東京物件決定
東京の物件探しに思うことを書いてみました。
2019.9月
千代田に事務所を構えたがコロナにより東京で活動ができず高松に戻り東京事務所撤退。
これからという時、東京でいろんな可能性を発揮したい、「さくらや」全国に向けて拡大したいなど難しい状況下におかれた。
2020.6月東京再スタート。
物件をネットで検索する日々
コロナの状況次第でと思う中
思うような物件に巡り合わず。
2021.5月
ネット検索から沢山の不動産会社に問い合わせてアポを取った中で感じたのは、問い合わせた物件と担当の不動産会社を正確に把握しきれず混乱してしまうということだった。面倒くさくなりやめてしまった。
2021.7月
不動産会社に連絡せず、まずは自分だけで物件の外観を見に行くことにした。
町の雰囲気、周囲の環境、物件の様子も見ることができる。
これだ!という物件に巡り合わず。
2021.8月
暑い中でゼェゼェ息切れしたながら(笑) 同じく物件探し。表参道周辺を探す。駅からどれくらいか?皆が来やすい場所か?私らしい場所作りが出来る所か?
歩いて回ったから気づいたことがある。
①雑多な雰囲気、多様な人々、渋谷がいい。
②自分の行動範囲である千代田線 表参道が使えるといい。家でゴハン作る時間は確保したい。
③1階店舗が望ましいが東京は事務所や店舗として2階以上の物件を活用している所があるなと考えだす。
1階店舗で探していたが上記3つに当てはまるところがなかなか見当たらず。
いいなと思った所はすでに申し込みがあったりする。
7月初め新聞記事にババカナが取り上げられたことで応援できることあればと連絡くれた青山で会社を経営している女性。
7月の終わりに会って話をすると共感することや憧れるところがあったりと意気投合。
数日後にケイコさん(連絡くれた女性)の事務所に伺う約束をする。
渋谷から徒歩8分。
約束した日、グーグルマップを見ながらケイコさんのオフィスに向かう。物件探ししている最中なこともあり渋谷の裏通りを歩いたことがなかったので貸店舗ないかな?と思いながらいろいろ見てあるく。
ケイコさんのオフィスに行き
ババカナがこれから何をしたいのか?を話ながら整理してくれる。
物件探し中て暑くて大変ですと話すと
いくらの賃料で探してるの?と聞かれる。
このオフィスは⚪⚪円だよと教えてくれて?あら?ちょうどいい賃料と思い
このビルの中で空いてる物件ないですか?と聞くとすぐに大家さん(社長)、不動産会社に連絡してくれる。(早い!!仕事が早すぎる!!)
202と602が空いていることと退去したばかりだから今から修繕すると。
602は元々ネイルのお店。
直ぐに空いてる物件を見せてもらいたかったが大家さんも不動産会社も今日は難しいという。
すぐに内覧できるのは無理だなと諦めていたら近くに鍵を預けている人がいるから今から見れるということになった。
おおおー気分が高まる。
ケイコさんの抜群の営業力で
空いている物件を見られることになった。感謝しかない。
元々ネイルのお店で室内はダウンライト。
壁の色が何故か空色。
仕切り壁、小さな倉庫スペースがある。
そして 広い。
ここ決めた。
何よりも頼りになれるケイコさんが上の階にいる。
ビルの名前にも青山が入っている。
私がやりたかったことに近づける。
表参道にも歩いて行ける。
ちょうどいい運動だ。
国連大学も近くファーマーズマーケットが好きだからうれしい。
この数日間 歩いて物件探ししてきたから分かる。
ここだ。
ここでチャレンジしてみよう。
新しい東京の拠点ができると決まったら
やりたいことがイメージでき始める。
凄いな。
人との交流は苦手だけど
やはり人は人に助けられるのだなと思う。
これからどんな未来がくるかなんて分からない。けどババカナを必要としてくれ、面白がってコラボしてくれたらむちゃくちゃ嬉しいなと思う。
種を撒き続けたら素敵な化学反応があっちこっちで実をつけだした。
