なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2021年 1月

≪前月 | 次月≫

1 休み 2 休み 3 休み
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2021年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

休み  

2 (土)

休み  

3 (日)

休み  

4 (月)

   

5 (火)

   

6 (水)

   

7 (木)

   

8 (金)

   

9 (土)

   

10 (日)

   

11 (月)

   

12 (火)

   

13 (水)

   

14 (木)

   

15 (金)

   

16 (土)

   

17 (日)

   

18 (月)

   

19 (火)

   

20 (水)

   

21 (木)

   

22 (金)

   

23 (土)

   

24 (日)

   

25 (月)

   

26 (火)

   

27 (水)

   

28 (木)

   

29 (金)

   

30 (土)

   

31 (日)

   

さくらやパートナー説明会

お問い合わせありがとうございます。以下になります。
今回の説明会にオンライン参加できない方は次回の説明会は5月に予定しております。

2022年
1回目さくらやパートナーオンライン説明会のURLをお送りします。

※9:20からオープンしますので順次お入り頂き9:30開始までお待ちくださいませ。
パソコンを1人で操作しているため9:30過ぎた参加には対応できませんのでご了承くださいませ。

※入室の際には、名前と顔出しのお願いとマイクはミュートでお願いします。

以下からお入りくださいませ。(zoomアプリは各自でダウンロードお願いします)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆2022年2月5日 09:30 AM

zoomURLはお申し込みした方に送られます。
こちらのブログには掲載致しません。ご了承くださいませ。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

パートナーになるまでの全体の流れ⬇

①問い合わせ
②オンライン説明会
③個別相談(開業支援パッケージのファイルをお送りします)
④更に個別相談(事務局から連絡)
⑤審査
⑥パートナー決定のお知らせ
⑦契約(店舗名決定)
⑧基本研修(オンライン)(全員)

活動START
⑨2ヶ月間フォロー研修(個別対応)
⑩QAフォロー(個別対応)
⑪年1外部講師有料研修(参加自由)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『さくらやパートナーとは』
・高価な学生服の購入が進学のハードルにならない世の中をつくります。

・学生服リユースを軸に、地域の困りごとの解決につながる身近な活動をします。

・地域住民、学校、福祉団体、企業など、多様な関係者からなる地域コミュニティを形成します。

・学生服のリユースを通じて、サーキュラーエコノミー(循環型経済)を地域で実現します。

・お母さんが子育てと両立して起業できる働き方改革です。

・補助金に依存する必要なく、ビジネスとして地域貢献を継続できます。


『パートナーになると』
・さくらや11年の営業ノウハウとブランドイメージを活用できます。

・全国80以上のさくらパートナーとのつながりができます。

・事業開始後も、希望に合わせて様々な研修やフォローアップ研修を受講できます。

・他にもあります。詳細は説明会で。


株式会社サンクラッド
さくらや事務局