なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

夜の営業日


3月末まで
さくらや高松は祝日以外の月曜日と水曜日
19:00~20:00
お店を開けます。
入学準備や入試準備に向けて制服を探される保護者の方に
来店しやすよう1時間だけですが営業します。

養護学校、盲学校の生徒さんも夜にゆっくり制服を見られます。子どもさんの介助も一緒にしますので
安心してご来店ください。

さくらやのスタッフも子育て中のママさん♥️お客様のことや家庭のことを考えて交代制で週に2日夜の営業をします。
お仕事されて忙しいお母さんにも好評いただいております。
3月末までどうぞご利用くださいませ。

さくらや高松
撮影馬場加奈子



東京説明会1月


おまたせいたしました。
1月の さくらやパートナー説明会のお知らせです。

1月17日水曜
14:00-16:00
東京五反田にて開催します。

参加希望の方は先着順ですのでお早目にお申し込みください。
申し込み方法は
さくらやのホームページのお問い合わせから
名前
住所
連絡先
を入力し
お申し込みください。

//www.seifuku-sakuraya.com/

ご不明な点は電話にてお問い合わせください
080-1999-0358

皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

説明会では少人数で皆さんからお話を聞いたりします。

さくらや 馬場


今年のこと


写真は我が家のお雑煮です。
さぬきのお雑煮は 白みそに餡子のおもち。
県外からきた方はびっくりしますが勇気?をだして食べてみると
あら美味い(//∇//)

ということで新しい店舗のカフェスペースではあんもち雑煮もメニューに入れたいと思います(╹◡╹)

今日は4時間くらい スタッフつっちーと打ち合わせ。
今年やりたいこと
去年やり残したこと
早急にしなければならないこと
営業はどんなことを提案したいくのか
話はつきることなく
どんどん箇条書きにしていきました。

来週は同じことを スタッフ全員で話し合います。

今年もさらにパワーアップしたさくらや高松になるために
地域で困っていること
お母さんが必要だと思っていること
子どもたちが学べること
いっぱい考えたいと思います。

全国のさくらやパートナーが高松店が見本となるよういろんなことを挑戦して取り組んでいきます。

楽しくガンバロー✨


あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます。
本年も 全国の学生服リユースショップさくらや をどうぞよろしくお願いいたします。

名刺交換させて頂いた方々に今年も
さくらや高松の看板ムスコ「小1になりました。ガキんちょコースケ♬」の年賀状をお届けしています。お楽しみに♡

「ガキんちょコースケ♬」のポストカードが可愛いすぎて(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)ほしいという方はさくらや高松まで連絡ください。
❶2017 もうすぐ1年ともだち何人できるかな。ガキんちょコースケ

❷2018 小1になって 母ちゃん子ども扱いせんといてー。ガキんちょコースケ
販売価格はスタッフまでお尋ねくださいね♡


今年も一年お世話になりました

仕事ができるのは元気なカラダがあるからと この歳になるとつくづく実感。
12月から家の近くにできたコンディショニングジムに通うことにしました。

出張が多く重い荷物を持ち歩いていると 坐骨神経痛?左腰から左裏太ももと左ひざ裏が痛くさすりながら(痛いの痛いのとんでいけ~(笑))全国各地に飛び回っていました。
高松に帰ると 毎日アロママッサージ、針治療、ストレッチマッサージなど なんとかして治そうとあっちこっち行っていました。

トレーニングが始まり 3回目あたりに
「あら???☺」
車の運転中でも、何もしない時でもズキンっと痛かった 腰と太ももが痛くならなくなった・・・。

トレーニングでは心拍数や呼吸の管理をしてもらえる。

この前までの自分が想像できないくらい 元気!!になりました。
トレーニング後も3日間 体が動いている感じがします。脂肪燃焼も期待できるようになった?(やっと痩せられる?・(´Д`))

来年は さくらや、NPO法人あした香る、新店舗などなどやること沢山!!☆☆☆
動いてなんぼ
種まきしてなんぼ
じっとしてても何もこん
半年後の結果は今動くこと
動いて走って考えて皆のために面白いことどんどんしていきたいと思います。


来年は 人と出会う年にしようと思います(人見知りだったので??)
パワーアップした「さくらや」にしていかなきゃ💛
来年も皆様 どうぞよろしくお願いします。

馬場加奈子

2018、1月 
1月17日(水)さくらやパートナー説明会予定(場所探しています)東京

1月18日(木)さくらや全国パートナーズミーティング(研修会)東京

1月20日(土)第2回子ども食堂シンポジウム 登壇 高松

1月25日(木)さくらや全国パートナーズミーティング(研修会)大阪

2月6日(火)さくらやパートナーズミーティング(研修会)高松

2月16日(金)または17日(土)さくらやパートナー説明会予定(場所さがしています)東京

お問い合わせは 
sunglad.sakuraya@gmail.com
080-1999-0358(10:00 -20:00)



菓子木型職人の市川さん



素敵なプレゼントです。
以前相談していた さくらやのロゴの木型ができたと連絡があり急いで見に行きました。

さくらやロゴの和三盆糖が出てきた瞬間
感動でした。

一つ一つ丁寧に手仕事で作って頂き 光栄です。

新店舗では子どもたちと
菓子木型を使用して和三盆糖作りを楽しみたいと思います。


お問い合わせのお返事


メールでお問い合わせいただいている皆さまへ。

本日も来客と打ち合わせと撮影でスケジュールが詰まっております。
皆様にお返事が遅れておりますこと申し訳ありません。

順番にお返事しております。もうしばらくお待ちください。

馬場加奈子


さくらや高松忘年会



お昼は県知事の表敬訪問(ど緊張(*≧∀≦*))
服装や行動はどうしたらいいの?とバタバタでした。

夜は高松店の忘年会です。
さくらや高松のお客様が勤めている焼き鳥屋さんに行かせて頂きました。
子どもたちも一緒に食べましたが、さすが若い!唐揚げ!ポテトフライ!モリモリ食べてる^_^
大人たちは サラダ、胃もたれしないお肉選び、チャンジャ、枝豆(笑)
そして私はビール!♡

仕事中はなかなか話せないことでも今日はどんなことでもおしゃべりできて いろんなこと聞けて楽しい時間でした。
スタッフが増えると子どもの数も増え名前を覚えるのが一苦労^_^間違って呼んだり笑笑
かわいい子どもたちでした。

子どもたちの成長を見守りながら さくらや高松も来年再来年と成長していけるよう皆で頑張っていきますね。
1人から始まったお店も今は7人です。スタッフ同士助け合ってお客様の困った問題をお手伝いさせていただきます。
今日はつっちーと まきちゃんが欠席でしたが
来年の八栗さんのお参りでは皆んなでケーブルに乗ってお参りに行きたいと思います。
来年も みんなが笑顔でいられますように。

馬場加奈子