営業カレンダー
タップで開く
blogの掲載練習
研修中
説明会
西日本豪雨災害ボランティアさんのために
@さくらや広島より
広島市東区総合福祉センターに
体操服ズボン27本と一緒に大人用キャップ(新品)も30個ほど届けました。
ボランティアの方々が泥(衛生面)や消毒や他汚れで洗濯ができない状態になるためと
ボランティアに適した服装で作業活動をしていただきたいため
衣類も必要と言われました。
デザイン変更したトレシャツやトレパンなど使って頂ければと思います。
@さくらや本部より
さくらやでは全国39店舗のお母さんオーナーがいます。
西日本豪雨災害で被害に合われた方々、ボランティアで現地で支援されている方々に何かできることはないか?とパートナーたちが連絡取り合って、情報共有させて頂いております。
今後 予想される学校用品について社会福祉協議会や企業と一緒に準備して参ります。
各自治体の方々、何かありましたら連絡頂ければと思います。
さくらや
087-887-6646
西日本豪雨災害
西日本豪雨災害にて、被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。
学校に通うための学用品や制服が使えず困っているご家庭の方へ、
さくらや39店舗の心強いお母さんオーナーが協力していきたいと思います。
いつでも連絡ください。
さくらや広島、福山、三原、倉敷、庭瀬
みんな無事を確認でき安心しておりますが
家や周りの被害を考えるととても辛いです。被害にあわれた方々へお手伝いや支援をパートナーたちと考えております。
日中は暑くなってきました。作業など熱中症にお気をつけください。
さくらや福山店から。
ランドセルが倉敷市真備町で必要との事で、本日定休日でしたので車に詰めるだけ(23個)と白いソックス少し、持って行きました。
他団体様より
ズボン何着あっても助かる。との事です。
体操ズボンで名前を取ったものを提供したいと思い、準備しています。
以上。
さくらや全国パートナーと連絡取り合い
情報を集めています。
ご協力できることお電話ください。
馬場加奈子
080-1999-0358
博多駅
愛媛県講演
高松店スタッフ