なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

金曜の朝の出来事から


金曜も朝早くから動きっぱなし(*˙︶˙*)☆*°
東京にくると地方と違って私が今求めている意見交換ができる人たちがいる。
人と会って、話して、意見聞いて、視野を広げるチャンスがたくさんある。

中小機構の理事長はかなりのハードスケジュール。なんとかなんとか会う機会を頂いてお話しするチャンスが生まれた。
行動にでなければチャンスはつかめない。
この訪問に際して、香川県の担当者に話を詰めて貰っていた。しかし理事長の忙しさでスケジュールを合わすことができない難しいと、言われる、、、。
人を変えて相談してみた。
スムーズにスケジュール調整ができた。
相談する人でこんなに違うのか、、(。_。`)
何事にも「諦めない」ことが大事。

高松信用金庫理事長と一緒に訪問するため
理事長と9:40虎ノ門37森ビルのロビーで待ち合わせ。
余裕を持って自宅を出発し渋谷駅から銀座線に乗り換えようとしたら
なんと
銀座線の改札口の前(入ることさえできない)
朝一番に不具合があったらしく電車が動いていなかったため乗れない人達がわんさかわんさか溢れ出ていた(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
改札口前もこんな混雑してるし
中に入っても進めそうにないし電車に乗っても9:40の待ち合わせに遅れるんじゃないか!?(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
焦る気持ちをどうしたらいいのか
改札口に近づいているし
改札の中に入ったら混雑から出られないだろうし(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
今日のせっかく皆がスケジュールを調整し時間を取ってくれてたのにという申し訳なさ、、、。
「タクシー!がある!」
急いでUターンし改札口があった2階から1階に走る走る走る(汗)((└(((º∀º;;┌)┘))))
渋谷駅なんて来ることが少ないからタクシー乗り場ってどこどこ?キョロキョロしていたら流しのタクシーがちらほら前を通る。タクシー乗り場を探すより前を通るタクシーを探そう!前を通るタクシー全てお客様が既に乗っている!このままだとタクシーで行くのも失敗か(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
右手方面からタクシーがお客様を乗せてくるから向こうにタクシー乗り場があるのか?とまた走って移動していると
お客様の乗せていないタクシーがキター(⁎˃ᴗ˂⁎)☆彡.
手を腕を大きく上げて(HeyTAXi!気持ちだけ(笑))
ウィンカーがつくとタクシーが寄ってきてくれた(やったー(,,> <,,)♡)

タクシーに向かおうとしたら
向こうから血相変えてヒールの音をガンガン鳴らしながら走ってくる女性が走ってくる。
私の目の前で「私がずっとこのタクシーを追いかけてきた!」って怒ってる(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
目が点になりその執念に負けてタクシーを譲る。(よほどの案件かなにか大事な仕事があったんだろうなと彼女の態度から妄想してみたり。)
困ったどうしようかとまたタクシーを探し始め今度は逆の左手を見てみると渋谷駅前の大きい交差点が見える。タクシーが行き交ってるし信号でタクシーは止まる。
何も考えず交差点方面にむかってひたすら走る(朝から走ってばかりや(汗)(,,> <,,))
私は青信号で交差点に入り
信号待ちしているタクシー発見!
後ろに?人?乗っていない!
今度こそ(HeyTAXi!気持ちだけ(笑))って近寄り
ドアが開き
乗れたー♡♡♡(,,> <,,)♡
やれやれだ(*ᴗˬᴗ)
「虎ノ門37森ビルまでどれくらいの時間ですか?」
「20分くらいかな」
待ち合わせまでまだ30分ある
どうか道路が渋滞していませんようにm(_ _)m
親切なタクシーの運転手さん
「どこから来たの?」から始まり会話が弾む。
運転手さんナビに森ビル37とか入れてないけど大丈夫なんかいな?(たくさんの番号の森ビルが多い)と少々不安でもあり
手元には携帯でGoogleナビを設定し経路も確認。
心配オーラーが出ていたのか(^◇^;)
運転手さんが自分は昔、ハイヤーを担当していたから虎ノ門周辺のお客様が多くナビにしでも大丈夫って話しをしてくれた。
なるほど!さすがでございます☆。.:*・゜
そして土地勘がある運転手さん
道路のショートカットを!それがココでは言えないが「こんなところをショートカットできるんですかい(⁎˃ᴗ˂⁎)みたいな~」
おかげで9:40の待ち合わせに
9:30に到着でき理事長を待つことができました。


冷静に考えること
電車の事故や不具合状況もいちいち確認しなきゃいけない
誰に相談するのかを考える

東京は何があるか分からないからもっと早めの行動取らなきゃいけないだろう
と反省しながら
朝のタクシーの血相を変えて走ってきたお姉さんは仕事(妄想)間に合ったのかな?とふと頭によぎりました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