なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

埼玉県川口市

090(9203)5381

e-mail sakurayakawaguchi2018@gmail.com ******************************************************************************** 当店はリユースショップなので「返品・交換」は承っておりません。 デザイン・サイズ・生地などを確認の上ご購入お願いいたします。(o_ _)oペコ ******************************************************************************** 季節外品はバックヤードにあります。カビ防止の為パッキングしていますので、冬物は9月末から夏物はGW後を目途の対応となります。(衣替えはGWと秋のお彼岸で行います) ******************************************************************************** 在庫のお問合せは下記URLの入力フォームで承っています。 https://forms.gle/xn8Jw3i89xp6biNv5 (他、ブログに貼ってあるピンク色の画像ボタンをクリック!!) ※現在お取り置きはしていません※ ご試着後の金銭的事情のみ1週間お取り置きさせて頂きます。 ******************************************************************************** 店舗住所:川口市並木1丁目6-35 川口サマリヤマンション

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 衣更えの為お休み 2 衣更えの為お休み 3 衣更えの為お休み 4 衣更えの為お休み
5 衣更えの為お休み こどもの日 6 12:00~17:00 (臨時営業) 7 定休日 8 12:00~17:00 9 12:00~17:00 10 定休日 11 12:00~17:00
12 12:00~17:00 13 定休日 14 定休日 15 12:00~17:00 16 12:00~17:00 17 定休日 18 12:00~17:00
19 12:00~17:00 20 定休日 21 定休日 22 12:00~17:00 23 12:00~17:00 24 定休日 25 12:00~17:00
26 12:00~17:00 27 定休日 28 定休日 29 12:00~17:00 30 12:00~17:00 31 定休日

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

衣更えの為お休み  

2 (金)

衣更えの為お休み  

3 (土)

衣更えの為お休み  

4 (日)

衣更えの為お休み  

5 (月)

衣更えの為お休み こどもの日  

6 (火)

12:00~17:00 (臨時営業)  

7 (水)

定休日  

8 (木)

12:00~17:00  

9 (金)

12:00~17:00  

10 (土)

定休日  

11 (日)

12:00~17:00  

12 (月)

12:00~17:00  

13 (火)

定休日  

14 (水)

定休日  

15 (木)

12:00~17:00  

16 (金)

12:00~17:00  

17 (土)

定休日  

18 (日)

12:00~17:00  

19 (月)

12:00~17:00  

20 (火)

定休日  

21 (水)

定休日  

22 (木)

12:00~17:00  

23 (金)

12:00~17:00  

24 (土)

定休日  

25 (日)

12:00~17:00  

26 (月)

12:00~17:00  

27 (火)

定休日  

28 (水)

定休日  

29 (木)

12:00~17:00  

30 (金)

12:00~17:00  

31 (土)

定休日  

埼玉公立高校合格発表

埼玉県の公立高校(県立・市立)の合格発表が行われました。

合格した皆様、
     🎊🎉おめでとうございます🎉🎊

そして、残念にも公立にご縁がなかった方もおられるかもしれません。
きっと素敵な縁が他で待っていると思います。

さて、今年もAM9:00~webで合格発表があり、去年も引き続きアクセスが集中した様です。
去年もサーバーダウンしたので学んだかな…と思いましたが変わらなかったようです。

合格発表があれば次は学校へ行くための制服の準備です。
今日、既に何件もお問い合わせがあり、在庫のある学校、無い学校…。
お問い合わせいただきましたらサイズをお調べします。

お気軽にお問い合わせください。


開業から2年経ちました

開業から2年経ちました。

皆様に支えられながら「皆様のお役に立ちつつ、如何にしてお店の継続を図るか」を日々考えています。
そして開店以来お預かりした学生服を整備し、如何に適正な価格をつけるかを考える日々も続いています。

お店の規模は小さく、高校の商品(学生服)が右から左に出るわけでもありません(倉庫に収納の為、事前にご予約をお願いしています)が、できる限りスムーズに事が運ぶよう工夫をしています。

これからも皆様のお役に立てる様、力を尽くしていきたいと思います。
今後とも何卒お引き立ての程、よろしくおねがいします。


映画 『少年の君』

子どものころから映画が好きで今でも続く趣味(読書・歴史・映画演劇…偏っていますね💦)の一つです。
今回お店のブログにまで書いたのは久々に感動したのと書かずにはおれない気持ちが勝った事、そしてテーマが現在日本で子どもたちが抱える問題でもある点です。

