営業カレンダー
タップで開く
ノーブルホームpresents Ladygo!いばらき 明日へのステップ
ノーブルホームプレゼンツ Ladygo!いばらき 明日へのステップ
茨城県ノーブルホームpresents Ladygo!いばらき 明日へのステップ3週続けてお話させていただきます。
https://radiko.jp/#!/ts/IBS/20221024183000
#有働アナ
#有働文子アナ
#ノーブルホーム
#茨城

高松市ゼロカーボンシティの実現に向け
WEBセミナー「学生服の廃棄を198トン削減、さくらやのリユース・リサイクルへの取り組み」
2050年までに本市の二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、ライフスタイルの脱炭素化への転換に取り組む「脱炭素型ライフスタイル推進リーダー」を養成・支援する講座の第2回を開催いたします。
<題目>「学生服の廃棄を198トン削減、さくらやのリユース・リサイクルへの取り組み」
<講師>馬場加奈子さん
<日時>令和4年10月22日(土曜日)14:00~15:00
<開催方法>オンライン講演(WebexMeetingsにて実施/若干の会場席もあり)
<申込期限>令和4年10月20日(木曜日)17:00まで
<費用>無料
<定員>オンライン150名(先着)、会場30名(先着)
<共催>高松市衛生組合連合会
馬場 加奈子 さん
学生服リユース「さくらや」創業者。
2011年に全国どこにもない学生服リユースビジネスを創業。女性の活躍と地方創生のため、支援機関や各自治体と取り組んできた。10年前にはなかった学生服リユース市場が主婦たちの手で年間3.3億円市場まで育ち、学生服の廃棄を198トン削減。
「入学準備で学生服が買えない障害をなくし、地域の大人たちが地域の子供たちを見守れる社会に」をミッションとして活動中。
(受賞歴)循環型社会形成推進功労者 環境大臣賞、第17回女性起業家大賞 グロース部門 優秀賞 等
(委員等)総務省地域力創造アドバイザー、NPO法人学生服リユース協会理事 等
<ゼロカーボンシティ推進課(温暖化対策係)連絡先>
(電話)087-839-2393、(E-mail)zerocarbon@city.takamatsu.lg.jp

SDGsBOOK
#SDGsBOOK
学生服リユースshopさくらや創業者 馬場加奈子の取材記事になります。
ぜひご覧くださいませ。
そして
取材では大変お世話になりました。ありがとうございます。
https://www.sdgsbook.jp/interview/interview-08/
SDGsBOOK 馬場加奈子
#SDGsBOOK
学生服リユースshopさくらや創業者 馬場加奈子の取材記事になります。
ぜひご覧くださいませ。
そして
取材では大変お世話になりました。ありがとうございます。
https://www.sdgsbook.jp/interview/interview-08/
ソシオデザイン大西代表の研修です
今夜19:00~は一般社団法人ソシオデザイン 大西正泰代表の研修です。
学生服リユースさくらやは学生服だけじゃない地域の困りゴトにも目を向け解決に向けお手伝いしています。
寄り添えるお店でありたいと考えます。
今日の研修でさらにパワーアップできます。

盛岡タイムス(盛岡店)
盛岡タイムス
さくらや盛岡店移転オープン記事、
一面に大きく掲載して頂きました。
(10月13日付)
これから入学準備や受験、面接のために、制服を買い替えるご家庭からの問い合わせが増えています。
必要としている方へ届きますように!
綾部市民新聞(福知山店)
ランドセル譲渡会
綾部市民新聞掲載していただきました。
令和4年10月7日(金)発行
https://ayabe.city-news.jp/
(反応)
早速に、イベント開催するカフェ
「chirp」さんにランドセルの寄付が届きました。
制服は後日持参だそうです。
ありがとうございます。
日下千帆の「私にだけ聞かせて」
日下千帆さん取材ありがとうございました🎶学生服リユースを全国展開したシンママが教える「上手なPR法」/女子アナ日下千帆の「私にだけ聞かせて」(SmartFLASH)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b94f952617a179de65370fb63df49d9c01f3cd7
#女子アナ日下千帆の「私にだけ聞かせて」