なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            お問い合わせはメールで、在庫は”カテゴリー”の 『在庫お問い合わせ』よりお願いします

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 ◎ 臨時休業 ◎ 2 ◎ 臨時休業 ◎ 3 ◎ 臨時休業 ◎ 4 ※ 休業日 ※ 
5 ※ 休業日 ※  6 ※ 休業日 ※  7 ※ 休業日 ※  8 11時~16時 9 11時~18時 10 ※ 休業日 ※  11 ※ 休業日 ※ 
12 ※ 休業日 ※  13 11時~16時 14 ※ 休業日 ※  15 11時~16時 16 11時~18時 17 11時~16時 18 ※ 休業日 ※ 
19 ※ 休業日 ※  20 11時~16時 21 ※ 休業日 ※  22 11時~16時 23 11時~18時 24 ※ 休業日 ※  25 ※ 休業日 ※ 
26 ※ 休業日 ※  27 11時~16時 28 ※ 休業日 ※  29 11時~16時 30 11時~18時 31 ※ 休業日 ※ 

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

  ◎ 臨時休業 ◎

2 (金)

  ◎ 臨時休業 ◎

3 (土)

  ◎ 臨時休業 ◎

4 (日)

  ※ 休業日 ※ 

5 (月)

  ※ 休業日 ※ 

6 (火)

  ※ 休業日 ※ 

7 (水)

  ※ 休業日 ※ 

8 (木)

  11時~16時

9 (金)

  11時~18時

10 (土)

  ※ 休業日 ※ 

11 (日)

  ※ 休業日 ※ 

12 (月)

  ※ 休業日 ※ 

13 (火)

  11時~16時

14 (水)

  ※ 休業日 ※ 

15 (木)

  11時~16時

16 (金)

  11時~18時

17 (土)

  11時~16時

18 (日)

  ※ 休業日 ※ 

19 (月)

  ※ 休業日 ※ 

20 (火)

  11時~16時

21 (水)

  ※ 休業日 ※ 

22 (木)

  11時~16時

23 (金)

  11時~18時

24 (土)

  ※ 休業日 ※ 

25 (日)

  ※ 休業日 ※ 

26 (月)

  ※ 休業日 ※ 

27 (火)

  11時~16時

28 (水)

  ※ 休業日 ※ 

29 (木)

  11時~16時

30 (金)

  11時~18時

31 (土)

  ※ 休業日 ※ 

paypay20%還元最終週です!


八千代市paypay20%戻ってくるキャンペーン
2月28日が最終日です!
さくらや ちば八千代店も対象店舗となっておりますので、
できるだけ使用できる期間を延ばすべく
27日の土曜日も10時~15時まで臨時営業することにしました!!
在庫の都合上、ご希望に沿う商品がないこともございますが、
ご了承くださいませ。

また、買取金額upキャンペーンを4月末まで開催しておりますので、
おうちで眠っている学生服がございましたらぜひお持ちください!


ご寄付ありがとうございます!

お店に来て回収BOXをのぞいたら、新たなご厚意が!
そして、営業中にさらにご厚意をいただきました!
わざわざ店舗前まで入れに来て下さり、そして店舗に足を運んでいただきありがとうございます(≧▽≦)
きちんと次に使いたい方へ引き継ぎをさせていただきます。
高津小学校の長袖体操服と、日大習志野の女子制服上下とセーター(写ってませんが💦)、バッグなどです。

行き先がないと捨ててしまう学生服や体操服。
そんな学生服のバトンタッチをお手伝いさせていただきます!
通学に必要としている方にしか販売しませんので、安心して下さい。
まだまだ綺麗だから誰かに使って欲しい。こんな状態でもいいのかな?などいろんなご事情があると思います。
そんなときは捨てないで、回収BOXへお入れ下さい!
学生服の回収はちば八千代店だけではなく、
八千代台の
・マコト学園様 https://makotogakuen.com/
・Cafeふくろう様 https://twitter.com/cafe_fukurou
・てもみサロン様 http://www.temomi-salon.com/
でも受け付けております。

ぜひご協力をお願いいたします。



イラスト大好きママ集まれ~!開催


イラスト大好きママ集まれ~!ということで
2月15日に開催させていただきました。
生憎の雨にも関わらず遊びにきてくださったママ、本当にありがとうございます!
マンガのイラストではないのですが、ちょこちょこっとしたイラストを描いたりするそうです。
が、自己紹介で大盛りあがりで意気投合してしまい、話に夢中でお時間となってしまいました💧
すみません。楽しくておしゃべりが止まらなかったのです…。
とてもいいご縁が出来たと思っております。
ぜひぜひまたお気軽に遊びに来てください!!

さくらや ちば八千代店は月に一回イベントとしてママたちが話したり、情報交換したり、
ワークショップを楽しんだり…を企画しています。
お家で子育てしていて辛かったり、なにかお話したかったり、
人とふれあいたいと思ったり、悩んだりしたらいつでも遊びに来てください。
お相手するのはなんの取り柄もない私ですが…^^;
ちょっと誰かと話したり、お茶をしたりするだけでも違うと思います。
お子さんも一緒で大丈夫!
ぜひぜひ遊びに来てください^^

そして、次のイベントは3月28日『地方ママも全員集合!!』です。
もちろん、八千代生まれの八千代育ちだけど、誰かと話たい!ってママも全然OK。
お菓子を食べながらわいわいトークしましょう😃



2月の営業日・時間

2月の営業日・時間ですが、祝日が多いため月曜日や水曜日の営業できる日は営業致します。
その他、所要により営業時間が変更になったりお休みの日がありますので、ご確認をお願いします。

営業カレンダーを参考にしていただきたいのですが、
通常営業日は11時~16時
臨時営業日は13時~17時
とさせていただきますので、ご注意ください。


2月10日(水)13時~17時
2月11日(祝)休業日
2月15日(月)イラスト イベントデー
2月16日(火)13時~17時
2月20日(土)11時~16時
2月22日(月)13時~17時
2月23日(祝)休業日
2月24日(水)13時~17時
2月26日(金)臨時休業
変更箇所だけ書き出しております。

通常の営業日は営業カレンダーをご確認ください。

今月は特に営業時間や休日がややこしくなっております。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。



差し入れに感涙です!

