なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

見学について


各県のさくらやパートナーの所に見学に行かれる方がいらっしゃいますが

見学は
本部に連絡してから
または
パートナー説明会に来た方のみとなっております。

さくらや店舗は
お母さん1人が忙しく地域のお店作りのために頑張っています。
子育て、仕事、家庭、プライベートとスケジュールをこなしていくために
見学の際には
(何度もすみません)
本部に連絡ください。
または
パートナー説明会にお申し込みください。

お話しを伺い
これからやってみたいお店のイメージに共通するパートナー店をご紹介します。

さくらや
見学のお申し込み
説明会のお問い合わせ
sunglad.sakuraya@gmail.com
担当 垣内


母の付き添い

今日は東京へ出張する日

数日間前から母の体調が悪く
検査のための付き添いをお願いされる

母の検査と飛行機の時間のスケジュールを合わせる。
検査は1時間少し。
その合間に
お店に行きスタッフと打ち合わせできる。

終わったと連絡があり
先生のお話しを聞いて
母を送り届ける。

弟と一緒に暮らしている母だが
女同士、私の方がいろいろ話しやすいらしい

午後からの飛行機の便で東京へ。

お店のこと
出張のこと
子どものこと
母のこと
たくさんの用事が次々と出てくるが

こうやって
全てをこなせてるのは
ありがたいし

これこそお母さんの働き方


キャリスタ塾講師

2018 女性起業応援キャリスタ塾
ライオン通り「smils」
たくさんの方々が参加して頂きとても賑やかで楽しい学びになりました。
女性たちのパワーはすごい!
これから様々な女性の起業スタイルが生まれます(*´꒳`*)゚*.・♡
8/28,2/19キャリスタ開催します
9月からキャリスタセカンド始まります








情報貧困について


情報貧困というコトバをご存知ですか?
夕方は「さくらや母ちゃん」になりました。

県外からイジメを受けて学校に長く行けなかった子どもと親が高松に引越ししてきました。
関係機関から紹介を受け17:00急遽さくらや高松店オープン。
「がんばったね」「さくらやに来てくれてありがとね」
今まで住んでいた地域では思うような支援はなく親子で引きこもる日々でした。子どもも親も暴力で悩まされてきました。
いくら訴えても殴った人は各機関で守られていました。
私達にできることは何でしょうか?
他の地域に出る勇気で新しい生活や未来が生まれます。
けっして人事ではなく
皆さんの周りで「あれ?」と思うこと
気になることはお互い様、助け合う世の中にしていきたいですね。


畑30


さくらや高松の毎朝の活動「畑30」
30分だけの作業です。
みんなが植えたいものを植えて育てています。
毎日トマトやじゃがいもなどの野菜の成長にキャーキャー喜んで叫んでいます(*´꒳`*)゚*.・♡

さくらや高松



パートナー説明会


さくらやパートナー説明会のお知らせです。

6月22日(金曜) 東京(五反田)11:00-12:00
 
6月25日(月曜) 香川(高松)13:00~14:30

7月5日(木曜) 福岡(博多) 13:00~14:00(予定)

7月24日(火曜) 香川(高松)13:00~14:30

8月1日(水曜)東京(五反田予定)13:00-14:00

申し込み
sunglad.sakuraya@gmail.com
または
さくらやホームページのお問い合わせからお申込みください。

さくらや
087-880-0717
(月、水、金、土の10::00~15:00)


高松店の当番


今日は
さくらや高松店のお当番
カワイイお客様と一緒に楽しいです。
お姉ちゃんの進学先の制服を探しに来てくれました。
ありがとう.+*:゚+。.☆

高松市上之町3-10-22
087-887-6646
祝以外の月水金土
10:00-15:00
ことでん三条駅から徒歩3分



夏祭りに向けて


高松まつりの踊りの練習です。
普段 運動不足で8分間踊り続けると息切れに。
体力をつけないとと反省。
高松店は今日で、棚卸し作業が終わりました。
約400点の廃棄がでます(デザイン変更、カビ、色あせ)
廃棄する物が他にどんな活用があるのかを調べて循環できるように
考えていきたいと思います。


三井住友海上 四国


わたしの顔が歪んで?笑える(笑)
「ヒラメキ(⁎˃ᴗ˂⁎)」があと少しで
出てきそうな顔(笑)

三井住友海上四国と一緒に
9月に企業向けにセミナーを開催することになりました。

がんばろー


棚卸し作業


月曜日からお店を閉めて棚卸し作業をしています。

デザイン変更の確認
カビ
汚れ
ほつれ
サイズ
総丈測り直し
ウエスト測り直し
裏側の生地の確認
名前の記載確認
サイズ毎に並べる
倉庫行きと分ける
廃棄について循環できないか考える

など
やることいっぱい。
夕方になると頭がボーっとするくらい疲れてます。

やっと高松店の制服が終わりました。
座りっぱなし
腰を曲げっぱなし
だから体のあっちこっちが(ノ#´Д`)イタイっっ。

明日から
倉庫です。
またまたたーいへんです

きちんと確認しておくことで
ポスレジがあるので
1人でもピッピっと操作できればお店の運営ができます。
在庫確認のために
わざわざ聞かれている制服を探しに行かなくてもいいんです。
ちょっとのことですが
1つ1つの作業の手間を工夫に変えるだけでも
時間の有効活用ができます。

家庭でも仕事でも 考えるクセ?をつけていきたいです。