営業カレンダー
タップで開く
ビズリーチに取材していただきました
こんにちは
学生リユースshop市場をこの世に作ったババカナコです。(ちょっと大袈裟風に(笑))
#ビズリーチ
に取材していただきました。
「私のキャリアアップ」
誰かのために
少しでも参考になってもらえるとうれしいです。
https://www.bizreach.jp/column/career-story-34/
学生服リユースshopさくらや創業者
よしもと興業文化人所属
総務省地域力創造アドバイザー
講演のお問い合わせは⬇️
#起業
#女性の働き方
#SDGs
#循環社会形成
#地域共感型ビジネス
#ソーシャルビジネス
https://secure.yoshimoto.co.jp/bunkajin/


ビズリーチ 【馬場加奈子】
こんにちは
学生リユースshop市場をこの世に作ったババカナコです。
#ビズリーチ
に取材していただきました。
「私のキャリアアップ」
誰かのために
少しでも参考になってもらえるとうれしいです。
https://www.bizreach.jp/column/career-story-34/
学生服リユースshopさくらや創業者
よしもと興業文化人所属
総務省地域力創造アドバイザー
講演のお問い合わせは⬇️
#起業
#女性の働き方
#SDGs
#循環社会形成
#地域共感型ビジネス
#ソーシャルビジネス
https://secure.yoshimoto.co.jp/bunkajin/
サスティナブル商品販売しています
学生服リユースさくらや馬場加奈子です。
私たちはReuse以外にも
Recycleや地域支援活動にも力を入れ
Circular Economyの実現に取り組んでいます。
再利用できない学生服は繊維リサイクル化することもでき新しい服やエコバッグに生まれ変わるのです。
全国さくらやでは学校用品循環パスプロジェクトに参加しているパートナー店があり
ブリングマテリアル商品「ティシャツ」「エコバッグ」など販売しています。
卒業式、文化祭、スポーツ少年団、運動会などみんなでお揃いのティシャツ製作の時こそ!
リサイクルティシャツでサスティナブル活動をしませんか?
1枚からでもご購入できます。
販売店もご紹介できます。
いつでもご相談ください
⬇️
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/
そしてブリングのおしゃれなリサイクルされた服のページをご紹介します。
https://bring.org/?syclid=cjo3pr2usvis738scbn0&utm_campaign=emailmarketing_134365118604&utm_medium=email&utm_source=shopify_email
相談説明会
相談説明会の日程が決まりましたのでお知らせします。
相談説明会の会場は東京都内になります。
さくらやパートナー開業支援コース
9月10日(日)①11時・②15時
9月28日(木)①11時・②15時
10月12日(木)①11時・②15時
10月14日(土)①11時・②15時
11月9日(木)①11時・②15時
11月11日(土)①11時・②15時
12月7日(木)①11時・②15時
12月9日(土)①11時・②15時
地域貢献活動起業支援コース
9月10日(日)13時
9月28日(木)13時
10月12日(木)13時
10月14日(土)13時
11月9日(木)13時
11月11日(土)13時
12月7日(木)13時
12月9日(土)13時
詳細については添付のチラシをご覧くださいませ。
さくらや 馬場加奈子
新しい仲間?
夜でんわのお楽しみ
東京新聞【文京店】
8月16日(水)日刊
東京新聞
記事URL:https://www.tokyo-np.co.jp/article/270510
8月26日(土)の講座「制服リユースを通じて幸せのサイクルを応援したい!」について掲載していただきました。
東京新聞の榊原様、ありがとうございました。
さくらやPOWER
いわて高校生政策甲子園【花巻店】
高校生が「さくらや」の取り組みを発表してくれていました!感謝!(さくらや花巻店)
盛岡市で9日、高校生が地域課題を解決するための取り組みを提言する「政策甲子園」が開かれました。
「いわて高校生政策甲子園」は、若者のまちづくりへの参加を促そうと日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会が企画したものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f746e009de363bc62b4efd3434dd31504ddf5d8b