なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

静岡新聞


静岡新聞
静岡県済生会様に さくらや困窮家庭支援活動である学生服回収ツナグプロジェクトを協力していただきました。

済生会はソーシャルインクルージョンの実現に向け
「生活困窮者支援の積極的推進」
「地域医療への貢献」
「総合的な医療・福祉サービスの提供」の使命の三本柱に医療と福祉の事業を地域に根ざして行っています。

ソーシャルインクルージョンとは
社会的に弱い立場にある人も誰1人取り残さず、すべての人が地域社会に参加し、︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎共に生きていく︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎という考え方。
済生会が未来につないでいきたい「新しい価値観」になります。