なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2021年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2021年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

復興と駅弁



今日は講演のため函館に向かっております。

当初は飛行機の予定でしたが
台風のこともあり
急遽朝早く出発し新幹線に乗りました。台風を追いかけてる感じでもあります💦


滅多に駅弁を買わない私でしたが
朝起きて2時間以上経過してる
朝食をとっていない
ということで
お腹も空いてきたし
駅弁当を選んでみました
駅弁の種類の多さにびっくり!
どれもこれも美味しそうでなかなか決まらない(笑)
こんな時ほど決断力が弱いと感じる自分(笑)
新幹線に乗る人が駅弁を買うと思うのですがこんなにも種類があったら迷って迷って時間ない中に買う大変さを今日体験しました。

どれも美味しそうなんだもの。

そしてこれかなと決めたのが
東北福興弁当
なのです。


こちらのお弁当にした決めて?は
おかずの品数が多く
味が想像できない食材が多く入ってたってことです。
興味から買いました。


お弁当選びは
正直テンションもそんなに上がらず気持ちの高ぶりは70パーセントくらい。

そんな気持ちで購入したお弁当を
新幹線の中で食べることに。
お弁当の蓋を開けてみました。

「わおっ♡」
お弁当を買う時に内容が分かる写真付きなのですが
写真を見たイメージと実際に見た感想は感動が違いました。
食べたーいというワクワク感が生まれました。

お弁当を包む紙の裏には
復興から10年の感謝の思いのお弁当ということが書かれていました。

東北各地の食材を使用し
作り手(食産事業者)の紹介もある
一つ一つのメニューの紹介もされている
初めて食べる味付け
興味深い食材
説明を読まなければ分からないもの
どれも美味しい

東北各地を想像しながら
震災の時のことを思い出しました。
震災時はさくらや創業の年でもありました。店内には学生服の在庫はほとんど無く店内はガラガラ。
スペースもあったことからテレビを置いていました。
そのテレビから地震速報が流れてきたのです。お店のことは放っておいてスタッフとテレビを見て不安になっていました。

数年後
盛岡で行われた女性起業家大賞授賞式後の食事会で隣の席だった岩手のおじ様から震災の時の大変だった話を聞いた事も思い出しました。

今日の選んだお弁当から
再度災害について考えさせられるきっかけになったしお弁当を食べることで少しでもお役に立てることが出来ればという気持ちになれました。

明後日 東京に戻る予定ですが
東京駅に着いたら
東北福興弁当を買って帰りたいなと思いました。子供たちと食べようかな。

⑨福島県産若桃の甘露煮
お気に入りです。オンラインで売ってないか調べてみよう。


お米1粒も残すことなく美味しく頂きました。ありがとうございます。ご馳走様でした。



駅弁えらび



今日は講演のため函館に向かっております。

当初は飛行機の予定でしたが
台風のこともあり
急遽朝早く出発し新幹線に乗りました。

朝早かったので朝ごはんもとらず
新幹線乗り場ちかくでお弁当を買うことに。

滅多に駅弁を買わない私でしたが
朝起きて2時間以上経過してることもあり
お腹もそろそろ空いてきたし
弁当を選んでると
どれもこれも美味しそうでなかなか決まらない(笑)

そしてこれかなと決めたのが
東北福興弁当
なのです。


こちらのお弁当にした決めて?は何かと言うと
おかずの品数が多く
味が想像できない食材が多く入ってたってことです。
興味から買いました。


実際に食べてみると
お弁当選びで気持ちの高ぶり70パーセントくらいで買ったのですが
復興から10年の感謝の思いのお弁当ということを知り
東北各地の食材を使用して
そして尚
作り手(食産事業者)の紹介もある
一つ一つのメニューの紹介もされていて
初めて食べる味付け
興味深い食材
説明を読まなければ分からないもの
どれも美味しい

⑨福島県産若桃の甘露煮
お気に入り。オンラインで売ってないか調べてみよう。

そして函館から東京に戻っても買おうかなと思った。

お米1粒も残すことなく美味しく頂きました。ありがとうございます。ご馳走様でした。



花巻店と青葉店カワユス


今日は
花巻店が仙台青葉店の新パートナー研修でした。

さくらやはサステナブルリーダーというものがあります。
ババカナコの右腕というか
私と同じ
地域を巻き込みながら
地域の支援活動に取り組み
そしてさくらやの運営もできる
というスペシャルスゴいパートナーたちです。
私にとって心強い存在であり
研修も私に変わって担当してくれます。

組織形成のために誰かを雇用するのではなく本当に必要なことを考えました。
資源って何?と考え続けて来た結果
お互いにメリットになること
パートナーたちの存在でした。

打ち合わせしたり研修を担ってもらうことでリーダーたちは別の売上も確保でき、指導することで自身のレベルアップに繋がります。
いままではインプットだけだったのがアウトプットすることで
新しくアイデアが生まれたり
再確認できたり
馬場加奈子とオンラインで社会の困り事など共有できたり(私はどっちでもいいか(笑)💦)
なんせスペシャルなんです。

サステナブルリーダーをもっと養成し
これからも地域課題に向きあっていけたらいいなと思います。

さあ!今度は仙台青葉店がリーダーになれるようフォローしていきたいと思いますー。

mama powerでがんばろー


日本経済新聞夕刊3日目

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74088470R20C21A7EAC000/

寂しそうな写真がおもしろい(笑)
日本経済新聞 夕刊
3連載でした。今日が最終日ですよー。

3連載とも いままでの取材受けてきた中で馬場加奈子の考え方からできた「さくらや」を新しい切り口の記事で自分が読んでて面白かった。


おべんとー







朝のバタバタ💦とお弁当つくり。

一日の始まり•*¨*•.¸¸☆*・゚

昨日から朝6:00に散歩

実は

頚椎ヘルニアと診断されて

真面目に

頚椎ヘルニア対策始めました

1年半前からコロナ鬱っぽく?
体調崩して
どれだけ病院通ったか
今でも、、ですが

そして最近は整形外科さんにお世話に。

なんで?って?

左肩甲骨の痺れから左腕から小指までのしびれ。

運動不足と小さいパソコンに向かう姿勢の悪さが今にきた

仕事も家庭も健康でなければなんにも進まない

少し気持ちが前向きになってきたかなと(それで??(笑))
全開!元気100パーセント超えじゃなかったんですよ。

でも少しずつ
元に?戻りつつあるかも?

そんなお年頃なんですよ

いつも50の壁って
成長痛みたいに言うてますが(笑)


日本経済新聞夕刊2日目

日本経済新聞 3連載の2回目(本日の夕刊)
拡散お願いします。

頑張ってますよーでもね
まだまだ日本の社会は
学生服リユースをつぶそうとしてる所もありそれでも耐えてます。
お母ちゃんのためになることはせなあかんと頑張ってます。
さくらやの必要性は地域の困窮家庭支援のためのコミュニティ形成です。
私たちがママコミュニティの窓口にもなります。
だから続けなきゃいけない
困っている声に耳を傾けなきゃいけない
今日 ちょっとボヤいてしまいました┏○ペコッ
いつも皆さんの応援が本当に有難く感謝感謝です。
辛いことは心の中にしまって
未来を楽しく考えるのが馬場加奈子です。
ありがとう。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74037190Q1A720C2EAC000/



打ち合わせ場所まで
暑くて暑くてヘロヘロに。
打ち合わせ時の
テーブルの上が冷たくて気持ちよかったー写真。