なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

追加 オンライン説明会しようと思います


がっちりマンデー放送日から3日間
急遽オンライン説明会を開催しました。

問い合わせ 約300人(現在もぽろぽろとメールが入ってきています)
放送時ホームページサーバーダウン
ホームページPV4万超え
馬場加奈子ブログ4,000人超え
緊急パートナーオンライン説明会 3日間 約70人

このような状況にとても驚いております。
どちらかというとニッチビジネスで
そんなん???みたいな???声も多く
問い合わせきても まーまーあればいいかな?と思ってたくらい・・・

が!!

とんでもなく
予想外の展開に 馬場加奈子が一番驚いております。

再インラインの日程は
6月12日9時~30分
6月14日9時~30分

ご希望の方は さくらやホームページにあります、問い合わせからご入力くださいませ。

がっちり放送後の速攻3日間の説明会にご参加くださった皆様、個別相談の日程予約ありがとうございます。
当日はオンラインまたはお電話でお話をヒアリングしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

馬場加奈子


2回目オンライン説明会


本日19:00-19:30
がっちりマンデーからの問い合わせからのオンライン説明会でした。
今日は約30人の参加。
ありがとうございます。
皆様とお会いでき
さくらやババカナコのお話を聞いてもらって
嬉しいです。

そしてオンライン説明会は明日が今月の最後になります。
どーしようかな?という方
どうぞお急ぎくださいませ。


昼間は自由が丘でした。
間借りのマガーリ。
拠点を持たず
ノーリスクで動いてる私です。
マガーリStudioにして
となきちとオンラインライブ配信しています。
これも好き勝手喋って楽しいですよー。


がっちり後の問い合わせ

TBSがっちりマンデーを見て問い合わせいただいた皆様へ。

今日は問い合わせ&早速今夜からオンライン説明会でした。
ご縁をいただきありがとうございました。

メールの返信が来ない?方はエラーで戻ってきています。こちらからの返信が届くメルアドをお知らせくださいませ。
間違ってメルアドを入力している方もいらっしゃったので再度ご確認くださいませ。

住所記載がない方もまーまーおりまして返信にさくらやパートナーテリトリー権について出店が無理なところについてお伝えできておりません。

オンライン説明会の後個別相談に移らせていただきます。
あと二日間 オンライン説明が開催されます。

さくらやパートナーに興味あるかたは お早目にさくらやHPのお問い合わせからお申込みください。追って zoomURLをお送りいたします(返信できるメルアドでお願いしますね^^)

以下 住所記載してくれた全国から。
今日のメールのやり取り 120件以上・・・馬場加奈子 くたばっています汗
なるはやでお返事できるようにがんばっておりたす。
6日に来たメールは6日中に返信しておりますよー。

ありがとうございます。


長崎県
長野県諏訪市
荒川区
尼崎市
佐賀県
浜松市
福岡市
長野市
会津若松市
市川市
青森市
春日部市
横浜市
高知市
札幌市
林寺
岡山市
周南市
広島市
伊勢崎市
新潟市
加古川市
名古屋市
堺市
富士市
彦根市
福岡市
福岡市
富士見市
横浜市
いわき市
高崎市
長野県
岡山市
久留米市
平塚市
香川県
立川市
呉市
四谷
大分市
松山市
福岡県
沼津市
福岡市
香取市
石川県
宮崎市
東村山郡
栃木県
大阪府
浜松市
墨田区
藤枝市
那覇市
沖縄市
宇都宮市
長野県
愛知県
愛知県
高知市
立川市
儀間美浜区
静岡市
豊田市
山梨県
座間市
富山市
世田谷
別府






⬆がっちりマンデーを見てくれた皆さんがFacebookアップしてくれたものを頂きました。
ありがとうございます。


ババカナコのこと


今日のテレビを見て
さくらやって?馬場加奈子って?
と調べてこのブログに来ていただいた皆様ありがとうございます。

写真についてババカナは全国の駅でさくらやエプロンつけて写真撮るのが趣味です(笑)

ババカナが学生服リユースの市場を生み出しました。子育て中ママパパが学生服で困ることのないようにしたい!(創業時は全国拡大とか、全国テレビに出るとかまったく想像していなかった(汗))

