なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2021年 1月

≪前月 | 次月≫

1 休み 2 休み 3 休み
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2021年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

休み  

2 (土)

休み  

3 (日)

休み  

4 (月)

   

5 (火)

   

6 (水)

   

7 (木)

   

8 (金)

   

9 (土)

   

10 (日)

   

11 (月)

   

12 (火)

   

13 (水)

   

14 (木)

   

15 (金)

   

16 (土)

   

17 (日)

   

18 (月)

   

19 (火)

   

20 (水)

   

21 (木)

   

22 (金)

   

23 (土)

   

24 (日)

   

25 (月)

   

26 (火)

   

27 (水)

   

28 (木)

   

29 (金)

   

30 (土)

   

31 (日)

   

夜中仕事は資料作成時間

お休みの日もさくらやパートナーから連絡あったりとできる限り対応。
そう日中は現場主義
営業のためのプレゼン資料作成はどうしても夜~夜中になってしまう
年齢的にもキツイ・・・(汗)とぼやいてしまうこともある
けど頑張れるのは
さくらやの活動を一緒に頑張ってくれているパートナーがいるから。

私もパートナーたちも起業人だ
起業についておススメ?できるのか?を考える
おススメか?
いや?おススメではないな・・・・
え??起業してるじゃないですか?
こういった質問にいつも困る
質問者は何を期待するのか???
人生、生活、運営全体から見てその人の背景を知りえた上で
起業した経緯から苦労したこと成功したこと嬉しかったこと反省したこと様々な視点があるからこそ
起業はおススメか?の単純すぎる質問は困る

起業が覚悟が必要
だから夜中であろうが休みであろうが
パートナーや他問い合わせに対応し
提案資料作成したり
寝る時以外 ずっと仕事モードなのだ