なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

日本人の給料

岸田首相の賃上げで各メディアがニュースでいろいろ放送されていますね。
町のインタビューの話を聞くとなるほどなと思うことも。

さくらや高松はここ数年 賃金アップしてきた。
決算期には臨時給料(ボーナス)を時給×100。
では今期も賃金アップしたかというと今回は見送り。
なぜなら売り上げがコロナ禍により高松店は減少。
(販売についての検証は去年の繁忙期に実施済)

今期は?どうなるか?
給付金が新たに決定されたということで入学準備にどうかかわってくるかを考えていかなければなりません。
私たちは「学生服を購入することが大変はご家庭支援」を続けるためにが前提なので
どんなことが起こってもこの気持ちは継続しできることから続けていきたいと思います。

さて賃金アップのニュースを見て思うこと
私目線
賃金アップした企業には税制優遇があることはありがたい
でも考えようによっちゃ??
賃金アップするから人員見直しになる可能性あり?
AIがどんどん普及され人間の仕事をロボットができる時代になっていってるし
ITの効率化でセルフレジやいろいろと人がいなくても成り立つことも増えてきた

賃金アップは大賛成
働く人も幸せになることが一番だし特に福祉関係者には本当に手厚くしてほしいと思う
体を張って仕事をしている人の賃金が低いと今でも介護関係は人が足りていないと聞く
そして給料アップについては
もっと自分評価も考えるきっかけにしてほしい
働く会社に自分はどれだけの仕事をしているのか?
給料アップということは会社の経営が売り上げを考えてみてほしい
ただの給料アップだけしかニュースにならないのは仕方ないけど

運営者の気持ちにも少しはなってくれよと思った


あ余談
ブラック企業もなんとかしてほしい
東京だとまだまだ労働時間がなが~い企業多みたいだ
働く人の幸せ
生きる幸せ
健康だって心配だ
心の不安定は仕事の効率化にも影響する
ハタラク幸せはいつの時代も追及していきたいものだ


うち??
株式会社サンクラッドは正社員は私だけ(ちっちゃ)
高松店にパートさん2人
あとは外部委託でお願いしている状況
人を雇えば
売り上げもアップしていかなければならんし
そこにストレスを抱えるより
私は自分でやりたいことに進んでいきたいタイプ(それが大きくならない理由だろうな(笑))
何より家族のゴハンを大事にしたいから家族優先の仕事です。
家族の笑顔があるから仕事を頑張れるんだろうな。


「今日の夕飯なにしよ~^^」



今をお伝えします

ちょっとだけ
ちょっとだけ
ごめんなさい
問い合わせ対応、決算、研修、プロジェクトなどの打合せ数本、などなど
ちょっとだけ時間が足らずして
家事もゴハンも作るので(ココ大事)
子どもたちのこともせなあかんくて
打合せはたまにゴハン作りながらで許してもらってたり

なので
新しい企業や学校あkらの相談を現在受けることができないです
新パートナー説明会も11月14日が終わると来年にさせていただく予定です。
来年に入ると入学準備が始まるため私も現場に出ますんで
説明会も研修も難しくなると思われます。

SNSもアップ率がバラバラになると思います。
でも頑張ってしょうもないことでもアップしていく努力します。

先月に50歳に!!なり体調もボチボチです。
創業時みたいに走りまくることができず

だから年齢にあった仕事の仕方も確立しつつあります。
(写真みるだけでも昔は若かった~なんてね)

こんなことやりたい妄想はどんどん膨らましています(笑)

そんなこんなでババカナの今をお伝えしました。



いわき市にいるよ

いわき市に来ました。ホテルのロビーで見つけたイベントチラシ。環境芸術祭!とても気になります。

昨日から上手くアップできなかったYouTube
今日の夕方にやっとアップできました。
お昼の来客の方にババカナismと言われてちょっといい気分に🎶
https://youtu.be/xf0QOKzmy7U



デザインを考える

(さくらやHP制作会社ってどこ?)
昨夕のNHK仙台放送で さくらやホームページが冒頭に流れました。さくらやらしい見やすいHPなので取材する側も使いやいのだと思います。

(計画的にHPつくる)
こちらのホームページは今年6月にTBSがっちりマンデーに出る前にリニューアルしました。

実は2016年のがっちりマンデー前にもホームページを変更していました。

2回の変更の目的は全国のお母さんたちがテレビの放送を見て検索し
さくらやって学生服リユースだけじゃない地域コミュニティや支援活動をする場所なんだということを理解してもらうためでした。