ババカナはさくらやパートナーに地域活動の営業を教え(ババカナ流)、
さくらや以外の学生服リユースでお仕事をしているママたちも!応援します。
みんなで学生服リユースを通じて地域支援していこう。

そんなババカナをどうぞよろしく。
これまでの経験から
講演活動も多いです。
講演費用については私は講演のプロではなく現場主義でむっちゃ忙しいのでそれなりの価格設定となっております。それでも各地域で私の話を聞いてくれる機会があることに感謝。さくらやぼん出版は全国の講演でお会いした起業したい人立ちに向けての応援本です。今年は函館、奈良、香川などなど講演に行きますよー(講演実績:起業、女性活躍、地域福祉、SDGsは2018年から活動しております)

ババカナは現在 東京に住んでいます。全国あっちこっち行きやすいからです。
香川県は月に1度おります。
他県は仕事に合わせて行っています。
いつでもお声をおかけください。

現在のこと
@高松信用金庫の起業支援キャリスタアドバイザー
起業相談受付中。高松信用金庫にお申し込みくださいませ。
http://takashin-career-style.com/


@四万十町立影野小学校SDGsアドバイザー
SDGs×学生服リユースから考えられることお話できます。

@内閣府 子供の未来応援国民運動 参画
各企業、学校、自治体様に 学生服回収ボックスの設置をお願いしております。
地域社会が地域の子供たちを育てるために
SDGsの貧困と環境に取り組んでおります。

その他
@さくらやパートナー、フレンドの問い合わせは さくらやHPのお問い合わせからお入りください。

これからの予定
@そろそろ
さくらやぼんオンラインライブ開催しますよー。興味ある方はブログやSNSで今後チェックしてね。


取材や講演の問い合わせは
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/

さくらやぼんの購入は
https://www.amazon.co.jp/dp/4908276196/ref=cm_sw_r_li_apa_fabc_vkp0Fb389T6FY

さくらやのこれまでの記事は
https://note.com/koh_suke/n/nb76fb6c5283b

Instagramはこちら(フォローしてね)
https://www.instagram.com/babakanaba77

ツィッター(フォロアーになってねー)
https://twitter.com/unouno583?s=06

さくらやに興味もたれましたでしょうか?
いや?馬場加奈子が面白そう?(良く言われる(笑))
全国では子育て中のママパパたちのためにパートナーたちががんばっています。
どうぞ応援してください。
こちらのブログに来ていただき本当にありがとうございました。

馬場加奈子



















回収ボックス設置 ご連絡お待ちしておりまーすm(__)m
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/

╰(*´︶`*)╯



































写真も見てくれてありがとー
(。•ㅅ•。)♡


2018年 SDGs始まりました


3年前に香川でSDGsの勉強会を始めました。最初は試行錯誤で始めた勉強会もいろいろな場所で開催できるようになり皆さんと一緒に考えるきっかけになりました。
さて!!
数日前にお知らせしました チャレンジSDGs「SDGsジャックinマルタス」が9月19~25日に開催決定しました。
お手伝いするよと声かけしていただいた皆様に説明会の日程を後日お知らせします。
9月25日は国連でSDGsが採択された日でもあります。
SDGsカードゲーム、SDGs×企業、SDGsワークショップ、マルシェ、SDGsババカナコ講演などなど、お楽しみに^^


最後の追い込み


昨日夜中まで、今朝は6時からとむちゃくちゃな追い込み。
5年振りにHPをリニューアル!
むちゃくちゃ可愛くって見やすいー。
外にいても打ち合わせに付き合ってくれたり(写真、私 経団連の前で(笑))
急なお願いにも対応フォローしてくれて、ウチみたいなちっちゃい会社には本当に伴走型提案してくれる所ありがたい。
大西 正泰 さん(HP監修、さくらやぼん監修)
横田 クルミ さん(web全部)
ありがとうございます♡

5年前のがっちりマンデー放送後に爆発的に反響が起こりました。そのときにミシェルがHP準備してくれててそのHPが勝手に営業してくれて大助かりでした!全国拡大するきっかけはココなんですよね。

そう!今回も!
がっちりマンデーAgain!その後のがっちりさんに出ます!
だとすると???そりゃHPだって準備しますよー。

何事にも準備が大事!
今日は修正最終追い込み!

