なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

使えない私


さくらや高松店は12月~3月まで
祝日以外の月曜日
夜1時間だけお店を開けます。

入学準備
卒業式まであと少しだけどサイズアップ
新品詰襟学生服の採寸
など大忙しになります。

働くお母さんのために
子どもさんと一緒に来る保護者のために
私たちスタッフも時間の工夫をして当番制で夜の営業をしています。
子どもの宿題チェックや夕食の準備、子どもたちから話を聞いたりと夕方バタバタしながら夜営業に向かいます。

今日は私がお当番の日。
夕方に買い物に行って夕食の支度。
アジの塩焼き
チンジャーロース
マカロニトマトキャベツのサラダ
厚揚げの生姜焼き
が今夜のメニューでした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
子どもたちが帰ってきて超早い食事(17:50)ですが温かいうちに食べたい!お話したい!(⁎˃ᴗ˂⁎)ということですぐに食べます🎶
お昼ご飯、時間がなくてナッツだけだったからお腹もペコペコだったこともあって私が早く食べたかったのかも(⁎˃ᴗ˂⁎)
ゴハン食べながら、美味しい美味しいと言ってもらえるのは本当に嬉しいですね。(料理は下手ですが愛情でカバー(笑))


さあ本題の夜の営業
久しぶりの現場なのでクレジットカードのカードチェックや他の仕事に使う物の置き場など確認しなければならないと思い早めにお店入り。
やはり(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
感覚は覚えているけど
あれ?
あれれ?(p q´^`)
スタッフにあれこれ電話で質問して教えてもらうことに。。

お客様もどんどん来店
できる範囲で記憶を辿りながらやってみたものの
そうしていたらスタッフが私のことが?お店が?心配で駆けつけてくれまして(*ᴗˬᴗ)(ありがたやぁ)
私の接客した後の書類などチェックしてもらうと
失敗がどんどん出てくるわ出てくるわ(๑•́o•̀๑) ↯↯

ということで
私は高松店では無能やと(p q´^`)
1番使えない人間やと(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
と感じましたm(_ _)m
スタッフに「かなこさんから指導しなきゃだ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑」と言われました。

これから現場に立ってもなるべく自分で解決するようにシマっす!普段お客様とおしゃべりばかり楽しんではダメダメ!ということです(⁎˃ᴗ˂⁎)

スタッフたちを凄いと再確認した日。

今日は私が「やらなければならないこと」+「忘れないようにやらなければならない」も追加した日でもあります。(*ᴗˬᴗ)