なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 11月

≪前月 | 次月≫

1 店舗 2 県外出張 3 休み 4 10時半相模原店 研修  19時パートナー研修 5 休み 6 休み
7 BS出演、お正月号取材、ゆうちょ銀行打合せ 8 NPO理事会、渋谷店、田町打合せ 9 総務省 人材塾 10 休み 11 9時打合せ、11時打合せ、11時50分研修、13時アンバサダー、19時パートナー研修 12 病院のため休み 13 休み
14 術後のため休み、雑務 15 術後点滴、雑務 16 10時半打合せ、13時半髪 17 11時打合せ 18 9時打合せ、16時訪問、19時パートナー研修(栗) 19 休み 20 雑務
21 店舗 22 店舗 23 ワクチン接種 24 予備休み 25 午前~夕方まで各アポオンライン、19時パートナー研修 26 新パートナー説明会 27 休み
28 店舗 29 店舗 30 撮影

2022年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

店舗  

2 (水)

県外出張  

3 (木)

休み  

4 (金)

10時半相模原店 研修  19時パートナー研修  

5 (土)

休み  

6 (日)

休み  

7 (月)

BS出演、お正月号取材、ゆうちょ銀行打合せ  

8 (火)

NPO理事会、渋谷店、田町打合せ  

9 (水)

総務省 人材塾  

10 (木)

休み  

11 (金)

9時打合せ、11時打合せ、11時50分研修、13時アンバサダー、19時パートナー研修  

12 (土)

病院のため休み  

13 (日)

休み  

14 (月)

術後のため休み、雑務  

15 (火)

術後点滴、雑務  

16 (水)

10時半打合せ、13時半髪  

17 (木)

11時打合せ  

18 (金)

9時打合せ、16時訪問、19時パートナー研修(栗)  

19 (土)

休み  

20 (日)

雑務  

21 (月)

店舗  

22 (火)

店舗  

23 (水)

ワクチン接種  

24 (木)

予備休み  

25 (金)

午前~夕方まで各アポオンライン、19時パートナー研修  

26 (土)

新パートナー説明会  

27 (日)

休み  

28 (月)

店舗  

29 (火)

店舗  

30 (水)

撮影  

復興と駅弁



今日は講演のため函館に向かっております。

当初は飛行機の予定でしたが
台風のこともあり
急遽朝早く出発し新幹線に乗りました。台風を追いかけてる感じでもあります💦


滅多に駅弁を買わない私でしたが
朝起きて2時間以上経過してる
朝食をとっていない
ということで
お腹も空いてきたし
駅弁当を選んでみました
駅弁の種類の多さにびっくり!
どれもこれも美味しそうでなかなか決まらない(笑)
こんな時ほど決断力が弱いと感じる自分(笑)
新幹線に乗る人が駅弁を買うと思うのですがこんなにも種類があったら迷って迷って時間ない中に買う大変さを今日体験しました。

どれも美味しそうなんだもの。

そしてこれかなと決めたのが
東北福興弁当
なのです。


こちらのお弁当にした決めて?は
おかずの品数が多く
味が想像できない食材が多く入ってたってことです。
興味から買いました。


お弁当選びは
正直テンションもそんなに上がらず気持ちの高ぶりは70パーセントくらい。

そんな気持ちで購入したお弁当を
新幹線の中で食べることに。
お弁当の蓋を開けてみました。

「わおっ♡」
お弁当を買う時に内容が分かる写真付きなのですが
写真を見たイメージと実際に見た感想は感動が違いました。
食べたーいというワクワク感が生まれました。

お弁当を包む紙の裏には
復興から10年の感謝の思いのお弁当ということが書かれていました。

東北各地の食材を使用し
作り手(食産事業者)の紹介もある
一つ一つのメニューの紹介もされている
初めて食べる味付け
興味深い食材
説明を読まなければ分からないもの
どれも美味しい

東北各地を想像しながら
震災の時のことを思い出しました。
震災時はさくらや創業の年でもありました。店内には学生服の在庫はほとんど無く店内はガラガラ。
スペースもあったことからテレビを置いていました。
そのテレビから地震速報が流れてきたのです。お店のことは放っておいてスタッフとテレビを見て不安になっていました。

数年後
盛岡で行われた女性起業家大賞授賞式後の食事会で隣の席だった岩手のおじ様から震災の時の大変だった話を聞いた事も思い出しました。

今日の選んだお弁当から
再度災害について考えさせられるきっかけになったしお弁当を食べることで少しでもお役に立てることが出来ればという気持ちになれました。

明後日 東京に戻る予定ですが
東京駅に着いたら
東北福興弁当を買って帰りたいなと思いました。子供たちと食べようかな。

⑨福島県産若桃の甘露煮
お気に入りです。オンラインで売ってないか調べてみよう。


お米1粒も残すことなく美味しく頂きました。ありがとうございます。ご馳走様でした。