日曜日7:30から見てくれた方、どうぞ さくらやHPも見てくださいねー。

ミシェルのメンバー、監修の大西さんどうぞよろしくお願いします。



オン!ライン!
















皆様とお話ができ
本当に楽しい

いや
勉強になります

私ができる事は
精一杯頑張らせて頂きたいと思います。


取材や講演の問い合わせは
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/

さくらやパートナーについて
https://www.seifuku-sakuraya.com/partner/

さくらやぼんの購入は
https://www.amazon.co.jp/dp/4908276196/ref=cm_sw_r_li_apa_fabc_vkp0Fb389T6FY

さくらや記事は
https://note.com/koh_suke/n/nb76fb6c5283b


フレンド再説明会

土曜にフレンド説明会に参加していただいた皆様
お忙しい中お時間とっていただきありがとうございます。

土曜のまさかのアクシデントは貸会議室がクローズという事態になっておりました。
しかしポケットWi-Fiをもっていましたのでどこでもドアならぬどこでもオンラインできると思い
非常階段のところを借りてスタンバイしておりました・・・・
が ビルの間だったこともありWi-Fiの状況が悪く
皆様にご迷惑をおかけしてしまいましたことお詫び申し上げます。
アナログ人間のためZOOMの操作も悪かったかもしれないです。今後への課題とし操作など理解していこうと思います。

もっかい説明とババカナと話したい方は
以下のオンラインにお入りください。他の日程とお時間がよければ返信くださいませ。
次回は自宅からオンラインをスタンバるので大丈夫かと思います。



①トピック: さくらやフレンドオンライン再説明会
時間: 2021年5月27日 07:00 PM

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/89376751754?pwd=THV3MEFrQ1cwTDdaS2l3ZTZ6LzlKUT09

ミーティングID: 893 7675 1754
パスコード: 1pgSPf



②トピック: さくらやフレンド再説明会MTG
時間: 2021年5月31日 11:00 AM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/84882238603?pwd=S25rMktkNHV6RzFTQm01NC9IVE02Zz09

ミーティングID: 848 8223 8603
パスコード: 5UnxJF


③上記日程が合わないや個別でお話をしたい方はご都合の良いスケジュールを3個教えてください。こちらから返信しますね。


☆土曜にお見せしたかったババカナコ動画はコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=JRPTJ5bmz4k

☆フレンド説明時の資料は参加してくださった方へメール添付しました。


皆様またお会いしましょう。

ババカナコ



取材











1日取材はクタクタに汗
集中力も限界汗
体力も元気汗

でもね
頑張ったんだー

だって
さくらやのスタッフすみさんも、ちひろさんも、いろちゃんも、円座店 川田さんも
インタビュー受けてくれたママたちも
ディレクターさんも
ADさんも
カメラマンさんたちも
みんな
さくらやのために
立ちっぱなしで
撮影協力してくれた

本当にありがとう

きっと?
きっと?

素晴らしー映像になる!


プロジェクトMTG




向こうに見えるは外苑前のイチョウ並木。
協働プロジェクトが夏にはお披露目できるかな。全国のお母さんたち待っててねー✨(おとーさんもー✨)
MTG後は甘いもんほしくてカフェモカ。
生クリーム入れすぎで溢れすぎ(笑)

朝から晩まで 打ち合わせ、電話応対、雑務走り回っております(๑´ω`ノノ゙✧


さくらやパートナーについて
https://www.seifuku-sakuraya.com/partner

さくらやフレンド募集開始。
初めての試み。
フレンドになってくれる人たちと作っていきたい。
全国制服の購入が大変だという保護者の方々のために活動します。

ぜひ!ご興味がある方、一緒にさくらやフレンドとして活動して行きましょう。
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/kanako/setumeikai/friend/entry-24802.html



明日から仕事がいそがしく?なる?から作り置きオカズをいっぱい!