営業カレンダー
タップで開く
東京国際フォーラム
〖やっぱり営業力!〗
高松信用金庫キャリスタ塾メンバー4人!いざ東京国際フォーラム2日間お仕事フェアへ~❤︎*。
4人とも営業に力を出し切り無事2日間を終えました。(ヘトヘト汗)
1日目から課題を出し、みんながその目標に向かって会場で活動する。すると「こんな素敵な人に会えた」「次に繋がる」と刺激と出会いがたくさんありました。
日本じゃなくて世界に行きなさいとアドバイスくれた方もいて皆んなの意識が変わる変わる。
大手企業と商談はたかしんの担当者も付き添ってくれて信用と安心を相手様に伝えてくれました。
今回、こんな凄いチャンスを与えてくれた高松信用金庫の皆様に感謝しかありません。
ありがとうございます。
そして頑張った4人(きみちゃん、みかさん、あやちゃん、こもださん)お疲れ様でした。理事長報告会でまた会いましょう🎶
東京1日目
高知蔦屋KochiStartupBASE講演
消費税の変更大変ですから
消費税の変更
ほんとやめてほしい
プライスカード 1万枚近く修正するために人手が必要。
クレジット使用でお客様は還元あるが店はクレジットの手数料を払うため売り上げが左右される
手数料の支払いを考えると商品の値上がりも考えなきゃいけなくなる?
当分使うのは 手数料の不要のペイペイくらいかな
書類申請に頭の中が煮詰まって
書類申請の締め切りが明日となり
焦りますが
気分転換に
セーラー服のパーツ分けをしてみる
なんのためにかわからないけど
何かにつながるかな?と
チョキチョキ切ってみる
ママと赤ちゃんのじかん
三豊市高瀬から毎週水曜日にお野菜が届くようになりました。
朝採れたての新鮮で安心安全なお野菜でスープを作ります。
木曜日は『さくらや間借りカフェ。ママと赤ちゃんのおしゃべりするじかん』
赤ちゃんと一緒にさくらや高松のお仕事をしてくれていましたが
赤ちゃんの成長とともに
つかまり立ち
ハイハイ
など仕事がだんだんと規制されていく中
赤ちゃんと一緒にできる仕事ってなんだろな?ました。
転勤族で県外から来たママでしたが
相談する場所はあっても相談までいかない少しでもおしゃべりできる場所が欲しかったと教えてくれました。
「だったら私たちでやろうよ♡」
から始まった
カフェ経験のない人たちが
失敗しながら
準備を進めてきました。
昨日は試食会。
近所のおばあちゃんも来てもらったり
打ち合わせで来た人に食べてもらったり
ゴハンがあると皆んなおしゃべりが弾み楽しいじかんになりますね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
カフェ営業は不定期です。
赤ちゃんに合わせたじかんです。
できることを焦らずすることが
継続していけるコツでもあります。
12月 仙台 講演決定
12月20-21日
仙台に行きます。
お近くの方、おすすめの観光や食事する所あれば教えてください(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
赤ちゃん連れママの間借りカフェ