なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

SDGsへのご協力企業様☆回収BOX設置頂きました


こんにちは

さくらや川越店 代表の三女です☆

さくらやの取組を
TVでご覧になって、学生服の寄付をしたいのですが。などのお問い合わせを
沢山頂いております。


とてもありがたく、嬉しく思います。
川越店、1人で対応させて頂いておりお時間ちょうだいすることもございますが、1件ずつ順番にご対応させて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します☆


さて、ご寄付のご依頼の場合、
お近くに回収BOXの設置箇所が
ございますと、そちらをご紹介させて頂くことも多くなると思いますが、

今回は、
SDGsの取組にご協力くださり
回収BOXを設置頂いた企業様

ご紹介です☆

坂戸市内の学習塾
北口徒歩 
志英館 様 
https://shieikan-sakado.com/


小学生、中学生、高校生
個人個人に合わせて学年、目標に応じて
とても心の通う温かい講師の先生方
が対応してくださり、雰囲気もとてもよいので兄妹通いされる人も多い
人気の学習塾☆

入口を入ると、受付の窓口の
すぐわかる場所に 

回収BOXを設置していただきました!
さくらやとの SDGsの取組に心良く
ご協力頂き誠にありがとうございます。


ただ今、川越、鶴ヶ島、ふじみ野、東松山、坂戸近辺で不要になった学生服の引取りのご対応させて頂いていますが、その度に、思うこと。

「回収BOXが〇〇エリアですと、お近くにここにあります。ご都合のよろしい時に、お持ちくださいませ。」

こんなご案内を沢山できるようになりたい。

せっかく、寄付したい!と思って下さった方に、少しでもお手をわずらわせることなくSDGsの取組を生活に取り込んで頂けるように、なれたら嬉しいなと思っています。

どうか、学生服回収BOXの設置に
ご興味をお持ち頂いたり、お引受けいただける企業さま、学校さまや団体、場所、ございましたら
ご説明させて頂きますので
ご連絡頂けますと幸いです☆

sakuraya.kawagoe@gmail.com
までお問い合わせくださいませ。

よろしくお願い致します!

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています


お問合せ頂いているお客様へ

こんにちは!不要になった学生服を、地球のために!人のために!
さくらや川越店 
三女です☆

春ですね あたたかくなってきて 日差しのもとにずっといると暑いくらい

卒業ですね 入学ですね 

着なくなった学生服や、使わなくなったランドセル、学用品
捨てるにはちょっと、もったいないし。。。
買取にだすというのも、なんだかちょっと違う。。。

そんな気持ちで寄付をしたいのですが というご連絡を頂く方が
とても増えており、ありがたく回収させて頂いています☆

お一人お一人とのお引取りのストーリーが、毎回本当に心温まり
全てを書き留めておきたいと思うような素敵な瞬間です。
先日は、あまりの嬉しさに、ジーンと胸が熱くなりながら
帰宅しました

また
回収とは別に、今度は 「○○幼稚園の園服ありませんか?」とか
「○○高校のスラックス スカート ワイシャツ 在庫確認お願いします」
など
必要とされている方からのお問合せ
も増えております
本当にありがたいな、頑張ろうって思います☆


まだまだ川越店、開業準備中につきお役にたつことができない状況も
少なくなく、申し訳ございません、という形で返信させていただくことも
多々あるのですが


ただいま
<武蔵越生高校男子制服でお問合せ頂いているお客様>
メールアドレスのみ頂いているお客様に書いたメールが送信できず戻ってきてしまっております。
今回はご用意が手持ちになく大変申し訳ありません。


頂いたお問合せには遅くても24時間以内には、第一報お返事させて頂くように
心掛けておりますが、お待ちいただいていることと思い、手段がないためこちらから
呼びかけさせて頂きました。→ご連絡頂き、繋がることができました☆ありがとうございました!

そしてみなみなさまにお願いです
お問合せいただきます際に、
できましたら メールアドレス以外にもご連絡手段がございますと確実に
お答えできますので幸いです


受信設定が問題ないかどうか、お手数ですがご確認いただきもしも受信拒否
などになっているようでしたら、お受け取りいただけるように設定をお願いいたします。sakuraya.kawagoe@gmail.com よりご返信させて頂いております。


どうぞよろしくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店 
お問合せは メールもしくはInstagramのDMからお願い致します。

✉メール sakuraya.kawagoe@gmail.com

インスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています





お知らせ〜チラシ設置頂きました〜


こんにちは!
さくらや川越店です。

大変ご無沙汰してしまっております。

今日は 
埼玉県公立高校の
合格発表の日ですね☆


第一希望の進路に進めた人
第二、第三希望に決めた人

色々だと思いますが

どんな道であれ、その道は
あなたにとってステキな未来へ
向かう第一歩!
そう思います。

これまで長い間、我慢したり
プレッシャーに立ち向かいながら
すすんできた日々は 無駄なことなんて一つもない。
胸を張って 自分のすすむ道を
すすんでほしい!

