なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

八千代市高津703-1

090-1015-1166

sakuraya.yachiyo@gmail.com            在庫の問い合わせはhttps://form.run/@sakuraya-yachiyo-1680924306

営業カレンダー

タップで開く

2026年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2026年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)

生理の貧困支援を前進させよう!


今日は八千代市社会福祉協議会様ご協力の元、八千代市教育委員会様、男女共同参画センター様と
生理の貧困支援についての話し合いの機会をいただきました。
これから、子供たちや困窮家庭などにどのような支援をしていけるか連携することで、
どのような教育、性教育をできるだろうか…と貴重なお時間を過ごせました。
大人である私たちが感じてきた生理に対する不便や、不安などを今の子供たちはどう感じているのか、
どのようにしてほしいと思っているのか、できればそれを確認してみたいと思いました。
今後も話し合いを重ねながら八千代ならではの支援の形ができれば良いと考えておりますので、
ご寄付くださった皆様のたくさんたくさんの厚意が新たなステップへと導いてくれており、本当に感謝です。
これに関しては終わりはありませんので、みなさま今後ともご協力いただけますと幸いです。