なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2020年 6月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2020年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

もりもり朝ごはん


今朝のゴハン

回鍋肉
目玉焼き
ほうれん草の中華風炒め
野菜てんぷら
トマト
お味噌汁は暑くて飲みたくないから味噌を調味料代わりにして食べます
カフェラテは次女がローソンで買ってきた

息子が
回鍋肉をゴハンの上にのせて
そして目玉焼きをのせて
回鍋肉丼!
むちゃくちゃ美味しそうでした

さすが育ち盛りの子ども
食事は美味しく楽しくが大事(。ᵕᴗᵕ。)


今夜はおすしー


ゴハンは元気の源と大切なコミニケーションの場です。

今夜は ちょっと贅沢に
お寿司を買いました。

高松では新鮮なお魚がたくさんとれます。
美味しいぷりっぷりのお刺身や
ふくっら白身の焼き魚
豆腐の上に盛り盛りのしらす

そんな高松で育ち生活をしてきたから

今の生活はちょっと不便

けど今日、スーパーで初めて買った
お寿司は美味しく頂けました

お寿司を食べながら
香川県で食べに行ったお店を思い出していました。


久々の東京外出


11:00 ネオは学校へ。私は表参道スタバで仕事の待ち合わせ。ネオとは逆方向の電車。私の電車が早く来てくれてパチリ📷




東京の暮らし
電気調理器具(持ち運びできるもの)が1個は料理もママゴトに毛が生えたような(笑)もので、品数が少なくなるわ、時間かかるわでもう少し要領良く考えていかないと。。。
高松の自宅キッチンが使いやすいと再確認。週末帰ったら、またハンバーグの作り置きとかたくさん仕込んでくるか(。ᵕᴗᵕ。)


研修とゴハン



第1回 研修 終わり
ほっとしたいが
議事録確認
次回予定とレポート
パートナーに送信

Facebookグループページ作成
パートナーに招待
後日からグループページにレポートコメントを掲載
お知らせも掲載

金曜日から月曜日 高松出張のため
子どもたちにゴハン作り置きのためのおかずを作る

朝起きれるかな、、このまま起きとこうか(=_=)