営業カレンダー
タップで開く
この人から買いたいと思われる人に
高松市役所に住民票転出のためにきましたが、待ち時間が長そうです、、、。
昨日、女木島から高松市内に戻り
女性起業家のジュエリーデザイナー りかこさんのジュエリーショップに立ち寄りました。
お互い、3人の子育て中のシングルマザーです。苦しい時を乗り越えて今に至る二人です。共通点もありますが、それ以上に仕事にかける情熱は誰にも負けない。
好きを仕事にするのって「最強だ!」といつも言っていますがりかこさんの話を聞いて仕事の熱意を更に感じます。
女性が子育てをしながら起業することはただならぬ努力も必要です。
ジュエリー業界に新しい風穴をあけた彼女の今後は私も楽しみにしてるし、刺激をもらって勇気に繋がる。
そんなお互いに相乗効果が持てる人とこれからも付き合っていきたいし
わたしに必要なもの最適なものを考えてくれるのが嬉しいし、私も必要なものや欲しいものをこの人から買いたいと思って買い物をしたい。
自分の仕事もそうでありたい。
日々 出会う人は一生に1度の出会いかもしれないし
長きに渡るお付き合いになるかもしれない
その時その時を大事に。。
一期一会。
市役所、さっきより人が多くなってきた、、、、。
女木島
ホワイトディですね
栃木県から
大学4年生の時に発酵に魅了され
起業し社長になった小泉くんが高松に来ました。
みんなと、たこ焼き!
好きな具材でたこ焼きをクルクル回して作ります。
その後は我が家でお泊まり。
息子ネオがコイズミくんに なついて(笑)楽しそうです。
コイズミくん「ねお、明日から高知に行くけど一緒にいくか?」
ネオ「いいんですか?」
私「ネオさんお母さんと離れて大丈夫?(笑)」
な会話から、ネオさん旅に出かけました。
そんな面白いことが始まりそうな旅!
頭下げてもお願いシマス!な気持ちでした。
そして今日はホワイトディでしたね。
お付き合いのある会社の方からチョコレートが届き、おやつはチョコレート三昧。
弁護士先生も、混みあったさくらや高松店になかなか来ないお方ですが
今日は店舗にきて頂き、仕事の話など沢山できました。
バレンタインやホワイトディなど誰かが作ったイベントに乗せられてるだけですが
1種のコミュニケーションの作る方法と思えば
きっかけは様々な手法があっていいよねと感じました。
チョコおいしー(*˘︶˘*).。.:*♡
義務教育終わりました
息子の卒業式でした。
コロナウイルスの影響で突然学校が休講になり 学校生活もあと10日間ほどでみんなとお別れなのにもう会えないなんて寂しいとつらそうにしていた息子でした。
今日の卒業式を迎えることができ本当によかった。
体育館で卒業式に親も同席でき、終了後は教室で先生と最後のお別れもでき3年間沢山の思い出を語り合いました。同時に溢れる涙です。
私が仕事で忙しい時、部活の送迎を変わりにしてくれたお母さんたち、手紙を写メしてくれるお母さんたち、みんなのおかげで私も息子も今日の晴れの日を迎えることができました。本当にありがとうございました。
担任の先生には 受験で県外にいくことでとてもややこしい書類の手続きも忙しい中こなしてくれて感謝します。
息子はかけがえのない友達とこれから大切な思い出と一緒に成長していくことでしょう。
大浴場がカフェに
愛のムチ大事だぞ
きのー何してた
今日のこと
お野菜たくさん頂きました。金藤友香理ちゃん、他 畑でお野菜作るご近所さんたちに御協力頂きました。ありがとうございます。
このお野菜はキャリアケースに詰めこんで明日、東京杉並のさくらやガーデンズで地域コミュニティの場つくりで 香川のお野菜ちょっとおすそ分け会をします。
地域のおばあちゃんたちと 香川の話でもりあがるかなぁ~なんて(*˘︶˘*).。.:*♡
とても楽しみ!
今日は新パートナー京都店オーナー研修。
高松店の現場に入りこんなに忙しいのか!?と一生懸命 学んでいました。
そして
新パートナー相談は淡路島からご夫妻。
さくらや高松の様子を見たり、私と話したり、これまた楽しそうでした。仕事の話より何がしたいのか?をヒアリングして、私の感じることを伝えるだけ。途中で、近所のおばちゃんがお野菜もってきてくれたり、卒業式終わったお母さんたちが学生服を持ってきてくれたりともう、お店は大人もおばちゃんも子ども、わちゃわちゃ(笑)
夕方は 吉岡 忠助 (Tadasuke Yoshioka)さんとお連れのお客様。対話の中で新しい発想や気づきがお互いに生まれる。なんとかしたい!から、なんとかできる!にもっていきたいなーって思った。
かがわ経済レポートが届いて、冊子をパラパラめくると3Pくらいに私!「ぎゃーっ」叫んだら、皆が驚く(笑)1番に私がびっくり!こんなにデカく、、、、アップに耐えれんけーん(笑)
明日から ちょっとこま東京です。

京都店オーナーと夕食
天ぷらのメニューを見て驚きました!
変わったもんが多い!
だから
変わったもんを注文しました(笑)
変わったもんが好きな変わったもん(人)(笑)
雪見大福の天ぷら、マジうまい!
メニューも手書きで、とても可愛い。
さっそく、高松店スタッフに写メを送り
さくらやだったら、どんな感じになる?
と宿題に。
さくらやのことじゃなくて
制服のことじゃなくて
いつも
いつも
変わったお題を与えられて考えなきゃいけない高松店スタッフ(汗)
これがお勉強。


帰りは歩きました( ・ㅂ・)و ̑̑
約1時間の歩き、頑張りましたが、お尻がイタイイタッ(>-<)
そして
友だちに、むちゃなことしてと怒られましたが( ̄▽ ̄;)
運動不足だったので結果オーライ
京都店の研修は、明日が最終日です、がんばろー☆