営業カレンダー
タップで開く
経済同友会
パートナー連絡
おはようございます。
明日の大阪パートナーズミーティングよろしくお願いいたします。
インフルエンザにおびえている毎日です。高松店は6人中4人が本人や子どものインフルで休み。私とつっちーは今日の時点で大丈夫!生き残ってます‼️
みなさんも無理しないいことです。
嬉しいことに姫路店に来週NHKの取材が入ります。パチパチ✨
がっ!
姫路店のお子さまが
インフルエンザに(ToT)
明日の研修は欠席。
取材が気になるところです。
津田さんまでもインフルになる可能性もあるため
関西のパートナー
もしも?のときは
協力お願いしたいです。
m(__)m
そして
皆さんが営業しやすいようにツールを用意しました。
本気でこれを持って営業したい方のみにお渡しします。
大阪でも、営業方法を伝えます。印刷物持っていきます。
必要な方は使ってください。
大阪に向かってます
今日も子どもと
研修
ふたりで営業と提案書作り
高松店の夜の営業
東京パートナー研修2
東京パートナー研修が終わり
私は打ち合わせがあるためすぐに高松に戻りました。
パートナーのみんなといつもは電話で相談や報告を受けたり
高松店の取り組みを伝えたり、情報共有したり・・・電話で話すことが多かったのですが
今日は会って話すことができたのは大変有意義な時間ができました。
いつmは電話で話しますが
こんな場合はどうしたらいい?
お客様の来店率をアップするためにどんなことをお店でしていけばいいのか?
など質問がどんどん出てきました。
みんな一生懸命です。
研修の時間が足りない足りない・・・( ;∀;)
今日の研修参加してよかった^^って思ってもらえるくらいあっという間でした。
その中でもさくらやオリジナルポスレジシステムの研修は面白かったですね。
アナログ買取りからプライスカード作成まで
POSレジ使用して買取からプライスカード作りまで
どれくらいの時間差がるのか・・・・
すごい結果がでました~(汗)
さくらやのオーナーたちは みんな子育て中のお母さんです。
時間をどう使うのか?
有効活用していくためには
どんな営業をしたらいいのか?
たくさん考えなくてはなりません。
地域のために
子どもたちのために
子育て中のお母さんのために
さくらやパートナーはただ制服を販売するのではなく
地域に根づいて
活動していくお店になっていきます。
みんな 一緒に進んでいきましょう!(^^)!