日本全国の受験生の皆さん
本当におつかれ様でした!!

そして支えられてきた
お父さんお母さん、保護者の方
ご家族、先生や近所の方にも

本当におつかれ様でした!

上を向いたら、素晴らしく
優しくあたたかなブルーの青空が
浮かんでいますよ

さて
最近ブログが なかなか更新できずおりましたが、その間 何もなかった
わけではなく、

坂戸、川越、東松山、寄居など
各地から、寄付のご連絡を頂き回収させてもらったり、住まいのエリアの子供食堂でフードパントリーのお手伝いをさせて頂いたり、空き家問題と地域の活性化の問題に関して研究されてきた学生さんの発表を聞かせて頂く機会を得たり


SDGsに関して
とても多くの活動がありました。

そして 制服回収の進展としては

#鳩山町コミュニティマルシェさん
チラシを置かせて頂くことになり昨日から置かせて頂いています☆

また
#志英館(坂戸市)さんには
回収BOX設置の許可を頂き、只今作成中!設置させて頂いたら
またご報告させて頂きますね☆

1つ1つ小さな活動を
ひとりで行っておりますが

1枚でも多くの捨てられるはずだった
学生服
が、地域の就労支援や社会活動の役に立ち、必要とする学生やご家庭につなげられることで

多くの人の喜びや笑顔をうむ
そんな地域を目指していきたいと思っています。

まだまだ回収中!!
こんなチラシに 何かひかれることが
ございましたら是非ご連絡頂けますと
嬉しいです。

個人でも企業や団体でも
ボランティアでも仕事としてでも
さまざまな形で
ご協力できますことを
楽しみに活動しています



ミラクルな出会い

こんばんは
がんばる子供や子育て家庭を応援
さくらや川越店 三女です!


朝晩はまだ冷えますが
昼間はだいぶ暖かい日も増えてきましたね



卒業や入学シーズンに向けて
様々な動きが 世の中に
出てきたような気がするのは
私だけでしょうか


我が家は
卒業式が2回 入学式が2回 
控えており、緊張感が抜けません

でも
慌ただしい日々の中でも
ひとつひとつの出会いやご縁に
驚いたり ワクワクしたり

そんなことで
心地よく 過ごしております


シンプルに言って
制服リユースショップって

マッチング


こんな人から こんな人へ
制服という、そこへ通うために
必要不可欠なものを
新しい持ち主へ 次なるお宅へ
おつなぎする

よい出会いをお手伝いする



でもね
それまでの 経過、通過点、経緯が
重要だと思っています


さくらや川越店で
回収させて頂いた学生服は
必要な洗濯、クリーニング、補修という道をたどりながら 新しい
持ち主のもとに 嫁ぐために
準備をしています


それらの作業をして
頂く方も 誰かのためになるなら
お裁縫なら得意だわ〜
と 喜んでしていただける方が
いらしたら

そう思っています


長年袖を通し、一緒にすごしてきた
制服を託していただき
こころから感謝しております

ご寄付いただける不要になった
学生服がございましたら
引取りに伺います☆
埼玉県内 幼稚園から高校まで
私立公立どちらでも大丈夫です。

お問い合わせ
お待ちしております!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店 
お問合せは メールもしくはInstagramのDMからお願い致します。

✉メール sakuraya.kawagoe@gmail.com

インスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています


明日には開ける!頑張れ受験生!

おはようございます!
さくらや川越店 三女です☆
今日は埼玉県公立高校入試の日。

これまで、頑張ってきた
中学3年生のみなさん〜

どうか落ち着いて 深呼吸して
力を出し切って無事なご帰宅を!

朝から、最寄りの駅改札には
お見送りする保護者とともに
塾の先生方が 緊張気味の受験生に
最後のひと声を かけてあげている
様子を拝見し
感動してまいりました


お家から送り出したり、付き添いで行かれる親御さんも、
受験生をサポート、大変お疲れ様でした!あと少し!


私立高校、専門学校、就職なども
さまざまな道に進む中3生
希望を持って 卒業、入学、入社と
進んでいける地域でいられますように
常に願っています


これからを担う子供たち☆
応援📣隊であり続けたい


さて
今日もありがたいご縁で、
ご寄付学生服の回収に行って参ります☆

みなみなさまに
ステキな1日となりますように☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店 
不要になった学生服や学用品の
ご寄付引き取りのご依頼や
お問合せは メールもしくはInstagramのDMからお願い致します。