(HPが勝手営業してくれる)
初めて作ったHPからは問い合わせは全然ありませんでした。しかし2016年にHP制作会社を変更すると全国からバンバン問い合わせがくるようになりました。
その時代に合ったものを戦略的に考えてお客様目線でつくることの大事さを勉強しました。
おかげで今は全国からこちらのホームページを見て問い合わせも多いですし
10月のページビューは10万人近くの方々が見てくれています。(あと2日あるけどね。)

(誰とシゴトをするか)
さくらやに関わってくれている
クリエイターの方々は
それぞれの専門性が高く
むちゃくちゃ面白い人たちばかりです。
大切なお金を使うからこそ
大切な自分の仕事に反映繁栄させたいですよね。
全国起業相談もうすぐ始まります。

2016年から5年の付き合いになった制作会社 株式会社ミシェルの皆さまに感謝。
https://michel-oc.jp/



ホカゴト


さくらやパートナーたちがアップしている面白いSNSをさがす。ホカゴトが新しいアイデアを生み出し、地域支援活動に生かされていく。笑われたり不思議がられること多かったが私はそればかり考えてきた。

https://www.seifuku-sakuraya.com/babakana/


今日は事務仕事
お昼ご飯だよ(*^^*)


回収ボックス状況




ガイアの夜明け効果で〇〇県の企業が支店含む回収ボックス設置31拠点に!これは驚き!ありがとうございます。写真は番組内の一場面。高松信用金庫さんお世話になりました。

そして全国のパートナーから 良いお知らせも報告が届いております。
応援していただき本当にありがとうございます。

馬場加奈子HP
https://www.seifuku-sakuraya.com/babakana/

さくらやHP(お問い合わせもあります)
https://www.seifuku-sakuraya.com/

さくらや歴史の記事
https://note.com/koh_suke/n/nb76fb6c5283b

馬場加奈子YouTube初心者アップ
https://youtube.com/channel/UC1w0pNxhIUcWYZyk_3RmUsw


ガイア~のパートナーに興味をもっていただいた方へ


本日(さっき)のテレビ東京ガイアの夜明けを見ていただきありがとうございました。

さくらやの小さなソーシャルビジネスが
地域共感型ビジネスが
制服も大事だけどコミュニティを大事にしているさくらやが

ビジネスの番組ではピカイチの?ナンバーワン?のガイアの夜明けに取り上げられるなんて
思っていなかったし夢よりもはるかに遠い
いつも見る側だけの勉強させてもらっている一視聴者でした。

今回の密着取材は撮影する側も受ける側も体力勝負と気力勝負でした。ディレクター、カメラマン、編集者の皆さん本当にありがとうございました。そして取材を受けることになった彦根店、立川店、高松店、そして企業の皆様にも感謝いたします。
長時間の取材は心が折れそうになることもありました。
ディレクターの向平さんに励まされながら撮影の目的など指導していただき本当に撮影を頑張ってよかったと思えました。
最初は密着取材とはいえ短期間での撮影は無理があると思っていましたし
私も体力がなくなっているお年頃であっちこっち行けるわけがないとか
ネガティブに考えてしまう所から入っていました。
撮影を続けて見えてきたのは
今までにないディレクターさんでした。
ここまで気を使ってもらい申し訳ない~と感じることもありましたし
そして何よりさくらやの過去のことをネットや本を隅々まで読んで理解してもらってという
制作に関してたくさんの仕事がある中で本気200パーセント超えみたいな気迫も感じ
私自身がとても勉強になりました。

彦根店の頑張りにもお疲れさんと声をかけてあげたいし
何回みても涙が出てくることだと思います。

ガイアの夜明けに出さしていただき
さくらやを選んでいただき本当にありがとうございました。


さてさて前置きなが~かったのですが

さくらやパートナーオンライン説明会の日程をお知らせいたします。

10月30日土曜15時   さくらや新パートナーオンライン説明会
以下からお申込みくださいませ。
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/


下記は説明会までに見てください。

①さくらやパートナーになるには?動画
https://youtu.be/fT9tkrRG6tI

②さくらや紹介動画
https://youtu.be/JRPTJ5bmz4k

③馬場加奈子HP
https://www.seifuku-sakuraya.com/babakana/


では皆さん 
オンライン説明会でお会いしましょう^^

馬場加奈子


今朝の放送

他県2人から さくらや仙台あおば店がでてたよーとお知らせ。
全国放送?と聞いてないから全国のパートナーにお知らせしておらず
全国の皆さま、お問い合わせして頂くときに今日の放送を見たと言ってくださると思いますが、パートナーたちが「?」だったらごめんなさい。
私が伝えていないだけです。
どこに放送されたか今確認しています。
お客様、パートナーにもご迷惑おかけしています。
後ほどお知らせさせてくださいませ。

写真は他県の方が送ってくれました。ありがとうございます。