なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

おべんとう



















全国のお母さん
毎日のおべんとう作りご苦労様です(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

小さな箱にたくさんの具材をつめつめするのって大変な時もあるけど楽しんでます。

息子は学校から帰宅しお弁当箱を渡されながら「美味しかった」の一言、、だけ、、だけ、、
もっとないんかーい(笑)といつもツッコミいれてます。

冷凍食品が苦手な私は
朝から他品目のオカズを作るのは難しい
前の晩から仕込みをしておきます。

ちっちゃなお弁当
のために
何時間?かけてるのか、、。

冷凍食品を使えば時短でお弁当は作れる。
それは
本当に忙しいときや体調を崩した時でいいかなと。

子どもたちがいつか独立して家を出るまで
母の味ということでもないが
時間かかっても
しんどくても
愛情200%超えのお弁当を作ってあげたいと思います。

だから出張は翌日お弁当が必要でない土日が多いです。

お母さんのハタラキカタ
子育て中心にシゴトのスケジュール管理ができるのがいいですよね

たぶん今日も
「おいしかった」の一言
だろうなぁ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