営業カレンダー
タップで開く
さくらやの名前の由来
さくらやパートナー説明会の合間に
近くにある(目黒川)桜を見に行ってきました。
東京は満開なんですね。
「さくらや」は桜のシーズンが制服として1番需要があることから店名に「さくら」を入れました。
「さくらや」というお店は全国に沢山あります。
どうやったら目立つのか検索してくれやすいのか?を考えて
創業当初は「さくらYa」でした。
今ブログに書くだけでも懐かしく思えます。
3年ほど経ったころメディアなどに取り上げて頂くようになり
「さくらや」に戻しました。
桜を眺めるのは好きです
そして
「さくらや」の名前の由来と考えると原点に戻り前向きにまた新たな気持ちで頑張ろうという気持ちになります。
今度は香川県に帰って高松の桜を見に行こう☆。.:*・゜
出会い
食べ物ネタではありません笑(⁎˃ᴗ˂⁎)
昨日に引き続き
本日もパートナー相談説明をさせていただきました。
空港だったり
会議室だったり
居酒屋だったり
どこでも出没します(⁎˃ᴗ˂⁎)
2年前に説明会に来て頂いたお母さんから久しぶりの連絡。私は相談会に来て頂いても後追い営業はしないので 2年前の記憶を辿るのに??難しかった(⁎˃ᴗ˂⁎)
さくらやは、やる?かやらないか?なのです。
2年ぶりに会うのですが
何から話そうかなと思いながら待ち合わせに遅刻してしまうという再会(汗)ごめん(⁎˃ᴗ˂⁎)
本人の気持ちは(本人には86%くらい?と言ったが)90%超えかな?と。
未来の不安を自分で作り上げてる感じがしたのでシンプルに考えるようにお話ししました。
シンプルがストレスを抱えないし1人で起業するためには必要なことなのです。
しかし
未来を語るって本当に楽しいですね。
彼女はさくらやを通じてやってみたいことがある。それは地域のためでもあるし
彼女の愛する娘ちゃんのためでもある。
人間、通じ合える人はごくわずかなものだと思っていますが経験があれば
さらに通じ合える。
弱味を強みに変えることが出来た時
人のために役立つ人になっていることでしょう。
そんな自分つくりのために
これから自分らしくがんばって行こうね。
どこでも相談
追加されました
さくらやパートナー相談説明会
東京
4月2日火曜日
✖16:00~17:00(終了)
4月4日木曜日
✖10:00~11:00(終了)
4月30日火曜日
〇14:00-15:00
東京
5月1日水曜日
〇14:00-15:00
5月16日木曜日
✖10:00-11:00(終了)
〇14:00-16:00
✖5月17日金曜日(終了)
5月18日土曜日
〇10:00~11:00
〇11:00~12:00
〇12:00~13:00
〇13:00~14:00
〇14:00~1500
高松
4月9日火曜日13:00~14:00
4月16日火曜日13:00~14:00
4月23日火曜日13:00~14:00
5月13日月曜日13:00~14:00
5月20日月曜日13:00~14:00
5月27日月曜日13:00~14:00
お申し込みは
さくらやホームページのお問い合わせ
または
kanako@sakuraya2011.com
名前
住所
連絡先
相談説明会の希望日
他
を記載してお送りください。
カラダを大切に
私の良き相棒が今日を乗り越える!乗り越えた!
今日という日が不安で不安でしょうがなかっただろうに。
私もその不安が移ってドキドキしてた。
本当によく頑張った。
終わったあとの連絡は涙流すくらい安心した。
先日仕事で2人で市役所に行った時に
おばあちゃん(80歳すぎ)2人が寄り添って歩いてる姿を見て
私らも寄り添ってお願いしますよと笑っていいあった。
私たちが目指す人はクックチャムの社長と専務の2人。年齢を重ねてもベテランという強さと2人の築き上げてきた信頼とチャレンジする若さのオーラー満載。
相棒は常にあの2人を目標に頑張ると言ってくれてて私も心強かった。
今日は新元号も決まり
11:30はお店の前に止めている車の中で、すみさんとテレビを見ていた。(お客様も車の中で見ていた)
新しい時代「令和」
さくらやチーム、さくらやサポーターの皆さんと一緒に地域に役立つことを続けていくために努力し工夫していかなければならないと思う。
お店は転勤ファミリーでごった返しの大忙し。私の体調も最近悪いとこあるかな?と感じてて
周りも早く病院行ってと言ってくれてたけどなかなか行けず
今日 仕事終わって検査に。
病院は検査する度にドキッとして、、コワイと思う。
新元号が決まった4月1日
私たちにとって
生きることが仕事を続けて
自分らしく過ごすことができる
カラダは大事にしていこうと感じた日でもある
早く相棒が復帰してくれるのを待ってるし
LINEではよ来てはよ来てと焦らしながら
回復を待つ。
さくらや本庄店
パートナー研修
起業ライダーマモル
臨時営業月曜日の最後の日と夕ご飯
高松店は
2月と3月の月曜日は夜19:00-20:00
臨時営業しております。
子育て中のお客様や仕事でなかなか来店できないお客様のために
子育て中のママスタッフでも対応できることを考えた臨時営業です。
今夜は私のお当番。
15:00にいったんお店が終わり
片付けして
16:00に退社
帰宅すると春休みの息子が「君の名は」の映画(DVD)を見ている
クライマックスの場面!
思わず一緒に見てしまい最後の場面に涙する(,,> <,,)♡
はっ( °◊° )
私は今日の夜当番!じゃないか!を思い出し
急いで夕食の支度
今日は
鳥の天ぷら
さぬきの豆天ぷら
モヤシと豚肉炒め
ローストビーフ
トマト
出来た順から子どもたちが食べる
私は作りながら食べて
子どもたちと「今日なにしてきたん?」とか声をかけたり話したりと
バタバタしながら
再度「さくらや高松店」に向かうのでした。
今夜もいろんなお母さんや、子供たちと話そう(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