なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 ※ 休業日 ※  2 11時~16時 3 ※ 休業日 ※  4 11時~16時 5 11時~18時 6 11時~16時 7 ※ 休業日 ※ 
8 ※ 休業日 ※  9 11時~16時 10 ※ 休業日 ※  11 11時~16時 12 11時~18時 13 ※ 休業日 ※  14 ※ 休業日 ※ 
15 ※ 休業日 ※  16 11時~16時 17 ※ 休業日 ※  18 11時~16時 19 11時~18時 20 11時~16時 21 ※ 休業日 ※ 
22 ※ 休業日 ※  23 ※ 休業日 ※  24 ※ 休業日 ※  25 11時~16時 26 11時~18時 27 ※ 休業日 ※  28 ※ 休業日 ※ 
29 ※ 休業日 ※  30 11時~16時

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)

  ※ 休業日 ※ 

2 (火)

  11時~16時

3 (水)

  ※ 休業日 ※ 

4 (木)

  11時~16時

5 (金)

  11時~18時

6 (土)

  11時~16時

7 (日)

  ※ 休業日 ※ 

8 (月)

  ※ 休業日 ※ 

9 (火)

  11時~16時

10 (水)

  ※ 休業日 ※ 

11 (木)

  11時~16時

12 (金)

  11時~18時

13 (土)

  ※ 休業日 ※ 

14 (日)

  ※ 休業日 ※ 

15 (月)

  ※ 休業日 ※ 

16 (火)

  11時~16時

17 (水)

  ※ 休業日 ※ 

18 (木)

  11時~16時

19 (金)

  11時~18時

20 (土)

  11時~16時

21 (日)

  ※ 休業日 ※ 

22 (月)

  ※ 休業日 ※ 

23 (火)

  ※ 休業日 ※ 

24 (水)

  ※ 休業日 ※ 

25 (木)

  11時~16時

26 (金)

  11時~18時

27 (土)

  ※ 休業日 ※ 

28 (日)

  ※ 休業日 ※ 

29 (月)

  ※ 休業日 ※ 

30 (火)

  11時~16時

順調に大きくなってます


子どもが休校中の図工の課題として、文鳥の絵を描くからということで撮った写真です。
10日前にわが家に来たときは羽毛も揃っていないトゲトゲの雛だったのですが、
随分とふさふさになりました。
生き物は責任を持って飼わなければいけません。
安易に飼うことは出来ないし、子どもたちにお世話の能力があるのか不安でしたが、
飼って正解でした。
小鳥たちの成長とともに、子どもたちが成長していくさまがよく見られます。
癒やしの効果もあって、ちょっとイライラっとしても小鳥たちを見て、触っていると気持ちがホワホワッとします。
子どもたち、小鳥たちとともに、さくらや ちば八千代店も成長していきたいと思います。


出張買取再開致します!

長い長い緊急事態宣言でしたが、ようやく解除されましたね。
皆様体調はいかがですか?
これから公共施設や学校を始め、飲食店やカラオケなどいろいろな店舗が利用できるようになっていきますね。
さくらや ちば八千代店も出張買取を再開させていただきます!!
今後ともよろしくお願い致します。


マザー牧場

マザー牧場のドライブスルーファームに行ってまいりました。
毎日家の中で我慢してくれている子どもたちの気晴らしもかね、早朝に出発!
緊急事態宣言中ということもあって、千葉県内ナンバーの車もしくは、県内居住を示す書類の提出で、
マザー牧場の中を車で回ることができるという画期的な試み。
車から一切降りずに動物たちを見て回れて、サファリパーク気分を味わえます。
人と接触しないように考えられた内容で、距離を取りつつ、安心して、しかもしっかりと楽しめました。
帰りにフルールトマトと、いちごを購入!
どちらもめちゃくちゃ美味しかったです!!

もうすぐ緊急事態宣言も解除されそうなので、さくらや ちば八千代店オープンに向けて、
しっかりリフレッシュさせていただきました!
ありがとう!!マザー牧場の方々、動物たち!
本格的に再開されたときにまた来ますね!!




子どもたちの努力の成果

お待たせいたしました。
子どもたちの大掃除の成果を発表させていただきます!!



文鳥を2羽お迎えいたしました!!
シナモン文鳥とシルバー文鳥です。
子どもたちはこのために必死でお片付けをしていたのです^^

あれから散歩がてらペットショップに文鳥の雛が入荷されていないかを確認し、
2羽同時に飼える状況を待っておりました。

そしてようやくのお迎え。
子どもたちは餌やりの担当など話したり、名前を考えたり、休校中でもいい刺激になってくれてます。

早く緊急事態宣言が解除されるといいですが、それまではみんな雛のお世話と勉強に励んでくれるはず、です。


お手製パン

緊急事態宣言の発出で、家族5人が朝昼晩のご飯をしっかり食べるようになり、
恐ろしくお米が減っていくのに驚いている毎日です^^;
朝は基本的にパンかコーンフレークを食べているのですが、その食パンも5人が食べると瞬殺。
買いに行くのもリスクが多くなってしまうので、お家で焼くことを思いつきました!
最近私がハマっているのがレーズンたっぷりのパンなのですが、
今回焼いてみて全くふっくらにならず苦戦しています。
上の子は何も入っていないプレーンなパンをとても気に入ってくれました。
これで朝焼けばもっといいとアドバイスを受けました(笑)
そうやね…わたし、なんでか下拵えを始めるのが夕食時。
食べられるのは21時頃になるのでしたwww



