なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

子どもとお仕事できる幸せ


今日は久しぶりの現場でした。

営業時間が終わりドアの鍵閉め、ブラインドを閉めたとたん
ドーっと疲れが来る。

買い取り
販売
接客
電話の問い合わせ
今日の仕事を大きくジャンル分けしてみると4つ。
たった4つ、されど4つ(,,> <,,)♡
大変でした。

私は営業専門になるまで現場で息切れしてたんだと思い出し
もっともっと効率良くできないのか?を考えるようになりました。

現場に居ると沢山のお母さんや子どもたちとお話しできます。楽しい☆。.:*・゜

そして今日はスタッフの子どもも一緒。
せっかくなら?一緒に仕事体験してみようか?とレジにチャレンジしてみました。
忙しい1日でしたが子どもたちとの時間もどう作るかを考える余裕を持つことも大事ですね。

今日もたくさんのお客様ありがとうございました。

馬場加奈子


吉野桜寿司から学ぶこと


パートナーから頂きました。
可愛いお寿司がいっぱいです。
ありがとうございます♡

お寿司も一つ一つ手間をかけて、可愛い包み紙で包めば食べる人の感動が変わりますね。

同じおにぎりでも
見せ方によって価値が変わるのです。
価値を高めると
価格も変わり、顧客も多くなります。

さくらやの隣店舗では
「おにぎり工房ニギリマス」があります。

お客様たちに感動してもらえるおにぎりを考えていきたいと思いました。


高知大学


高知大学 地域協働学部でお勉強するために手続きに行ってまいりました。

高知大学の前は車道の真横に路面電車の線路があります。冷や冷やしながら運転を、しました。

道に早く慣れないと!ですね。

お勉強楽しみです☆。.:*・゜


さくらやパートナー相談説明会4月11日

さくらやパートナー相談説明会のお知らせです。2019.4.11(最新の日付を参照ください)
(✖印は予約他出となります。〇印の日程からお選びくださいm(__)m)

東京
4月30日火曜日
✖14:00-15:00

東京
5月1日水曜日
✖14:00-15:00

5月16日木曜日
✖10:00-11:00 
〇14:00-16:00

✖5月17日金曜日(終了)

5月18日土曜日
✖10:00~11:00 
✖11:00~12:00 
✖12:00~13:00 
✖13:00~14:00 
✖14:00~15:00
✖15:00~16:00
✖16:00~17:00
✖17:00~18:00

5月30日木曜日
✖14:00~15:00
✖15:00~16:00
✖16:00~17:00
✖17:00~18:00


高松
✖4月16日火曜日13:00~14:00
〇4月23日火曜日13:00~14:00

〇5月13日月曜日13:00~14:00
〇5月20日月曜日13:00~14:00
✖5月27日月曜日13:00~14:00

✖6月3日月曜日13:00~14:00
〇6月10日月曜日13:00~14:00
〇6月17日月曜日13:00~14:00
〇6月24日月曜日13:00~14:00


お申し込みは
さくらやホームページのお問い合わせ
または
kanako@sakuraya2011.com

名前
住所
連絡先
相談説明会の希望日

を記載してお送りください


吹田市から


8年くらい前でしょうか
広島から転勤でさくらやに来店されたお客様と(学校区が一緒だったこともあり)仲良くさせて頂きました。

広島県の友達に「さくらや広島店のこと宣伝しとくねー」など応援してくれていました。

そして今日
吹田市に転勤のため引越しした彼女から
「さくらや吹田店」のチラシがポストに入っていたよーと喜びのLINE。

いつも「さくらやの」ことを気にかけてくれて本当に嬉しい

「さくらや」に来店されるお客様は地元の人や県外から引越ししてきた人、様々なファミリーです。全国の「さくらや」がお客様と繋がる幸せ。お客様のおかげ。
ありがとうございます。

馬場加奈子


さくらやパートナー相談説明会2019.4.8

さくらやパートナー相談説明会のお知らせです。2019.4.9
(✖印は予約が入りましたので〇印の日程をお選びくださいm(__)m)

東京
4月30日火曜日
✖14:00-15:00

東京
5月1日水曜日
✖14:00-15:00

5月16日木曜日
✖10:00-11:00 
〇14:00-16:00

✖5月17日金曜日(終了)

5月18日土曜日
✖10:00~11:00 
✖11:00~12:00 
✖12:00~13:00 
✖13:00~14:00 
✖14:00~15:00
〇15:00~16:00
〇16:00~17:00
〇17:00~18:00

5月30日木曜日
〇14:00~15:00
〇15:00~16:00
〇16:00~17:00
〇17:00~18:00


高松
〇4月16日火曜日13:00~14:00
〇4月23日火曜日13:00~14:00

〇5月13日月曜日13:00~14:00
〇5月20日月曜日13:00~14:00
✖5月27日月曜日13:00~14:00

〇6月3日月曜日13:00~14:00
〇6月10日月曜日13:00~14:00
〇6月17日月曜日13:00~14:00
〇6月24日月曜日13:00~14:00


お申し込みは
さくらやホームページのお問い合わせ
または
kanako@sakuraya2011.com

名前
住所
連絡先
相談説明会の希望日

を記載してお送りください


NTT西日本香川支店様とコラボ企画!防災







【今月の「養護学校卒業生の集まる場所にちよう会」のテーマは防災vol.2】NTT西日本香川支店の皆様から伝言ダイヤルや防災食についてお話して頂きました。
NTTの皆さんと一緒に新聞スリッパも作りました。
災害の時にパニックにならないようにちょっとずつお勉強しています。
そして!メインだった「防災食を食べてみる꙳★*゚」
食べられるのかな?どんな味なのかな?と感想がとても不安でしたが第一声が「美味しい!」の声!☆。.:*・゜
私も初めて防災食を食べてみて本当に美味しい(,,> <,,)♡
今日は防災食と翔也パパママが作ってくれた(インスタ映え)のお弁当を満開の桜を見ながら食べてとても充実した1日になりました。

防災食を食べてみたい方は「さくらや高松」にあります。災害時に防災食に慣れておくこと大事です。一緒に食べてみませんか?