見に行った映画は中国の映画『少年の君』です。
社会問題映画・サスペンス映画そして青春恋愛映画でもあると言える(贅沢な)作品です。

~話の導入~
中国の進学校で大学入学共通テスト『高考(ガオカオ・日本の大学共通テストみたいなものですが、この成績一発で入学できる大学が決まります)』を受けるクラスに通う陳念(チェン・ニェン)のクラスから始まります。
そのクラスメイトが学校で投身自殺をします。投身自殺をした彼女はクラスでいじめを受けていました。さらに投身自殺した姿を学校中の生徒たちはスマホで撮影し、その姿に居た堪れなくなった陳念(チェン・ニェン)は投身自殺した彼女に上着を掛けるのでした。
その後クラスのいじめの標的は陳念(チェン・ニェン)に移ってきます。
普段何も周りに関心を示さなかった陳念(チェン・ニェン)。
いじめが始まった辛さからか帰宅途中何人かのチンピラ(チンピラ?ストリートチルドレン?)に暴力を振るわれる少年(彼はストリートチルドレン)を見て思わず警察に通報してしまいます。
そして暴力を振るわれた少年・小北(シャオベイ)と縁ができ、そこから話が始まっていきます。

この映画のテーマは「いじめ」です。
正面から社会問題を扱っていて、そこに「学歴偏重社会」「格差」「ネグレクト」という日本でも問題になっているテーマが織り込まれています。
制作は香港・中国の合作となりますが、撮影場所は内陸部の大都市重慶です。
驚きは「こういう中国の恥部を映画にして公開を中国政府はよく容認したな!」という点です。
何年か前『万引き家族』がカンヌ映画祭で賞を取った時、一部の声で「日本の恥をさらすな」という声が出て作品の内容がどうだったかにも関わらず非難されたというのは記憶に新しいです。自国の恥部は公開したくないのは当たり前ですが、中国がよくぞこのテーマを映画にして公開を許してくれたと思います。

そして、上記のテーマは中国だけではなく、全世界共通の問題でSDGsの解決事項[1,貧困をなくそう 3,すべての人に健康と福祉を 4,質の高い教育をみんなに 10,人や国の不平等をなくす]に関わってくる映画と思います。
そして映画の最後には中国の現在のいじめ対策も紹介されていました。(この映像があったから公開が許可されたのでしょう)

映画のラストシーン、数年後の陳念(チェン・ニェン)が教師となりいじめにあっている(であろう)生徒と一緒に歩く姿があります。彼女は唯々寄り添っているだけで何も話しません。しかし少女の安心感が伝わってくる映像だと感じました。

「いじめ」の解決方法はいろいろあるでしょう。
何よりもいじめられている子には寄り添い、いじめる子にも何か理由があっての事…いじめを止めさせ、静かに話ができる環境が必要だと感じました。

本当は素敵なポスターを貼り付けたいのですが、著作権の問題もあるので下記にHPのリンク先を張っておきました。
うまくつながらない場合は『少年の君』のHP、YouTubeで予告編などご覧ください。

https://klockworx-asia.com/betterdays/

因みに主人公2人の紹介です。
陳念(チェン・ニェン):周冬雨(ジョウ・ドンユ)1992年生まれ。張芸謀(チャン・イーモウ)監督の『サンザシの樹の下で』(2010年)でデビュー。可憐なヒロインを演じて人気が沸騰し、中国では「13億人の妹」と呼ばれた。現在は人気女優の一人。
小北(シャオベイ):易烊千璽(イー・ヤンチェンシー)2000年生まれ。中国で初めて世界的に成功した3人組の国産ボーイズアイドル・グループTFBOYS(日本でいう所のジャニーズのグループ)のメンバー 他出演作『長安二十四時』李必役

多分もうすぐ上映も終わるでしょうが、お時間のある方は是非ご覧ください。
因みに埼玉県では上映館はありません。
川口からだと新宿か渋谷が近いと思います。


☀️梅雨明け☀️

関東地方も梅雨がけましたね☀️

34℃になってる所もあるようです🥵
熱中症に気を付けてくださいね。

学生服も虫干し

そして梅干しも干すぞ😋


~青木会館~
青木会館跡地は只今まっ平!!

これからくい打ちを始める前にフェンスを設置中です。
工期は~2022年9月30日だそうです。

どんな会館になるんでしょうね✨


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、川口店は19日(月)~は棚卸と店内のレイアウト変更の為長期にお休みします。

お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
sakurayakawaguchi2018@gmail.com


エアコンから水!! (╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)ナンダッテ!!

このところ梅雨らしく雨ばかりの日が続いています。

こういう時は学生服の管理も大変です!!

