team東京

今日は「さくらや東京」チームMTG。たくさんの情報と今後のアイデア出しで意見交換。夜は「さくらや埼玉」チームオンラインMTG。みんなが主体的にMTGやりましょうと言ってくれるのがうれしい♫
写真は創業2011年の時の写真。
エプロンは雑貨屋さんで買ったもの。さくらやエプロンはまだできてもいないし考えてもなかった(笑)でもピンク色は同じ^^
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
東京都
予約制
【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。
タップで開く
今日は「さくらや東京」チームMTG。たくさんの情報と今後のアイデア出しで意見交換。夜は「さくらや埼玉」チームオンラインMTG。みんなが主体的にMTGやりましょうと言ってくれるのがうれしい♫
写真は創業2011年の時の写真。
エプロンは雑貨屋さんで買ったもの。さくらやエプロンはまだできてもいないし考えてもなかった(笑)でもピンク色は同じ^^
さくらや花巻店
・放送日 令和4年4月16日
・岩手めんこいテレビ 番組名:サタデーファンキーズ 放送時間:AM10時50分~
伝えることに
いつも
勉強させられている
相手にどういえば伝わるか
〇を伝えたと思っても
相手は△と頭の中でイメージしているかもしれない
でも
これは
普段の活動で
許すことも
認めることも
できるし
相手に合わせたり
フォローしたり
もし
違ったことをイメージしていても
最後には合わさるのだ
でも
今日は合わさらないこともあるものだと
ひとつ勉強になった日だ
私のしゃべり方は讃岐弁と関西弁が混じったような方言だからきつく感じられることも多いかもしれない
今日はそんな方言よりも遥か向こうの良く分からないコトバで発狂するかもしれないという気持ちを抑えて
コトバを選びたいと思っても
抑えられずに
吠えた
ほんまに吠えた
自分を否定され
侮辱され
笑っていられる自分で終わらすことができなかった
さくらや創業者といえど
私は
人が苦手で
自分の時間があればよいし
弱いし
あほやし
創業して12年に入り
改めてどのように生きるかを考えた今日でもある
ババさん
今後の学生服の価格変動が棋院あるところである
ユニクロ制服導入高校の実態(入学式のユニクロ率)
フジからの問い合わせ(ウクライナ情勢に学生服に影響は?)
となきちさん
NPOとして東京ではボラの日がある
パンフレットやお手紙を東京の中学校に順次出している
当法人のSFDGs日記について中学から反応があった
自分でできることを続けてやってみよう
クルミさん
ウエブサイト管理の中 メディアの問い合わせがはいるようになっている
興味を持たれだしたが一般の人、保護者の方に知ってもらうように考えていきたい
ウエブサイトで反映してもいいかなと思う
こんな機能あればいいんじゃないかってあればなんでも言ってください
イのぴさん
四万十町教育委員会とSDGs日記活用が始まる
NPOライフのもとでSDGs冊子の勉強
4つの学校に訪問(他もオッケー)
第一号として四万十町で授業が始まる
実績を元に他にも周知していく
行政やPTAに提案する考え方
倉本さん
アミタとババカナのライブトークに参加
アミタ(京都)から岸本さんのお店に視察
亀岡市がSDGsにとても関心がある
SDGs日記も取り込んだ話もできればいいかなと思っている
郵送アドバイス
後納のスタンプも印刷できるといい
岸本さん
SDGs日記、子供たちが勉強するにはいいなと思う
勉強会したい
多田さん
自分のボラ活動に経済的に困難な家庭に塾がいけない人に学習支援を始めた。
始める前から周囲から注目がある。学校や不登校支援にも繋がる。
四万十町との締結について参考にしたい。
↑イのぴ
アクションをまた共有したい
玉山さん
始めての参加なのでどんな話をするのか聞きたかった
SDGs日記を活用していきたい
↑SDGsの取り組みを頑張っている学校に話してみた
四万十町に広げるきっかけができた
堀部さん
おてらおやつクラブが奈良県にある
店舗移転するため勉強中
相模原店
市役所のSDGs活動のパートナー契約を結んでいる
渋谷さん
SDGs日誌に興味がある
まとめ
次回の学ぶ×情報共有の会でSDGs日誌を活用法を会員のみんなで話合う
会員それぞれが日誌を使ってみる
次回5月10日火曜 9時半~
他 一般からも聴講参加オッケーにする
いろいろ諸事情あって発信できていなかったことにごめんなさい。もうすぐstart。学校生活、制服なんでも気になる人も今後参加してもらってもいいなと思います。9時30分~(30分程)ZOOM NPO法人学生服リユース協会
・さくらや宇都宮店
・2022年3月30日(水)
・下野新聞「こども食堂応援企画」
・さくらや宇都宮店の地域支援活動「NPOこども応援朝ごはんとおやつカフェなないろ」についてご紹介いただきました。地元の企業様よりフードロスや販売物の一部をご寄付をいただき運営しております。朝ごはんカフェやおやつカフェがこども達の日常のハッピーのひとつになれるよう努めます。
さくらや宇都宮店 皆川純子
NHK四国らしんばん
4月8日19:30~20:15
さくらや創業者ババカナコが出演
他にもゲストに
ヒコロヒー
京都最先端化学大学特任教授の増山さん
電脳交通の近藤社長が出演
からの
NHK四国らしんばん(さっき終わった)
皆様 お電話やコメントありがとうございます。
さきほどクックチャム社長からも連絡頂き嬉しい限りです。
ついでに?(笑)
いろいろ書いちゃいます。
①高松には月1おりますのでまた高松店にお立ち寄りくださいませ。
②去年から更年期障害でのたうち回りながら治療の注射うちながら頑張ってます。女性のカラダは不思議なものです。みんなガンバ!
③渋谷店オープニングのSNS見られた方で渋谷に来られる方はご予約くださいませ。
オープニングの3日間はババカナ在中。
④渋谷青山で2ヶ月間「香川県 モノコトヒト展示会 その1歩」を開催します。SNSに募集案内しています。
⑤6月くらいから
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州地区
ぼちぼち行ける範囲で(まだ子育て中)
地域ビジネスの勉強になればと全国各地域に出かけてオモシロイ人と会ってお話を聞いたり、私の話でよければ講演(短く)しようかなとか考えています。
各地域の皆さん
ババカナを呼んでくださいませよ🎶(こちらは講演料は0円!ですので心配なさらずに。)
✱通常は吉本興業を通してくださいね。
そして
さくらやパートナーたちがいる地域が良いです(パートナーたちにも会いたいので🎶)
なんでもお問い合わせは
さくらやホームページのお問い合わせからよろしくお願いします。
【ババカナが3日間渋谷にいるよディ】
渋谷の拠点をいよいよ皆様にお披露目できる運びとなりました。
3日間各回の挨拶では
これまでの感謝とこれからのプロジェクトなど報告させて頂きます。
28日は満員のため募集終了。
29日と30日はまだ空きがあります。
予約フォームからご予約くださいませ。
https://airrsv.net/sakurayapartner/calendar
尚 飲食や屋台ワークショップは感染対策のため中止。
香川県のお茶、珈琲、お菓子やお土産など準備してお待ちしております。
(お問い合わせ)
さくらや事務局
sakurayapartner@gmail.com
✱メッセンジャーやLINEのお問い合わせはご遠慮くださいませ。