✉メール sakuraya.kawagoe@gmail.com

インスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=


#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています


めずらしく雪が積もりました


こんにちは

さくらや川越店 三女です☆
今朝から、予報通り雪が降り、まわりの家々の屋根や畑、車の上には
だいぶ積もりました

少し雨によって溶けてはいきそうですが、
みなさま足元にはどうぞお気をつけて 
今日ではなくてもよい外出は やめておきましょう

さて、さくらや川越店は
学生服やランドセルの回収に力を入れており少しずつ
開店準備にむけて、亀さんのようですが 進んでおります。

ここのところ、回収に伺う地域や、ご寄付いただく学生服の
種類もバリエーションが増えてきて、

とても勉強になりますし
SDGsに関心の強い方々と接すると、とても勇気づけられる気持ちになります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【つい先日 お引取りさせて頂いたときのお話です☆】


回収のときは、お母さまから受け取らせて頂くことが多いのですが
今回の方は、実際に着用されていらっしゃった お子さまが一緒に
来てくださいました

メールでご一報いただき、残念ながら川越店、回収ボックスがまだまだ設置に力
及ばずなので
ご都合とご希望をお伺いし 直接お渡しいただくことになりました


とっても寒い夕方に こんばんは~と親子さんで明るく元気に挨拶をして下さって。
最後には とってもご丁寧に「ありがとうございました」と
言ってくださいました。
いえいえ、こちらがありがとうございます×100なのですが。
ほんの数分のやりとりでしたが、とても気持ちよくご寄付いただきました。





後ほど確認させていただくと 使ってないのでは?と思うように
きちんとたたんで 揃えて袋に入れてくださっていて
キレイでよい状態のものばかり 

沢山のご寄付をいただき なよたは 心から感謝の気持ちでいっぱいに


大切に丁寧に、整えられていた体操服や園服を拝見し、
着て毎日すごしていたご本人に対する 親御さんのやさしさ、丁寧さ、愛情を
感じ、心温まると同時に、私自身も こどもや家族への接し方に
+α を考えてもいいかも と考える機会をいただきました


なぜ自分が、さくらやの取組に興味をもって取組はじめたのか
自然と想い出し、初心を思い出すと、じ~んと涙がでていました
親子さんに自分を重ねて、あの頃を思い出すと とっても嬉しくて。

卒業して使わなくなった幼稚園の通園バッグ、制服、むぎわら帽子、スモック
2年しか使っていないので、まだまだ使えるけれど
近所にいるたくさんのこどもたちは 同じ幼稚園ではなく

引っ越してきて間もない地域で 数えるほどしか知り合いがいなかったので
しかも なよたは 大勢の中に入っていくこと 知らない場所にいくことを
得意としないママだったので 
ゆずる相手をみつけることができず
ず~つっと クローゼットの中で眠っている 幼稚園の一式セットがありました

衣替えをするたびに、出しては結局また元の場所へ戻し
そのたびに あ~ だれか 探している人 いないかな
同じ幼稚園に行く人 いないかな
と思っていました

数年すると ママ友達も増えましたが やっとみつけた同じ幼稚園に
通う子は すでに入園していて 数年違いの兄弟もいて

譲ることができない 残念さを ずっと抱えていました
そして出会った さくらやの活動です

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

あの時に さくらやがあったら。。と思うと同時に

「さくらやがあって さくらやを知っててよかった」と

いま日々を頑張って 育児されている ママさんパパさん おばあちゃんおじいちゃんに
そう喜んで頂けるさくらやを 作っていきたい
なと改めて思いなおしました。

不要になった学生服、断捨離や引き出しの整理でみつかった 想い出が
少し遠い空の上の方に到達した、学生服。ご寄付いただけるものがございましたら、
ご連絡くださいませ。 お近くの回収箱、回収ポイントをご紹介させて頂くか
お伺いできる範囲でしたら直接お引取りさせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します

さくらや川越店 代表の 三女でした!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店 
お問合せは メールもしくはInstagramのDMからお願い致します。

✉メール sakuraya.kawagoe@gmail.com

インスタグラム
はこちらから↓
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ブログはこちら↓
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/kawagoe/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア


回収に力を入れています!

とってもご無沙汰しております



さくらや川越店 三女です。

ここのところ、
立て続けに
学生服回収に伺わせて頂いております。

高校、中学、男女問わず
不要になった学生服がございましたら
回収に伺わせて頂きます。


ご連絡お待ちしております!

sakuraya.kawagoe@gmail.com

よろしくお願い致します☆


校内リサイクル制服販売


こんばんは
さくらや川越店 三女です☆


中学校の次年度新入生向けに
保護者会があり

PTAによる制服リユース販売で
お手伝いしてきました


各学校により、販売会の内容も
開催の有無も異なると思いますが

今回の中学校は
販売開始前からお並び頂き
販売終了時刻よりだいぶ前に
売り切れになるアイテムもあり、今回は
そこそこ盛況だったのではないか、ということでした


回収数は 男子の制服、共通のジャージや体操着が、女子のものと比べて少なく


購入希望の方は、男子の方が多かった


そんな印象を持ちました


みなさんの地域の学校は
SDGsへの意識、関心はいかがですか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各学校の関係者のみなさま
PTAの会長、副会長、役員の皆さん



リサイクル販売用に集まった学生服のなかで、これは販売できないな、という汚れやほつれなどがある制服、学生服はどうしていますか?

