お母さんの働き方

全国の子育て中のお母さんから
「子どもと一緒に働ける場所 さくらや高松のようなお店が近くにあったら嬉しい」
「さくらやではパートを募集していませんか?」
などと相談がきます。
子どもの人数で幼稚園、保育園の月謝も変わりますし地域によって補助金制度も違いますね。
切実な悩み聞くと子育てしやすい環境にならないのかな?なってないじゃないか?と感じます。
子どもを預けて仕事をしたけれど
仕事がきつい労働
帰っても子育てて疲れ果てる
働いた賃金は
幼稚園や保育園の支払いになくなる
お母さん
ずっと疲れてる
子育てを楽しんでほしい
仕事もやりがいをもってほしい
少子化対策
保育所
こども園
どんどん作られていますが
作ったというカタチだけで終わっていませんか
子育て事情は昔と数年前と現在とどんどん変わります
その時代にあった
子育て支援
もっと
市民に
子育て中のママたちに
耳を傾けてほしいなと思いました。
馬場加奈子