今日は朝から物事がうまく行かないし、忘れ物はするし、お客様は待たせてしまうし…で、
バタバタ・イライラしてしまって本当に不穏なスタートでした。
絶対なにか失敗する…今日は慎重に行動しないと……で頭がいっぱい。
とりあえず気を取り直してお店を開けて、作業に取り掛かっていたら、
なんとなく落ち着き始めたところで以前も来てくださったお客様がいらっしゃって。
なんとなんと………みてください!



差し入れをいただきました!!
前回も帰りがけに紅茶を買って差し入れてくださり、今回はいちご!!

差し入れがほしいって言ってるんではないですよ!?(笑)

私がお店をしていることが、お客様の声と形となって返ってきた実感を叫びたいんです😂
ブログもほとんど目を通してくださり、お友達にも薦めてくれたり、本当に……嬉しかった!
もう朝のイライラや不安なんてどっかにいってました\(^o^)/

これからいろんなことをいっぱい失敗もするし、いろんな方に迷惑をかけることもあるかもしれません。
でも、こんな小さな親切や楽しみや喜びがクヨクヨから脱する一手になります。

私もいろんな方の一手になりたいと思います。

些細な悩みとか、子育てで行き詰まってしまったとか、学校に行きたくない、家に居たら息が詰まっちゃうとか…
ちょっと話したらスッキリしそうな時はさくらや ちば八千代店に来てください。
私がお茶を入れて待ってます^^


そして、ミーティングへ…

本日は子供の未来応援国民運動の講習でした!
私も馬場さんと一緒に講師としての経験値を上げるために同席させていただきました。
いや、ロープレ…めちゃ難しいっ!ほんま難しいけど、面白いんです。
…なんでしょう……。
お芝居の経験しているから、どこかノッてしまうところがあるのかな?
(趣味もそうですが、あがり症と人見知りがあるのを克服したくてお芝居の勉強に行きました)
基本的には会話は「標準語のち関西弁」を使っているんですが、ノり始めると関西弁炸裂😁
講習の最初なんてガチガチも良いところでした💧
お耳汚しばかりですみません。
次の講習までにレベルアップしときます!!
日々、勉強!!



ミーティング!



2月1日はさくらやのオンラインミーティングがありました!
時間になってオンラインに入ると馬場さんは外に(笑)
話し合いのために借りたお店の鍵を忘れてしまったそうで、そのまま外からオンラインミーティング開始。
BGMが盛大な電車の音や、トラックの音というにぎやかな状態なのでチャットに書き込もうとしても
寒さで手がかじかんで打てなかったみたいです💧
私達はぬくぬくとした場所で申し訳なかったです。
MTGでいろいろチャレンジしてみようと思うことが増えました!
頑張ろう。
※写真は凍えている馬場さんw


お手伝いしてくださる方募集!!


今日はスッキリ晴れてきれいな空が広がって気持ちいい日です☀

さてさて、最近買い取りをさせていただいていて思うことが一つ…。
他の学校もそうかも知れませんが、八千代市の中学校はリュックタイプの通学バッグがメインです。
その所為か、男子のスボンのベルトループが擦り切れてちぎれかけているものが多いです。
もったいないことにズボン自体は問題がないものが多いのです。
そうなってしまうと次の方へと引き継ぎができませんし、もちろん買取価格も付きません。
とはいえ、そんなことで困っているご家庭を支援することなど出来ませんので、できるだけ活かすために
補修をすることは出来ないかと考えております。
その他にも、新入生の制服のズボンが長さが合わないということもあります。
そこで…
洋裁が得意なおばあちゃんや子育て中で外に働きに行けないママさん!お力を貸していただけませんか?
洋裁の知識がない私にはどこまでが直せて、どこからが無理なのかがわかりません。
ぜひ、お知恵をお借りしたいです!
家計を抑えたい!子どもたちにサイズの合った学生服を着させたい!
そんなお母さん、お父さんたちの支援をお手伝いしてくださるかた、ぜひご連絡をお願い致します。
詳しい内容やご質問等お答えさせていただきます。
メールや、電話、TwitterやFacebook、直接お店に来ていただいても大丈夫です。

sakuraya.yachiyo@gmail.com
050-5372-6886(担当:池上)


ちばやちマスコットキャラ!

いやいや、今日は寒い!!寒すぎてお店の中が全然暖かくないです(;_;)
今までチラシを作成するときには「お売りください!」とか、「オープンしました!」
というものを作成していたのですが、そのチラシも底が見え始めたので新たなチラシ作成を検討しています。
そこで、ちば八千代店のマスコットキャラに活躍してもらおうと思いまして、
自分の趣味ゴリゴリのキャラクターを考えました!!
名付けて 「ちばやちぶんちょず!!」゚(*˘︶˘*).。.:*♡

我が家の文鳥をモデルに学生服を着ていただきましたよ。

さくらやだけに「さくらぶんちょう」と言いたいところですが、
うちの文鳥たちはシルバー、シナモンなのです。
でも学生服着せるとかわいいから許してください。

次に作成するチラシから出演して貰う予定なので、お楽しみに!w