そのまま可燃ゴミ などにだしていませんか?
今の時代、どこでどう、予期しない形で使われてしまうかわからない、学校オリジナルのジャージ、制服、ウインドブレーカーや部活で作った学校名入りのユニホーム。

リユースできないもの、リサイクル♻️しませんか?

バザーの仕組み、先生方や保護者の方の負担を減らしませんか?
リユース販売のための仕組みを使いながら、在校生、生徒たちにも実際にSDGsの取組に入り込み、SDGsや脱炭素を考える、体験するお手伝い、さくらや川越店がご協力させて頂きます。

  1. リユース
  2. リユース+リサイクル
  3. リユース+リサイクル+リデュース

学校さん、PTAさんの意向に沿った仕組みのご提案をさせて頂きます


ご質問、お問合せなどございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。

sakuraya.kawagoe@gmail.com
さくらや川越店
三女まで

#川越市内中学校#坂戸市内中学校#鶴ヶ島市内中学校#毛呂山町内中学校#越生町内中学校#鳩山町内中学校#東松山市内中学校#川越市高校#坂戸市高校#制服リサイクル#中古 制服#SDGs仕組みづくり#バザーのお手伝い#リサイクル制服から学校オリジナルシューズいれ#エコバッグ#記念品#50周年記念品


提案型協働事業報告会(坂戸市)


こんばんは
〜地域の力でお年寄りから子供まで
生き活きと健康にすごす循環を〜

さくらや川越店です


今日は、坂戸市の「提案型協働事業報告会」が開催されました

20人の定員のところ、キャンセル待ちと言われましたが、要望が多く、枠を増やしたとのこと

その関心の高さどおり
SDGsの多種多様な活動内容の発表を
お聞きして、とてもよい勉強になりました

*こどもと高齢者のための、ふれあい食堂
*学校、自治会の協働の取組でこどもの居場所、こども食堂
*児童虐待防止の啓蒙
*駅ピアノで世代を超えた交流の場を
*日本語学習支援、外国ルーツを持つ方への支援、イベント開催
*日本語を母語としない親を持つ子ども達への支援
など


どちらの団体も、誰かのために役に立ちたい、と立ち上げられて、実行するにあたり、様々な問題にぶち当たりながら解決策をみつけ、課題をひとつずつ工夫して乗り越えていく、パワーをお持ちでした☆


さくらや川越店は
学生服リユースを中心として、高齢者の方や障害者就労支援施設さん、そして子どもや子供を持つご家庭のお役に立ちたい、思いで活動しており、共感してうなずくことばかりでした。


さくらや川越店は開店準備中につき
まだまだ、みなさまのお問い合わせ、ご要望に見合うだけの学校数、制服の種類、サイズ、が手元になく、回収箱の設置をお願いして回っているところです。
1人でも多くの方の、欲しい!探している!にお応えできるようになりたいと思っております。

埼玉県内、幼稚園から高校生まで
特に高校生、中学生学生服のお問い合わせが多くございます。もう着ない、譲り先がない学生服がございましたら、回収させて頂きますのでご連絡くださいませ。


早く在庫を揃えて、実績をつくることでお買取もできるようになります。
その日を1日でも早く迎えられますよう、頑張りたいと思います☆

どうぞ宜しくお願い致します。

sakuraya.kawagoe@gmail.com
または
インスタグラムでDM

https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=

お待ちしております!


制服リユース回収BOXを 設置して下さる学校、企業、団体さま募集中!

見たことありますか?

こういった箱、どこかでご覧になったことありますか?

どんなしくみなの?

SDGsに貢献できるの?

など、ちょっとでも気にかけて頂いた方がいらっしゃいましたら ぜひご連絡くださいませ。

さくらや川越店では

学生服回収用の回収BOXや、チラシなどを
置いてくださるお店、会社、組織、地方自治体、学校さんを探しています!

うちの従業員さん、子育てママが多いよ
お客さまは主婦や子育て中の方

など
お子さまと直接関わりがなくても
SDGsに何かの形で
通常の活動に影響なく貢献したい!

そんなお一人を探しています
一社様を探しています


ご連絡お待ちしております!
sakura.kawagoe@gmail.com
または
インスタグラム
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
まで
お待ちしています!
#川越市#坂戸市#鶴ヶ島市#東松山市#東上線沿線#学生服リユース#学生服リサイクル#中古学生服#ランドセル#回収BOX#回収ポイント#募集中#SDGs#焼き芋