目的は⁉️


子どもたちがいきなり大掃除をはじめました。

前日の夜、私は疲れ切って早々にリビングで泥のように寝てしまい、
朝起きたら、リビングがスッキリ片付いていたのです。
主人が起きてきて「すごい片付けたね」と。
私はやってないので「????」。
どこかの物語のように寝ている間に小人たちが部屋を片付けてくれたのだと思ってしまうほど。

起きてきた子どもたちに聞いてみると、自分たちがやったと白状してくれました。
ある目的のためだということも。

そこからは写真のようにみんなで大掃除が始まりました。

子どもたちの目的が叶うのか、またここで報告できたらしますね(笑)


自然の力ってすごい!

今日はお天気なので、子どもたちと4人で気晴らしのお散歩へ。
歩いている途中に子どもたちが見つけた羽化したばかりのてんとう虫。
私が「黄色いてんとう虫やって!珍しいなぁ」っていったら、
すかさず三人に「これはナナホシテントウです!」と。
「これから点々が出て来て赤くなって来るの」と。
「ええ!?ホンマに!?」などと話しながらまた歩き始めました。
色々街の様子を見たり、花を見たり、虫を見たり見渡せばいろいろ移り変わっているのに、
人間の生活はウィルスによって足踏み状態なのだと痛感させられながら、
思いのほか長い時間の散歩になってしまいました。
そして、またまたてんとう虫のいた場所に戻ってくると、
なんと!点々が増えててんとう虫っぽく。
子ども曰くはこの後赤くなってくるそうです。
ちょっとそれまでは待てないので、このあと赤くなって大自然に飛び立っていってくれることを願いつつ、
私達も散歩を終えたのでした。



MEGAドン・キホーテ船橋習志野店✕ちば八千代店



従業員様向けに回収ボックスの設置をさせていただきました。
伊藤店長ありがとうございます。
とっても温和な方で、いつもニコニコされています。
今日もニコニコ対応してくださったのですが、
コロナウイルス感染防止対策のマスクでわかりませんね。残念です。

現在従業員の皆様も大変な時期かと思われますが、
お客様のご要望にお答えするために明るく元気に頑張っていらっしゃいました。

そんな中、設置していただきありがとうございました!!


ご寄付ありがとうございます!


今日は生憎の天気ですね。
雨風が強く、避難勧告の出ている地域もあるようです、
コロナの心配もありますが、先手先手の対策を心掛けたいところですね。

さて、卒業、入学式などがコロナの影響で先延ばしや中止になり、
これからどうなっていくのか先行きがわからなくなって不安ですね。

さくらや ちば八千代店も買取やイベントなどを積極的に行いたいところではありますが、
コロナ感染の不安の中で基本的に接触を避けるため出張買い取りを自粛をさせていただいておりますが、
そんな中でも寄付してくださる方がいらっしゃり、本当にありがたく思っております。

写真は一部になりますが、
☆千葉市のI様 ☆千葉市のK様 ☆旭市のO様 ☆千葉市のK様
本当にありがとうございました!!

通学で必要とされている方にきちんと引き継いでいきたいと思います。

もし、お家に眠っている学生服があり寄付したいとおっしゃってくださる方がいらっしゃいましたら、
できるだけコンパクトに纏めていただき、着払いで結構ですので送付してくださって構いません。
ちば八千代店はまだ店舗がありませんので、メールやお電話、LINEをいただけましたら送付先をお伝えいたします。

ご協力よろしくお願いいたします。

基本的に出張買取などを自粛させていただいておりますが、
急を要する場合などはできるだけ対応させていただきますのでご一報ください。


さくらや ちば八千代店
 050ー5372ー6886


巣ごもり解消

今日は毎日巣ごもり状態の子どもたちのストレス解消と、全員の運動不足解消のため散歩に。
行き先は道の駅やちよ。
徒歩となるとなかなかの距離ですが、八千代中央まで車で出かけて新川の遊歩道をひたすらに歩きました。
お天気はイマイチでしたが、虫を捕まえたり、猫ちゃんを追っかけたり、鳥の声に耳を傾けたり、
時には歩き、時にはJボードに乗ったりしてみんな楽しく散策しながら歩きました。
到着した道の駅は思った以上の賑わいでしたが、まず手を洗うためにトイレに行けば
かわいいツバメたちがお迎えしてくれました。
ジェラートを食べ、唐揚げを食べて小休止。
また来た道をテクテクテクテク戻って本日の運動は終了!
15000歩超えのいい運動になりました。