもらおうとする動きはありますが、
とはいえ、まだまだ定着とはいきません。
私だって主人に「生理用品買ってきて」とは言えません。
それは、いい・悪いではなく意識として難しいのです。

それが父子家庭の娘さんだったら?
「生理用品を買いたいからお金が欲しい」といえずに交換回数を減らしていたり、
お友達に分けてもらっているお子さんもいらっしゃるようです。
育ち盛りの年齢で衛生的に良くない状態や、トイレットペーパーを厚く巻いて使用して落ち着かない生活を送る…
と考えると心が痛くなります。
生理がひどい人もいます。そういった女性は生理痛薬や通院費もかかり、さらにひっ迫していきます。
感染症や皮膚トラブルなど体に異常をきたしては意味がありません。

そこで、さくらや ちば八千代店では「生理の貧困」の支援を始めます。
生理用品の購入で悩んでいる学生さんを対象に生理用ナプキンの支援をします。
生理用品を買えない学生さん、さくらや ちば八千代店にお越しください。

いまはまだ小さな取り組みかもしれませんが、まずは八千代市から。

そして、おうちに不要な未使用の生理用品(ナプキン・ショーツなど)がある方。
ぜひさくらや ちば八千代店に寄付のご協力をお願いいたします。



美容室bloom × ちば八千代店

八千代緑が丘駅から徒歩5分
美容室
bloom 八千代緑が丘 様に
学生服回収のご協力頂けました^ ^
快諾していただきありがとうございました!

ちなみに私が通っている美容室です(笑)
私も髪を切ってスッキリさせていただきました^^

おうちに不要になった学生服がございましたらぜひお持ちください。
査定額が全国の子ども食堂や子ども支援施設に繋がります。


◎現在学生服の回収にご協力いただいている店舗や企業様◎

八千代台
・マコト学園様 https://makotogakuen.com/
・Cafeふくろう様 https://twitter.com/cafe_fukurou
・てもみサロン様 http://www.temomi-salon.com/

八千代緑が丘
美容室 bloom様 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305149/

八千代中央
八千代市社会福祉協議会様 http://yachiyosyakyo.jp/



八千代市社会福祉協議会 × ちば八千代店

今日は『八千代市社会福祉協議会』さんに子供の未来応援国民運動の回収BOX設置に伺ってきました!
社会福祉協議会のみなさまが本当に暖かく受け入れてくださり、感謝してもしきれません!
八千代をより良くしたいという思いは同じです。
この感謝が子供たちの支援につながっていくように今後も活動を続けてまいります。

おうちにある不要になった学生服・体操服を誰かに使ってほしい…という方は、
ぜひ八千代市社会福祉協議会(市役所の隣)へお持ちください。
回収BOXは八千代市社会福祉協議会の入り口を入って左手に設置しております。

学生服、体操服などをお持ちいただく際は
『寄付いただける学校名』を書いた紙を用意していただき、
『ビニール袋』や『紙袋』に制服と紙を一緒に入れて回収BOXにお願いいたします。
回収した学生服の査定額は内閣府を通して全国の子ども食堂や、子供支援施設へと全額送金されます。

みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。