物によってはカビが生えてきます。そんな事の無いように部屋はずっと除湿を入れています。
なので湿気が増した時期はずっとエアコンが稼働!!

そしたら今日ぼたぼた水が滴ってきました💦 (╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)ナンダッテ!!
原因はフィルターの目詰まりでした…。

よくよく考えたらフィルター掃除したのは繁忙期入る直前!!
3か月以上掃除するのを忘れていたことに…。
そりゃぁ…調子も悪くなりますよ…。

学生服もなんでもそうですが、ちょっとずつ気にかけてやるの事が必要ですね。
(…家のエアコンのフィルターも気になってきた💦)


2011年3月11日

10年経ちました。

東日本大震災について何か今思っていることを書こうと思いましたが、無理でした。
多分これからも書けません、恐らく。

そしてこの日以来災害に限らず事故などで亡くなられた方、行方不明の方、今もつらい思いをされている方、重い人生の荷物を背負っている方…皆様に思いを寄せ黙禱させていただきます。

今日だけではなくこれから先も辛い思いで立ち止まっている皆様の思いと共に私の心も伴走させていただければと思います。


祝開店1周年

             🎊開店1周年🎊

     皆様のおかげで無事開店一年を迎えることができました。


開店早々緊急事態宣言などコロナ禍の影響もあって収入が¥0の月もあって冷や冷や物💦でしたが、皆様のお引き立て、口コミをして頂き、様々なところから「○○学校の制服買い取ってくれる?」や「○○学校の制服はありませんか?」というお問い合わせを日々頂く様になりました。
本当に感謝しかありません✨


1年目はまだまだ在庫が足りず、ご希望に添えないことも多かったので、2年目の目標は「在庫2倍増量!目指せ京浜東北線沿い(大宮⇔蒲田ぐらい迄)の高校コンプリート」(目指せ+2500着!=5000着)学校必需品も取りそろえる事を目指して頑張ります。

なので、是非1着からでも…いや小物(ネクタイ)1点からでもご寄付頂ければありがたいと思っております。
(どこの学校かわかるように書いてくださいね)

もちろんお買取りは随時しております。こちらもよろしくお願いします😊
(お買取りは4月になってから「お買取り額10%アップキャンペーン👛」しますので是非ご利用ください)



今後ともさくらや川口店をかわいがって頂き、お引き立て頂きたいと思います。

よろしくおねがいします。

写真:今取り壊し中の青木会館。在りし日の姿。



埼玉県公立高校入試の日

今日は公立高校の入試日ですね。

我が家では末っ子が只今中学3年生。
3回目の公立高校入試ですが、最後の最後で親が緊張しています💦


長女は「目指せ日本脱出!」で外国語専攻のある高校
次女は「京浜東北線を南に行きたくない~!女子高&自転車はイヤ、乗り換えなんてとんでもない…云々…」の普通科
三女は「将来保育園の先生になるから高校からその準備したい。(ピアノを高校のうちに頑張りたい)」という事でそういう学校を志願。
誰も兄弟と同じ学校には行きたがりませんでした。(どっちかというと避けてる)
(ついでに息子は中高一貫私立に行っています)

まぁ…みんな別の学校行って何が困るって「三者面談」の時が困りました。
(高3・高1・中1・小6…が一番困った💦)
夏休み初めに三者面談のある所が多かったので、各校お手紙が来た時、お返事部分の余白に「兄弟と重なった場合は変更をお願いします」と一筆入れました💦

その三者面談もあと数回となり晴れ晴れした気分やら寂しいやら…ですね。

さぁさぁ試験に話を戻すと…試験が始まってしまっては親はもう何も手出し口出しもできないので、静かに8日(月)の合格発表を待ちましょう。(出産を待つ男親の気分💦)
その間の2月27日(土)3月6日(土)は臨時営業しております。時間は12:00~17:00

ご希望の学校があるかは「カテゴリー」から「在庫PDF」を探すか2月20日投稿のカレンダーをクリック🖱してみてください。在庫確認は随時しております。

こちらに来て「ありませんでした~」ではご足労頂くのに申し訳ないので是非在庫確認して頂ければと思います。
お電話だと接客中は出られないこともあります。
メールの方がありがたいです。(時々到着に日数がかかる場合がありますが…?なぜでしょう?)
よろしくおねがいします。

ちなみに我が家の末っ子が受験した私立・公立どちらも在庫はありませんでした。
(私立だったら学生服代が14万円…泣)

写真は受験生の皆さんの桜🌸が咲きますように…という事で京都醍醐寺のさくらです。