なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 2月

≪前月 | 次月≫

1 シブヤデイ 2 1400 高知大学web 1920さくらやweb 3 1100MTG、15:00web 4 午後浅草橋 5 930新パートナー説明会、図書館 6
7 1400WEB、15-16WEB、17-18WEB、1900高校生WEB 8 930NPOweb,11:00 歯医者、1300、1800、1930個別相談 9 新潟 10 シブヤデイ 11 オフ 12 オフ 13 オフ
14 15 16 シブヤデイ 1030MTG,1920パートナーwebMTG 17 1400 web,1800 個別相談 18 19 20
21 22 23 24 25 26 オフ 27 オフ
28

2022年 2月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

シブヤデイ  

2 (水)

1400 高知大学web 1920さくらやweb  

3 (木)

1100MTG、15:00web  

4 (金)

午後浅草橋  

5 (土)

930新パートナー説明会、図書館  

6 (日)

   

7 (月)

1400WEB、15-16WEB、17-18WEB、1900高校生WEB  

8 (火)

930NPOweb,11:00 歯医者、1300、1800、1930個別相談  

9 (水)

新潟  

10 (木)

シブヤデイ  

11 (金)

オフ  

12 (土)

オフ  

13 (日)

オフ  

14 (月)

   

15 (火)

   

16 (水)

シブヤデイ 1030MTG,1920パートナーwebMTG  

17 (木)

1400 web,1800 個別相談  

18 (金)

   

19 (土)

   

20 (日)

   

21 (月)

   

22 (火)

   

23 (水)

   

24 (木)

   

25 (金)

   

26 (土)

オフ  

27 (日)

オフ  

28 (月)

   

さくらやのこと


毎年 様々な分野の方から さくらやを研究したい、大学の卒論に取材させてほしい、高校生の課題発表に現場を体験させてほしいなど申し込みがあります。

「さくらや」は香川県高松市の少し郊外に13坪の事務所あとのおもしろみも飾り気もない小さなお店から始まりました。

そんなお店が全国展開できることになったのは?なぜ?なぜ?なぜ?

事業計画書も書けない(💦)
子育て中心にしたい!子供たちとゴハンを一緒に食べる幸せのことばかり考えてたお母さんが
どうやって??全国展開に?

そう考えると
誰でもできることが見えてきます

人に地域に喜ばれる仕事
みんなから応援させる仕事
お互い様の心が通じる仕事
子育ても楽しめる仕事

こんな私が作った「さくらや」ですが、皆さんに少しでも知ってもらいたいことまだまだあります。

どうぞ読んでみてください🎵

https://note.com/koh_suke/n/nd4950d5de5c2

さくらやパートナーは
新パートナーになりました。
ご相談くださいませ。
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/kanako/setumeikai/